脚本家(構想中)大先生「大衆にウケる映画は中身がない」

スターウォーズは中身スカスカ byくぼひろし(脚本構想中)
18
落花生BOY @bonkuratv

映画って、スターウォーズなんかが典型的だけど、お話がスカスカで適当な方が、観客が勝手に自分の思いをそれぞれが投影して、勝手に名作に仕立て上げたりする事がある。大ヒット映画で批評家受けが悪い映画は大抵、そういうタイプ。

2014-04-03 16:55:24
落花生BOY @bonkuratv

「スターウォーズ」も、SFXや世界観やサントラが抜群で、お話がスカスカだからこそ、大ヒットした。「タイタニック」も、実物大のタイタニック号を作ってまで、どうでもいい恋愛を描いて大ヒットした。「ダークナイト」も、何だかのっぴきならない焦燥感とジョーカーは凄いけどお話は全然深く無い。

2014-04-03 17:08:06
落花生BOY @bonkuratv

映画は何でも、こういう共犯関係によって成り立っているけど、難易度には差があって、映画を沢山観て、批評眼を鍛えている人は、かえって、その批評眼が邪魔して、大ヒット映画にノレなかったりする。大ヒット映画に素直にノレるのは、普通の人の特権。作家性の強い映画にノレるのは映画ファンの特権。

2014-04-03 17:18:00
まぐれもの @maGuremono

うーん、この「話がスカスカ」の指すところが俺にはよくわからんなぁ。プロットの説明/描写不足とか矛盾とかは指摘できるけど、それと「話がスカスカ」はイコールじゃない気がする。

2014-04-03 17:30:47
就活2年生 @shibu8hate

『ゼロ・グラビティ』に物語はある、と喝破してみせたくてしょうがない層にも受けるように、そしてただただものすごい映像にアトラクション的に没入したい層にも受けたってことが、『ゼロ・グラビティ』のすごさで、くぼさんの文脈では『ゼロ・グラビティ』は物語ないでしょ。

2014-04-03 18:29:34
まぐれもの @maGuremono

先の発言、「話がスカスカ」の例に挙げてる作品がハリウッド大作ばかりであるところに自分は違和感を感じるのかもしれない。シンプルでひねりのない枠組みあってこそキャラクター描写や映像表現が活きてくるといえばフェリーニやゴダールやマリックなんかも同じだと思うんだけど。

2014-04-03 21:27:08
まぐれもの @maGuremono

プロットの骨の疎らさを「話がスカスカ」というのならフェリーニやゴダールやマリックも「話がスカスカ」だと思う。

2014-04-03 21:29:02
まぐれもの @maGuremono

よくわかんないんだけど、そんなに映像アトラクションのみに没入する層と物語を読み取る層ってはっきり分けられるもんなのかな?

2014-04-03 21:35:00
@grm_chikn SEX @Gachi_001

こういうバカの考えるお話とやらって全然面白くないんだよな @bonkuratv 「スターウォーズ」も、SFXや世界観やサントラが抜群で、お話がスカスカだからこそ、大ヒットした。「タイタニック」も、実物大のタイタニック号を作ってまで、どうでもいい恋愛を描いて大ヒットした。「ダークナ

2014-04-03 21:56:12
@grm_chikn SEX @Gachi_001

スターウォーズってむしろ大抵権威のある組織は役に立たないという現実を描いてるぐらい奥深いだろ。岩井何とかの映画よりもはるかに現実を描いてるよ。

2014-04-03 21:58:34
@grm_chikn SEX @Gachi_001

スターウォーズをいまだに話スカスカとかいってるやつは頭が悪いか良くも悪くも「深そうにみえる」話をありがたがってるだけのスノッブなんだよ。

2014-04-03 22:03:18
@grm_chikn SEX @Gachi_001

こういう連中は大抵単純そうな娯楽をバカにするけど、いざストーリーをかかせるとこれみよがしに説教臭いいいまくったり、ただ陰鬱なだけの内容のもんを「深い」とかいって賞賛しよるんだよなぁ。

