たまゆらの日 ~ようこそ、あたたかな町へ~ 関係者の発言集

2010年10月10日に広島県竹原市で開催されたイベント『たまゆらの日 ~ようこそ、あたたかな町へ~』についての関係者の発言集。 @tamayura_tweet アニメ『たまゆら』公式アカウント @satojumichi 佐藤順一(さとじゅみち) 『たまゆら』監督 @nakajima_nob 中島ノブユキ 『たまゆら』音楽 @osadasadao 長田宏(オサダス) 『たまゆらじお』ディレクター 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
たまゆら @tamayura_tweet

さらに松竹兄さんは、今回さんざんあちこちで呼ばれたせいかアルパカと呼ばれてつい返事をしてしまうなど、その呼び名に徐々になれてきた様子もあり、そういう意味でも成長の跡がみられますね。 (satojumichi) http://bit.ly/dfnHbo

2010-10-11 18:26:10
たまゆら @tamayura_tweet

アルパカ兄さんが移動中に電話をしなくてはならない関係で、私もたくさん車の運転をしました。広島−竹原間はもはやお手の物です。かなちからは「本物のお父さんだ!」と言われる始末ですがそれもまた素敵な不思議かもと。 (satojumichi) http://bit.ly/dfnHbo

2010-10-11 18:33:47
たまゆら @tamayura_tweet

一日市長任命式では、市長さんや教育長さんとも直接お話をする機会をいただきました。今回イベントに協力してくれたNPOの方達もそうですが、本当にこの町を大切にしているのだという事が実感できました。 (satojumichi) http://bit.ly/dfnHbo

2010-10-11 18:42:36
たまゆら @tamayura_tweet

教育長さんからは「ひとつめ」の最後で、電車の忘れ物が駅に届けられてれているシーンを「この町らしさの感じられる描写です」と好評をいただき、たしかにそのつもりで描きましたがドンビシャに褒められて恐縮しました。 (satojumichi) http://bit.ly/dfnHbo

2010-10-11 18:47:44
たまゆら @tamayura_tweet

あ、まちがえた「ふたつめ」だった。 (satojumichi) http://bit.ly/dfnHbo

2010-10-11 18:50:55
たまゆら @tamayura_tweet

「ひとつめ」発言にあっという間に突っ込みが…(汗)。はやっ。……ありがとうございます。 (satojumichi) http://bit.ly/dfnHbo

2010-10-11 19:02:23
たまゆら @tamayura_tweet

イベント会場として場所を提供してくださったうえに、私のコスプレのために住職衣装まで用意してくださった照蓮寺ご住職、本当にありがとうございました。あとキンカンも貸していただき助かりました。 (satojumichi) http://bit.ly/dfnHbo

2010-10-11 19:00:35
たまゆら @tamayura_tweet

音楽と歌のステージは、裏手の方から見てますと、暮れゆく空と山と照明とが重なってありえないほどに美しい光景でした。音楽と町の風景は「たまゆら」のもうひとつの主役と考えてましたが、あらためて実感しました。 (satojumichi) http://bit.ly/dfnHbo

2010-10-11 19:15:17
たまゆら @tamayura_tweet

イベントには地元の高校生たちも協力してくれました。声優たちが感謝して女子高校生のみなさんに挨拶して握手したところ、みなさんキャッキャとテンションがあがってて微笑ましかったです。 ありがとうございました。(satojumichi) http://bit.ly/dfnHbo

2010-10-11 19:21:40
たまゆら @tamayura_tweet

夕飯には、NPOのみなさんが用意してくれた手作りの竹の食器に、地元の鹿、イノシシ、牛、 私たちのためにわざわざ釣ってくれたオコゼ、あなご、蛸、おでん、地元の純米酒でもてなしていただきました。めちゃウマ! (satojumichi) http://bit.ly/dfnHbo

