Merci@SunSet氏による叛逆考察Tweetまとめ

「メルシさん、日本人ですよね?」でお馴染み、 自称アイスランド人のMerci@SunSet氏による、叛逆の物語考察Tweetを、 僭越ながらまとめさせていただきました。 日本のファン、あるいはそれ以上のまどマギ愛に加え、驚くほどの洞察力。 続きを読む
19
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

特にこの表情とか。 めっちゃ「食べ物粗末にしてごめんなさい」って顔してる() http://t.co/zgXhP9q39b

2014-04-04 21:23:01
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

テントウムシ。 ドイツでは「サンタマリア・アオオサムシ」と呼ばれている。 その分、人に利益を与えると言われてる虫。 どうして映画でコイツが出ていたのかずっと気になってたけど、 これってまどかと、ほむらを意味するのでしょうか? http://t.co/xfQFGB5Vc2

2014-04-04 22:06:00
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

この見切れた状態で、必死にお代わりするため、お茶を飲み干してるほむら、めっちゃ好きやwww 可愛いすぎると思いますwwwwwww http://t.co/YHkTackto6

2014-04-04 22:54:19
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

愛想笑い やれば出来る子なんや http://t.co/0M7rM5UJbm

2014-04-04 23:19:01
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

マミvsほむ戦で ほむらが使った銃を集めてみた 出た順番通りに整理しました 見落としたものだけは無いと自負できますw しかし、銃のことは全然知らないので、図鑑とか探し回って入れておいたものですので、 間違った所は是非教えてください。 http://t.co/3yciEiuVN7

2014-04-05 00:01:40
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

ほむらが銃を捨てる(…)シーンを集めてみた(白目 ほむらが銃を捨てるのを見て、絶対その場面コンプリートしてやる!って思ってました。 最初にあげた銃集めのやつと一緒に見てください。 並べは順番通り、見逃したところはありませんww http://t.co/TUeCjFsj84

2014-04-05 00:52:52
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

ここのふぁさーシーンはスローで見るべきwwwwwww ほむっとなるほむらマジほむほむ 自分の髪をうっとおしそうに扱うところが本当に好きww http://t.co/YY34sn5L1w

2014-04-05 01:40:19
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

いまさっきあげた直前の カマンベールなっちゃうよのシーンのほむらの動揺ぷりも好きです。 目をまん丸と開けて「!?!?!?」ってなってるのがww http://t.co/EOUFFD5qNe

2014-04-05 01:52:40
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

イグニカさんのを見て取ってたの思い出した 映画全体でさやかの一番好きな表情はこれです。 ほむらを見てこんな表情を見せるさやかとか、考えても見なかったww さやほむ来てる^p^ http://t.co/1owMhKSPUX

2014-04-05 02:20:32
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

Puella Magi Holy Quintetの決めポーズが酷すぎる件について マミさんぶれない(白目 さやかぁ… http://t.co/PNGakTekfo

2014-04-05 02:31:56
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

flame of despairを聞くたびに自動的に「fort、da」って囁くように静かに繰り返して呟いてるの私だけではないよね?

2014-04-05 02:49:14
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

マミほむ戦:私なりの見所① べべが間に割って入ってくるその前に、二人で銃を撃ちながらだんだん近づき、「当たる!?」と、はっとなって避けるシーン。 http://t.co/UK2lTXTMka

2014-04-05 13:58:39
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

マミほむ戦:私なりの見所② べべが間に割って入って戸惑う二人 順番は数字 この時のマミは、まあ、べべに当たるかもってなって焦るのも分かりますが、ほむらの動揺ぷりは面白いですよねw 結局この子、時間止めてべべから離れながら撃つんですよw http://t.co/ZBRaKUeOI8

2014-04-05 14:15:45
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

マミほむ戦:私なりの見所③ スタイリッシュすぎる銃の撃ち方www ぐるぐる回りながら片手で撃つのは基本中の基本ww 着地はしなやかに。 避けるのは素早く、軽々くww http://t.co/Ix35CKbIVn

2014-04-05 15:05:24
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

マミほむ戦:私なりの見所④-① 突然始まった互いが互いの真似をするシーン 可愛すぎて萌えざるをえないwwwwwww これ結構多かったので三つに分けてあげます。 まず一個目 並びはもちろん順番通りですけど 真似の順は少し違うのでww http://t.co/fHCjTO9vsy

2014-04-05 16:34:18
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

マミほむ戦:私なりの見所④-② 引き続き、互いが互いの真似をするシーン、その二個目 http://t.co/LQm08RXvkX

2014-04-05 16:35:16
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

マミほむ戦:私なりの見所④-③ 引き続き、互いが互いの真似をするシーン、最後の三個目ww お茶目すぎるやろー、お前らああwwww もうこの戦闘好きすぎて生きるのが辛かった http://t.co/dsKdLEF63u

2014-04-05 16:36:09
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

一瞬すぎていく、ここのほむら好きすぎる 下に下りながら銃を撃つその直前のシーンです! http://t.co/L1V8iAxdn4

2014-04-05 20:35:15
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

今考えると、 自分の夢の中でもマミに勝てなかったほむらは、まあ、マミは夢ではなく中身は本人だったから、ってのももちろん作用してると思うけど、 夢の世界の主であるほむら自身、マミに勝てるとは全く思ってなかったから、なのではないかって考え方もできるよね。 面白い。

2014-04-06 02:18:25
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

「いつだって相手より優位な立場にいると思うのは禁物」 「自信過剰なんだか馬鹿なんだか」 って言われていたけど、確かにほむらって自分の能力を過信するところはあるけど(だって唯一のほむらの生存手段で存在意義そのものだから)自分の力に自惚れたり、自信過剰になるタイプじゃないからな…ww

2014-04-06 02:29:46
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

「EWIGE WIEDERKEHR DES GLEICHEN」 「永劫回帰」 一度あった出来事は必ずしもまた起きる。いや、時間が無限である限り、それは無限に繰り返され、そして、その認識の発見もまた無限に繰り返される。 BY ニーチェ http://t.co/7NhF5B6Q5q

2014-04-06 02:59:09
拡大
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

「EWIGE WIEDERKEHR DES GLEICHEN」 つまり世界の全ては「同じことの繰り返し」 なのでニーチェさんは「現実の生の苦悩と喜びをそのまま受け入れ、その瞬間だけを充実に生きることによって生の自由と救済がある」と謳う。

2014-04-06 03:05:03
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

ニーチェさんは人間の自由意志を尊敬する方ですからな( 雑に表現すると「お前らの心構え次第だろ?なに甘えてんだよ。現実見ろよww神など単なる迷信だからな」っ的な感じのwwwwwwww 間違ったらごめんなさいww

2014-04-06 03:15:04
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

「Gott ist tot!」も まあ、言葉だけ見ると、なにこれまどか否定!?ってなる方結構いましたけど、 実際は「迷信に頼らず、俺達で頑張ろうぜ?」って意味で出た言葉なので 色々と調べると面白いですww

2014-04-06 03:19:19
Merci@SunSet「<」 @MSSHOMU

今でも確信できない所は まどかがほむらを救うため迎えに行った時(夢で) ほむらが窓の外から見る風景とそこに出る様々な「ほむら」の意味です まどかのSGを狙うメガネのほむらと 一瞬に出てくる濁ったSGをもって倒れてるほむら、それを狙うほむら自信と 魔女の本体(多分)を狙う自分自身

2014-04-06 03:33:05