東海道すごろくの旅 まとめ

2014年3月20日に実行した東海道線(東京~名古屋)でのすごろく旅行のまとめ。
2
つくえあ(人生未勝利) @bm_1ipyl2t

ここで1回目の20面チャンスを使用。 第7投@清水駅(20面):18→天竜川駅 リューシ、20面チャンスで初の2桁 #東海道すごろくの旅

2014-03-20 13:46:24
つくえあ(人生未勝利) @bm_1ipyl2t

ここにきて好調。リ「ここから20面封印しても行けるんじゃね」 20面の回数は正直振れ幅が大きくて悩んだところ。緩めに3回としたが確かに必要なさそうなペースである(フラグ臭) #東海道すごろくの旅

2014-03-20 13:58:36

期待値的には3回あれば十分辿りつける感じなんですが、この手の旅をやる人が大体6面ダイス2~3個とかでやってるところをあえて12面・20面でやってるのがミソです。6面2個では真ん中付近が出やすく、2や12は出にくく1は絶対出ないですが、12面だと1~12まで等しく出るので振れ幅が非常にでかいです。

18駅の長い移動の最中のこと。

リューシ @Ryu1_8192

妹が志望校に受かったぞ。いやぁよかった

2014-03-20 14:55:29
つくえあ(人生未勝利) @bm_1ipyl2t

東海道をひた走る中、リューシ君の妹さんの大学合格の知らせが。おめでとう! #東海道すごろくの旅

2014-03-20 15:06:50

良かったです。本当におめでとう。ていうかそんな大事な日にこんなクソみたいな企画に駆り出して申し訳なかったww

つくえあ(人生未勝利) @bm_1ipyl2t

天竜川、地図見て近くにあった寺を見てきた。ようやくこの企画でないと降りないような駅に降りた #東海道すごろくの旅

2014-03-20 15:34:14
つくえあ(人生未勝利) @bm_1ipyl2t

高塚では適当に街を散歩。天竜川と同じ浜松の隣駅だが、雰囲気は結構違いこちらは古い建物が多い感じ #東海道すごろくの旅

2014-03-20 16:08:06

マイナー駅(地元の方などいたらすみません)が続き、ようやくこの旅らしさが出てきた。

つくえあ(人生未勝利) @bm_1ipyl2t

第9投@高塚駅:10→三河大塚駅 極端な数しか出ないぞ #東海道すごろくの旅

2014-03-20 16:07:05

リューシ、初めて12面で大きい数を出す

長かった。けど、色々降りながらなんでいつものような苦痛はなかった。18きっぷで静岡を通過する際はお試しください(やらねーよ)

つくえあ(人生未勝利) @bm_1ipyl2t

三河大塚。ちょっと海が見えるかどうかくらいのとこまで歩いて戻ってきた。 #東海道すごろくの旅

2014-03-20 17:30:27
つくえあ(人生未勝利) @bm_1ipyl2t

そしてここで、意外とサイコロ振れる回数が少ないことが分かったので2回目の20面チャンス使用。 #東海道すごろくの旅

2014-03-20 17:31:54

愛知県内は本数多いように見えて、普通列車が少ないから出目によっちゃ静岡以上に難所だったりする。さて、結果は?

つくえあ(人生未勝利) @bm_1ipyl2t

第10投@三河大塚駅:19→笠寺駅 またしても20面が大仕事。一気に残り4駅に。なんでこんな極端なのw #東海道すごろくの旅

2014-03-20 17:33:08

本当に極端な目ばかり出る…12面体採用の面白さが出ているとも言えるが、ここまでは想定できなかった。

リューシ @Ryu1_8192

サイコロ10回振ったけど5〜9が全くでない。上下ぶれまくりのクソみたいな収束の仕方してる

2014-03-20 17:30:46
つくえあ(人生未勝利) @bm_1ipyl2t

ここまで10投のまとめ。()付きは20面。 2,2,3,12,4,11,(18),2,10,(19) 偏りすぎ #東海道すごろくの旅

2014-03-20 17:43:40
つくえあ(人生未勝利) @bm_1ipyl2t

どうやらここで初めて出目の合計が期待値を超えた模様。最初の3投はひどいものだったが立て直した #東海道すごろくの旅

2014-03-20 17:44:54

ちなみにリューシ君は理系、つくえあは数学アレルギーのカス文系です。確率だけは人並みにできたから…(震え声)