台湾 立法院周辺 現場レポ by 一周さん 3/29分

台湾在住の一周さん(@atw01)による、台湾 立法院周辺の現場レポ 3/29分です。 29日の午後に、立法院を占拠して「反服貿」運動対するカウンターデモが行われました。今回のまとめの前半は、そのカウンターデモを取材されたツイートです。
5
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
一周 @atw01

下手をしたらカウンター側と衝突という事態もありえた状況でうまく学生側をコントロールした女性。尊敬するわ。 http://t.co/VHB4RP8ax8

2014-03-30 01:39:40
拡大
一周 @atw01

カウンター側を笑顔と拍手で迎える学生たち。 http://t.co/XaHJcak7jF

2014-03-30 01:40:38
拡大
一周 @atw01

カウンターデモの最終地点の台北駅で撮影したポスター。 http://t.co/65BR4eXQKQ

2014-03-30 01:41:39
拡大
一周 @atw01

正直、カウンター側、ECFA賛成反対の主張よりも、立法院を占拠している違法性について責めるものが多かったように思う。 http://t.co/X0cDUTRl2x

2014-03-30 01:42:50
拡大
一周 @atw01

「支持服貿」 立法院の周辺で毎日「反服貿」という文字ばかり見てるのである意味新鮮w http://t.co/ojNCR7tNg7

2014-03-30 01:43:46
拡大
一周 @atw01

学生たちを批判して「これを暴民と言わなければ誰を暴民というのか」といっている主張も。 http://t.co/6dg8w6LDpb

2014-03-30 01:45:47
拡大
一周 @atw01

偽学生運動という主張も。 http://t.co/wBuroLAfca

2014-03-30 01:46:17
拡大
一周 @atw01

反対暴力反対ってことは? http://t.co/J9SXzlcIuM

2014-03-30 01:47:19
拡大
一周 @atw01

立法院を占拠している学生たちを「プロ学生」と呼ぶカウンターデモ参加者の主張。 http://t.co/MbrLDf2zXU

2014-03-30 01:48:00
拡大
一周 @atw01

台北駅のカウンターデモで配れていた主張。 http://t.co/QDxRX5g9Mt

2014-03-30 01:48:44
拡大
一周 @atw01

さっきも書いたけど、カウンターデモの主張、服貿云々よりも学生の立法院占拠などに対しての批判ポスターがおおいなぁと。 http://t.co/8BTskihTrW

2014-03-30 02:08:19
拡大
一周 @atw01

台北駅前のカウンターデモ参加者たち。 http://t.co/YyybKAYWaU

2014-03-30 02:08:57
拡大
一周 @atw01

台北駅前のカウンターデモで学生リーダー二人に向けて書いたメッセージを読み上げる学生。 http://t.co/RVzKP3VaP3

2014-03-30 02:09:57
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