昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2014/4/11 東京電力定例会見(地下水バイパス排出、目標値を超えた場合の対策は考えていない)

※東京電力定例会見視聴ツイートまとめ  ・最後にドラえもんさんの書き起こしツイートがあります ★東京電力に地下水バイパス排出の基準厳守の意思はあるが、基準を超えた場合の対策はない 続きを読む
15
前へ 1 ・・ 12 13 次へ
ドラえもん @jaikoman

(尾野:ですからあ!) LCM吉本おしどり:これは漁連に対する回答で、運用目標未満になるよう対策。この言葉の中身を知りたい。漁連の方々にどのように回答したのか、この対策の言葉の中身を知りたいが、これは意思表示だったということなのか? #iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:01:34
ドラえもん @jaikoman

# ソウデス。チガイマス。どっちやねん… 具体的な対策はありませんということでは チガイマス。意思表示ではある、ということはソウデス。とどのつまり、具体的対策はなにもないということ。解釈するにも、言葉の使い方に拘る東電広報ということか。##

2014-04-12 22:01:40
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:わかりました。運用目標未満になるよう対策は現時点ではなく、意思表示ということだな。漁連に対する回答。つまり、それを繰り返し聞いているんだが。#iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:01:44
ドラえもん @jaikoman

(尾野:あの www 繰り返し答えてるんだが★★★www ) LCM吉本おしどり:わかりました。そういうことだよな。わかりました。そうすると尾野さんが最終的にチガイマスと仰ったんで、あれと思ったが。わかりました。そういうことで。#iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:01:49
ドラえもん @jaikoman

# 「分析結果が1Bq/L以上となった場合は、稼動を一旦停止し、1Bq/L未満になるよう対策した上で再開いたします」 ~ 川からろ過水引っぱってきて、それで薄めて捨てても、あの時、ここでそのように説明しただろ!と東電は言いかねない。被害者にだまし討ちするような会社ですよ。##

2014-04-12 22:01:55
ドラえもん @jaikoman

(東電石橋:ほかよろしいか?) LCM吉本おしどり:すいません。確認だが、チガイマスと仰っていたんで、何が違うんですか??この運用目標未満になるよう対策した上で再開。この対策という中身は意思表示、といことを漁連に回答されたんですよね??#iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:02:01
ドラえもん @jaikoman

# 意思表示をもって再開すると。わけわからん… orz やっぱり、こそーり薄めて捨てるのがばれたときの逃げ道か。あの時、こう説明してるよねっ!ねっ! と。その時は、あの時、おしどりさんと、こういうアホ質疑やってたなっ!なっ!といってやるからな。##

2014-04-12 22:02:04
ドラえもん @jaikoman

(尾野:ですからあぁ、) LCM吉本おしどり:これ、チガイマスとさっきおっしゃったので。これが違うのかどうか、というのを、では違うのであれば、対策という言葉の中身を #iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:02:08
ドラえもん @jaikoman

(尾野:www ごめんなさいねえぇ。ww 言葉の綾みたいな所で申し訳無いが、先程私がチガイマスと言ったのは、おしどりさんが、この場で質問した質問に対して、尾野さまの理解はこう言うことですかと聞かれたんで!#iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:02:11
ドラえもん @jaikoman

尾野:それは、正確な意味では層でないと言ったもんだ。ですから!今この場でやり取りしている、ということでえぇ!今おしどりさんが理解して、こういうことですか、といったことは、#iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:02:15
ドラえもん @jaikoman

尾野:今、私が言ったことだからぁ、あのぉぉぉ、今は話しがかみ合っていると思うが、宜しいでしょうかっ!) #iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:02:18
ドラえもん @jaikoman

# 脳みそ腐りそう… 意図的に話しを誤魔化して、屁理屈こねて、話しがかみ合ってるなと同意を求める。これ以上、地下水バイパスの問題を蒸し返すと、どこぞの記者みたいに出入り禁止にするぞ、といいかねない雰囲気ですな。##

2014-04-12 22:02:22
ドラえもん @jaikoman

# そんな難しい質問してるのか。「分析結果が1Bq/L以上となった場合は、稼動を一旦停止し、1Bq/L未満になるよう対策した上で再開いたします」~ この対策とはどのような対策ですか。という質問がなんでこうなるの。もう分かるよね。海洋放出、東電が何を考えてるか。会見は見ような。##

2014-04-12 22:02:26
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:いやっ!かみ合ってないんですが! 私が言った事に関して、チガイマスと仰ったり、ソウデスと仰ったりしてますので、もう一度同じ事を聞きます。漁連に対する要望書の回答として、#iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:02:29
ドラえもん @jaikoman

LCM吉本おしどり:運用目標未満になるよう対策をした上で、という言葉を使っておられるが、この対策というのは、単なる意思表示で、今のところ、具体的にはない!という事ですよね#iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:02:34
ドラえもん @jaikoman

尾野:ですから、無いと申し上げているが。)LCM吉本おしどり:わかりました。さっきそれでチガイマスと仰ったんで。ありがとうございます。#iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:02:37
ドラえもん @jaikoman

# 補足しておきますが、このプレス http://t.co/S28Y1XMQpU はHPにアップするだけで、この会見での報告はしませんでした。わかりやすすぎ。##

2014-04-12 22:02:41
ドラえもん @jaikoman

01:00:30●フリー木野:【おこし】・★★★タンクの建設計画に関して、今日の委員会で更田委員から、先ず方針を決めないと、前提条件を決めないと、このシミュレーションが何を意味しているのかよく分らないと。#iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:02:46
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:なので、今日は議論が出来ない話だったが、この方針というのは、要するにサブドレンから汲上げた水、或いはALPSで処理した水をこれから溜めるのか、溜めるのでなければどうするのか、#iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:02:50
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:そういった汚染水全体の量に関する方針をどうするか、ということに関して、追加の説明を恐らく委員会で求めるという物だと思うが、今後の方針に関して、18日の次の規制委の検討会のところで、発表するのか#iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:02:53
ドラえもん @jaikoman

フリー木野:それともそれ以前に漁連に方針を説明するのか。如何か?#iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:02:56
ドラえもん @jaikoman

(尾野:先ずタンクの計画というのは、我々の計画だから、今日、委員会の中で、まぁ、先生からあぁ、ええぇぇぇ、まっ、もう少し、対処の後処の見方ということで、意見を頂いている。#iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:02:59
ドラえもん @jaikoman

尾野:何らか、それに対して我々の考えを整理して、議論をしてもらうことは必要ではないかと思っている。ただ、そのタイミングについて本日言われたところだしいいぃぃ、何時かということは具体的にまだないかと思っている。)#iwakamiyasumi2

2014-04-12 22:03:02
ドラえもん @jaikoman

# 木野さんが会見で指摘した同じ事を規制委側で指摘され、おっしゃるとおりでございますぅ、と、全く会見とは180度違う認識、回答する東電というのは、一度や二度じゃないよ。##

2014-04-12 22:03:05
前へ 1 ・・ 12 13 次へ