
CerevoのEneBRICKまとめ

togetter.com/li/657754 で、ちょっと調べるだけでEneBRICKの悪評がぼろぼろ出てくるという(苦笑)
2014-07-17 10:03:29
電源状態が非常に分かりにくい。スリープから復帰できないのか空なのか。ON/OFFは物理スイッチのほうが良かった。EneBRICK - Cerevo DASH(セレボ ダッシュ) dash.cerevo.com/projects/9/ #cerevodash @cerevoさんから
2014-06-20 09:07:38
HHKB の Bluetooth 版があれば色々と捗るのになー。EneBRICK ( amazon.co.jp/dp/B00JTRT0C4 ) はレビューがひどすぎて買う気がしない。
2014-06-12 13:01:19
EneBRICKのファームウェアを1.1.0に。電源長押しでスリープモードにしてみた。とはいえ効果が分かりづらいので、ゆっくり検証します(^_^;) pic.twitter.com/XUGeAhR4Oe
2014-05-30 06:09:34

EneBRICK、買って損したとは思わないが、LEDランプ一個・一色の点滅に過剰な意味を担わせていて、操作性が減じている感はある。スリープモードに入っているかどうか知るには、電源入力OFFでないとわからないってことだよな?
2014-05-29 18:33:22
Enebrickファームアップデートした。充電完了したかユーザーがわからないような仕様でよく出荷するなと思った。ベータ版なら最初からそう言っといてよ。
2014-05-28 00:29:33
こんなひどい製品はマウスコンピュータ以来。あそこもひどかった。2度と買わない。 Cerevo EneBRICK HHKB Edition CDP-EB01AH PZ-CDP-EB01AH Cerevo amazon.co.jp/dp/B00JTRT0C4/… @amazonさんから
2014-05-23 17:20:21
無線化できないのってこういう理由があったのか。Now Browsing: Happy Hacking Keyboardを無線接続する。バッテリー+Bluetoothの「EneBRICK」を試す - pc.nikkeibp.co.jp/article/column…
2014-05-21 15:44:16
有償交換したHHKeyboad Proが届いたので、EneBRICKにつないで無線化。出先からMacBook持ちかえるたびに、USBつなげなおさずにすむかも。解像度の高いiPadの液晶もつないで、便利すぎて家から出るのつらい ;-) twitpic.com/e4buco
2014-05-21 13:55:08
おぉ、これ欲しい!いらんけど › PFUダイレクト | EneBRICK HHKB Edition | PFU http://t.co/ObMZFMWhtg
2014-05-19 11:00:01
Enebrickのファームアップデート完了。一瞬で終わった。充電中はLEDが点灯するようになった! わかりやすい! ってなんでこんな程度のことで感動してるんだw
2014-05-17 14:10:15
EneBRICKのFW1.0.2が出たのか。充電状況がわかるとか? ならバージョンアップしようかと思ったけど、空いてるUSBメモリあるかなー。
2014-05-15 23:44:38
EneBRICK,意を決っしてリセットしてみた.ファームウェアアップデートに失敗しても文鎮にはならないようで一安心.でも何度挑戦してみても上手くいかない.くそー
2014-05-15 17:23:27