関西 Android Wear 勉強会 #1 #AndroidWear

2
R.Sasaki @s53forco

#AndroidWear glassとのUIの違いは縦&横なところ。考えられているのか気になる。。

2014-04-04 19:46:57
R.Sasaki @s53forco

#AndroidWear Vibeaseですか・・完全防水対応!!

2014-04-04 19:49:25
R.Sasaki @s53forco

#AndroidWear 電池の問題は気になるところ。動画見たらいっぱつやろなぁ

2014-04-04 19:51:43
tama #ハタチ @tamacjp

おつかれさまでした(・∀・) #AndroidWear DT @yoshi_rr: いやーイメージと違う事するの疲れるわー。

2014-04-04 19:45:11
すぎもて @yoshi_rr

ありしたー @tamacjp: おつかれさまでした(・∀・) #AndroidWear DT @yoshi_rr: いやーイメージと違う事するの疲れるわー。

2014-04-04 19:53:01
大島敬治 @cage_oshima

いや、俺の知ってる杉本さんのまんまやん。 RT @yoshi_rr: いやーイメージと違う事するの疲れるわー。#AndroidWear

2014-04-04 19:46:55
すぎもて @yoshi_rr

いえいえいえいえ @cage_oshima: いや、俺の知ってる杉本さんのまんまやん。 RT @yoshi_rr: いやーイメージと違う事するの疲れるわー。#AndroidWear

2014-04-04 19:52:44
実況 @tamabjp

#AndroidWear @akai_t さん「Android Wearへ対応しよう」

2014-04-04 19:51:31
実況 @tamabjp

#AndroidWear Android Wearへの対応をどうしたらよいか。 1:Android Wear に表示したい情報をNotificationに表示する 2:実行する(Notificationが表示される) 3:Android Wearで見る ⇒ 表示されてる

2014-04-04 19:54:32
実況 @tamabjp

#AndroidWear Notificationを表示するだけでAndroid Wearへの表示はできる。非推奨の古いAPIを使った方法でも表示だけならできる。そういう意味では開発者が意識する必要はない。

2014-04-04 19:55:15
実況 @tamabjp

#AndroidWear PendingIntentでタップ時の処理が指定されている場合はどうなるか? ⇒ Android Wearにタイトルとテキストが表示されるほか、スワイプ可能を示すマークが表示される。スワイプすると Open アクションが表示される。

2014-04-04 19:56:57
実況 @tamabjp

#AndroidWear OpenをタップするとNotificationをタップしたときと同じ処理が行われる。

2014-04-04 19:57:11
実況 @tamabjp

#AndroidWear Android 4.0? 4.1? からNotificationに様々な情報、ボタンが表示できるようになった。このボタンがAndroid Wearではスワイプ時のボタンとして表示される。Gmailのアーカイブ、返信 など。

2014-04-04 19:58:48
実況 @tamabjp

#AndroidWear 単純な通知の場合はNotificationを作成すれば自動的にAndroid Wearでも表示される。何も気にする必要はない。

2014-04-04 20:00:20
実況 @tamabjp

#AndroidWear せっかくなのでもう少し詳細な情報を表示したい場合は? ・Pagesを利用して複数ページを表示する ・Notification Stacksを利用して複数通知を表示する ⇒ テスター登録して入手するSDKが必要

2014-04-04 20:01:31
実況 @tamabjp

#AndroidWear Android Wearを利用する注意点。Wearableデバイスは小さい ⇒ 表示される情報は限られるので不要なテキストはできるだけ表示しない。文章を読ませない。単語とフレーズを利用する。文字を読まずにチラ見?

2014-04-04 20:02:43
実況 @tamabjp

#AndroidWear 簡単に視覚に入るもの ⇒ 普段の活動の邪魔をしないように。優先度を的確に指定する(飛行機の時間が迫っているときと野球の試合結果はプライオリティが違う)

2014-04-04 20:04:13
実況 @tamabjp

#AndroidWear 小さいから操作しにくい ⇒ どうしても必要な場合以外はユーザ入力を求めるべきではない。ほとんどの入力はタッチ、スワイプ、音声のみ。 以上の注意点がガイドラインに書かれている。

2014-04-04 20:05:11
こばしん@ただいま @kobashinG

“Creating Notifications for Android Wear | Android Developers” http://t.co/raiUY2mQMG

2014-04-04 20:05:24
実況 @tamabjp

#AndroidWear Pagesを利用する方法。 まずは通常のNotificationを作成 → Notificationに次のページを追加(addPage()) スワイプで次のページが表示されるようになる。

2014-04-04 20:06:43
実況 @tamabjp

#AndroidWear Notification Stacksの利用。 一段階目で一覧表示、それをスクロール、タップすると一件詳細表示になる。 Notificationを作って setGroup() でグループにする。setGroup()するとき順番を指定できる。サマリを作る。

2014-04-04 20:10:27
実況 @tamabjp

#AndroidWear Notification Stacksでは一画面に3つまでしか表示されないので4つ以上あると +2 のような表示が出る。

2014-04-04 20:11:03
実況 @tamabjp

#AndroidWear Android Wearでそのほかにできること。 タッチアクションを端末側に送る、音声による返信?を端末に送る、回答を選択肢から選んで端末に送る、音声で何かを入力できる?

2014-04-04 20:12:15