静岡県吉田町立図書館(パスワードを生年月日に初期化) #librahack

静岡県吉田町立図書館 http://www.lib.yoshida.shizuoka.jp/index.asp 2010.10.31システム更新に伴い、すべてのかたのパスワードが生年月日(和暦6桁)に初期化されています。
24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
まきのっぴ @pmakino

凄いなあ。なんでこうネタに事欠かないんだろう。 QT @dechnostick: #librahack だめでしょ「システム更新に伴い、すべてのかたのパスワードが生年月日(和暦6桁)に初期化されています。」 http://j.mp/az6pcI

2010-11-03 21:41:36
ぐて~ @gutei

検索がグダグダだよね。どうにか汁っ!!、と思うがする気は無さ下 QT @biac: あら、母で検索できるやん。「1文字以下の場合は、完全一致で検索します。」とか書いてるくせに~ #librahack

2010-11-03 21:43:40
山本康彦@BluewaterSoft @biac

なんだ、rpタグの使い方、知ってるんじゃんw http://tinyurl.com/2fe9uno …って、コレはナンだ~!? orz > <rb>知<rp>(<rt>し<rp>)</rp>ろう</rt></rp></rb> #librahack

2010-11-03 21:50:10
まきのっぴ @pmakino

年の最大値は昭和の64だから、単純計算で366×64=最大23424パターン? 1秒1回でも1日3人以上のパスワード(+生年月日情報)を得られるのかな QT @Vipper_The_NEET 6桁の数字で,上二桁は和暦だろ。しかも12月までしかなくて31日… #librahack

2010-11-03 21:51:52
teru @teru_san

書名=弟で検索すると、image がひっかかってくる。どこに弟が… RT @biac: あら、母で検索できるやん。「1文字以下の場合は、完全一致で検索します。」とか書いてるくせに~ #librahack

2010-11-03 21:54:02
ぐて~ @gutei

#librahack 利用者年齢を絞れば昭和一桁や10歳未満等を後回しにすれば効率良いですよね(コラ) QT @pmakino: 年の最大値は昭和の64だから、単純計算で366×64=最大23424パターン? 1秒1回でも1日3人以上のパスワード(+生年月日情報)を得られるのかな

2010-11-03 21:55:39
妖精機能 @fairy_app

魚拓取りたいのにエラーが起こる。理由はなんだろう? #librahack

2010-11-03 22:02:50
kita wizard @kitawizard

これはwww RT @dechnostick #librahack だめでしょ「システム更新に伴い、すべてのかたのパスワードが生年月日(和暦6桁)に初期化されています。」 http://www.lib.yoshida.shizuoka.jp/index.asp

2010-11-03 22:07:21
patara (naoko oya) @simaneko_patara

CDですね。ある曲のアーティストが「古澤 巌 & アサド兄弟」。 RT @teru_san: 書名=弟で検索すると、image がひっかかってくる。どこに弟が… #librahack

2010-11-03 22:08:20
whatta @watarun_n

そりゃないぜ。 QT @kitawizard これはwww RT @dechnostick #librahack だめでしょ「システム更新に伴い、すべてのかたのパスワードが生年月日(和暦6桁)に初期化されています。」 http://bit.ly/aE3jqi

2010-11-03 22:12:58
patara (naoko oya) @simaneko_patara

吉田町立図書館は、右クリック禁止のページがありますね。検索結果のページは右クリック禁止。何のためだろう。トップページは右クリックも可。 #librahack

2010-11-03 22:23:55
まー某 @mabow

19万円ってどこまでの役務? RT @Kiyosuke0418: 吉田町HP入札結果票の入札番号21号のこれですかね http://tinyurl.com/27yyh7z QT @.mabow 富士通からのリプレースですね。 #librahack

2010-11-03 22:32:45
Daisuke Uchida @onyu

どうしてそんなことに… RT @yuchimiri これはひどい RT @dechnostick: #librahack だめでしょ「システム更新に伴い、すべてのかたのパスワードが生年月日(和暦6桁)に初期化されています。」 http://bit.ly/dsrgsB

2010-11-03 22:37:00
patara (naoko oya) @simaneko_patara

検索結果とか新着案内とか、書誌データ系のページは、右クリック禁止みたい。キッズページは「本をさがす・よやくする」のページもだめ。対応するおとなのページはOK。 #librahack

2010-11-03 22:40:14
山本康彦@BluewaterSoft @biac

ぁあ、ありますね。<body oncontextmenu="return false;" ってのが。Firefoxでは気付かないけどw QT @simaneko_patara: 吉田町立図書館は、右クリック禁止のページがありますね。検索結果のページ… #librahack

2010-11-03 22:45:10
いーがりー@Kotlin/Android フリーランス @irgaly

だめすぎる RT @kero7: RT @dechnostick: #librahack だめでしょ「システム更新に伴い、すべてのかたのパスワードが生年月日(和暦6桁)に初期化されていま...http://www.lib.yoshida.shizuoka.jp/index.asp

2010-11-03 22:45:29
MAEDA Katsuyuki @keikuma

吉田町図書館。マイページとかあって、読んだ本とか、お気に入りの本を登録できる雰囲気。なおのこと、パスワード重要でしょうに、初期パスワードを生年月日にして、利用者に逆ITリテラシー教育を。 #LibraHack

2010-11-03 22:57:21
teru @teru_san

提案したのがMDISだとしても、それを許可してしまう吉田町立図書館って危機感なさ過ぎ。 #librahack

2010-11-03 22:58:19
MAEDA Katsuyuki @keikuma

吉田町図書館。初期パスワードに生年月日を設定しておいて、「パスワードは破られてはいけないから、推察できないものを付けましょう」という周知をするためには、まず、失敗だったことを説明する必要があるだろう。 #LibraHack

2010-11-03 23:01:06
idtkb @idtkb

にげてー RT @dechnostick: #librahack だめでしょ「システム更新に伴い、すべてのかたのパスワードが生年月日(和暦6桁)に初期化されています。」 http://www.lib.yoshida.shizuoka.jp/index.asp

2010-11-03 23:09:36
dechnostick @dechnostick

#librahack @ryuuji_y カーリルさんの仰っていること、いま理解しました。一例として、これらはすべて同じ情報へのリンクです。 http://bit.ly/925MLB http://bit.ly/djfSIH http://bit.ly/csr49U

2010-11-03 23:22:43
dechnostick @dechnostick

#librahack @ryuuji_y PIDは削っても勝手に付与されます。セッションとも違う模様。FCodeというのは書籍を指し示すコードっぽいですが、アクセスの度に新しいものが付与される様子。時間の経過とともにFCodeが少しずつ変わっていくのが分かります。

2010-11-03 23:23:52
dechnostick @dechnostick

#librahack @ryuuji_y FCodeのが桁は大きいですが、使われている文字種とパターンは限られている感じです。パーマリンクになるのかどうかは分かりません。DBで対応を持っているような気もします。気持ち悪いですけれど。

2010-11-03 23:26:59
dechnostick @dechnostick

#librahack @ryuuji_y 想像ですが、いつ、どのIPアドレスによって払い出されたURLなのか、それがどこに広まっているのか、トレース可能なようにも思えます。先ほどの私のツイートによって、アカウントとIPアドレスが紐付けられたかもしれません。想像ですけれど。

2010-11-03 23:29:35
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