2010-10-11 19:26:14
たまゆら @tamayura_tweet

勝手に舞台に選んでアニメにしてイベントまでさせてもらって、その上こんなにもてなしていただいて、本当に恐縮するばかりです。一日住職はもう解任されましたし、ちょっと私にバチをあててもらってもいいかもしれません。 (satojumichi) http://bit.ly/dfnHbo

2010-10-11 19:34:17
たまゆら @tamayura_tweet

そして全員昨日は一泊して、今日11日は「ほり川」さんで、みんなで「たまゆら焼き」と「デザート」を食べて終了となりました。ほり川さんにも当初から本当にいろいろとご協力をいただきました。ありがとうございました。(satojumichi) http://bit.ly/dfnHbo

2010-10-11 19:38:57
たまゆら @tamayura_tweet

「茶房ゆかりさんにもご挨拶に伺いたかったのですが、今回は時間がなく伺うことができませんでした。また改めてお礼かねて伺わなくてはと思います (satojumichi) http://bit.ly/dfnHbo

2010-10-11 19:42:38
たまゆら @tamayura_tweet

ホントにもう、いろいろありすぎて全部書ききれませんが、思い返せば実に貴重な体験だったと思います。最後に、返したレンタカーの中に私がバッグを置き忘れて飛行機搭乗がギリギリになりました。どうか許してください。 (satojumichi) http://bit.ly/dfnHbo

2010-10-11 19:49:09
たまゆら @tamayura_tweet

さてと、買ってきた「たまゆらコーヒー」でも飲もうかな。 (satojumichi) http://bit.ly/dfnHbo

2010-10-11 19:57:18
佐藤順一 @satojumichi

さて。広島から無事帰ってまいりました。スタッフ、観客、町の人々みなさんに支えられてすばらしいイベントになりました。 http://bit.ly/dfnHbo

2010-10-11 20:01:48
たまゆら @tamayura_tweet

それはそうと、たまゆらの日に来ていただいた皆さん、気にかけていただいて皆さん本当にありがとうございました!皆様のご協力のおかけでとても楽しいイベントになったのではないかと思っています。(松竹兄さん)

2010-10-12 00:30:53
たまゆら @tamayura_tweet

監督・キャストの皆さんもとても楽しんでくれていたようで何よりでした。でもホントにみんなあたたかいし、飯はうまいし、星空はきれいだし、海もきれいだし、それはもう素敵な時間を過ごさせていただきました。(松竹兄さん)

2010-10-12 00:33:07
たまゆら @tamayura_tweet

竹原の皆さんにはとてもあたたかく迎えてくれて、多大なご協力もいただだきましてありがとうございました!この場を借りましてあらためてお礼申し上げます。(松竹兄さん)

2010-10-12 00:35:49
たまゆら @tamayura_tweet

たまゆらの日はたくさんのイベントがありすぎて、ここでは語りつくせませんが、来ていただいた皆さん、竹原の方々、キャスト・スタッフでみんなで作り上げたとても素敵なイベントだったのではないかと自画自賛していたりします。(松竹兄さん)

2010-10-12 00:38:48
たまゆら @tamayura_tweet

もろもろ不手際やご迷惑をおかけする場面もありまして申し訳ありませんでした。たまゆらーな皆様のやさしさにつつまれてこそ成立できた素敵なイベントでした。またいつかやれたらいいなあと思っています。その際はまた是非お越しくださいませ(松竹兄さん)

2010-10-12 00:41:40
たまゆら @tamayura_tweet

@hal_i_00 ホントに素敵なイベントでした。お土産今度渡しますね。そして戻ってきて見たハルコミンのアニメイト用のカードイラストのラフを見て、感動。これは可愛すぎますね。天才か!?(松竹兄さん)

2010-10-12 03:18:48
長田宏 @osadasadao

竹原で朝昼晩と食事が出てくる日々(おかわり自由)は奇跡だった。大切な物はいつだって失ってから気付く。

2010-10-12 19:56:20
長田宏 @osadasadao

朝から飲むたまゆらコーヒーは格別。もうひと頑張りできそう。

2010-10-13 08:55:33
前へ 1 ・・ 4 5 次へ