2014-04-03 22:05:09
@grm_chikn SEX @Gachi_001

要するにお前は自分が賢いと?  @bonkuratv · 映画は何でも、こういう共犯関係によって成り立っているけど、難易度には差があって、映画を沢山観て、批評眼を鍛えている人は、かえって、その批評眼が邪魔して、大ヒット映画にノレなかったりする。大ヒット映画に素直にノレるのは

2014-04-03 22:12:18
@grm_chikn SEX @Gachi_001

レリゴー!レリゴー!アナと雪の女王は正直どうでもいい~  #ミュージカル  @bonkuratv  #脱原発 #Whale #tweet4taiji 二子玉川軽井沢ビール北見名栗飯能福井テレホマン二子玉川 #kisei #hijitsuzai #BL短歌 #拡散希望

2014-04-03 22:13:00
@grm_chikn SEX @Gachi_001

レリゴー、赤城山  #ミュージカル  @bonkuratv  #脱原発 #Whale #tweet4taiji 二子玉川軽井沢ビール北見名栗飯能福井テレホマン二子玉川 #kisei #hijitsuzai #BL短歌 #拡散希望

2014-04-03 22:13:15
A.M.サトウジョモフ(アゾツィアーレ) @ArkadySatojomov

ぼかあ彼らが言うところのスカスカなお話の方が好みだし、それがカシコくないというのなら、カシコくなんてなりたくないですね

2014-04-03 22:13:19
新世界秩序 @nWo_Gachio

きっしょ@bonkuratv: 映画は何でも、こういう共犯関係によって成り立っているけど、難易度には差があって、映画を沢山観て、批評眼を鍛えている人は、かえって、その批評眼が邪魔して、大ヒット映画にノレなかったりする。大ヒット映画に素直にノレるのは、普通の人の特権。作家性の

2014-04-03 22:14:04
@grm_chikn SEX @Gachi_001

で、こいつ3年前から脚本構想中ってかいてるとおもうけどいつになったら脚本かくんだ?

2014-04-03 22:14:52
@grm_chikn SEX @Gachi_001

お前の脚本してる映画ってフジテレビの映画並みに内容スカスカっぽそう  #ミュージカル  @bonkuratv  #脱原発 #Whale #tweet4taiji 二子玉川軽井沢ビール北見名栗飯能福井テレホマン二子玉川 #kisei #hijitsuzai #BL短歌 #拡散希望

2014-04-03 22:15:35
A.M.サトウジョモフ(アゾツィアーレ) @ArkadySatojomov

お話がスカスカっていうのは、彩プロとかアルバトロスがどこかから拾ってくる聞いたこともない監督と見たこともない俳優が出ている映画のことだから

2014-04-03 22:18:27
べすた @pacific_boy525

本質を何も理解していない“@bonkuratv: 「スターウォーズ」も、SFXや世界観やサントラが抜群で、お話がスカスカだからこそ、大ヒットした。「タイタニック」も、実物大のタイタニック号を作ってまで、どうでもいい恋愛を描いて大ヒットした。「ダークナイト」も、何だかのっぴきなら

2014-04-03 22:35:23
べすた @pacific_boy525

自分は賢い鑑賞者とでも言いたいのですかね、この方は。

2014-04-03 22:38:10
落花生BOY @bonkuratv

褒めているのに貶しているように思われてしまうというのは悲しいなぁ。自らの文才の無さを反省するばかりです。

2014-04-03 22:39:26
@grm_chikn SEX @Gachi_001

その程度のことで「スカスカ」認定するとかみるめなさすぎの単細胞生物やろ @show1900 @Gachi_001 @2014jimmyJimmy OPのスクロールのせいでスカスカに見えるのは仕方ないわなw

2014-04-03 22:42:39
@grm_chikn SEX @Gachi_001

グダグダにいわずに~アカウント消せよ~レリゴー~レリゴー #ミュージカル @bonkuratv 褒めているのに貶しているように思われてしまうというのは悲しいなぁ。自らの文才の無さを反省するばかりです。

2014-04-03 22:43:42