児ポ法改名嘆願署名のお願い(「Change.org」への署名と設定方法付)

署名と聞いて敷居が高く感じる方もいらっしゃるかもしれないので。 簡単な署名の流れ解説を付けた児ポ法改名嘆願の署名お願いです。
6
31番中継点_バイパス @No13_reverse

現在、廣田恵介氏により児童ポルノ法を正確に内容を表すよう改名を求める署名が集められています。 GW明けから児童ポルノ法の改正審議がいよいよ始まるとのことで、早急な署名の提出が望まれます。児ポ法の審議が始まる前に、どうか署名や当活動の拡散にご協力下さい!

2014-05-05 03:07:33
31番中継点_バイパス @No13_reverse

署名は下記リンクから参照できます。 http://t.co/xu6ekgtvxN 署名の方法を先に知っておきたい方や、署名後の各種設定を行いたい方のために、 署名の流れをまとめましたので、よろしければご参照下さい。

2014-05-05 03:16:52
31番中継点_バイパス @No13_reverse

1:リンク先にある「賛同!」から署名ページへ移動します。

2014-05-04 23:59:21
31番中継点_バイパス @No13_reverse

2:署名ページで「姓」「名」「Eメールアドレス」「国選択(これのみ記入ではなく選択式)」「郵便番号」を記入します(署名として成立するための最低限の情報です)

2014-05-04 23:59:36
31番中継点_バイパス @No13_reverse

3:意見がある方は「コメントを書く」リンクからメッセージ欄を出して記入します。

2014-05-05 00:00:46
31番中継点_バイパス @No13_reverse

4:署名したことを『非公開にしたい方』は「署名をhttp://t.co/dyUt878siPで公開する」チェックボックスのチェックを外します

2014-05-05 00:01:07
31番中継点_バイパス @No13_reverse

5:上記入力内容をご確認の上で「賛同!」をクリック(タップ)します。以上で署名そのものは終了です

2014-05-05 00:01:38
31番中継点_バイパス @No13_reverse

6:ここからは設定の方法です。 まずhttp://t.co/veTKrXudGvサイトのログインページへ。ページにある「http://t.co/CjR16pj3xLアカウントでログイン」をクリックし「パスワードの登録またはリセット」から登録したアドレスへと登録メールを送ります

2014-05-05 00:03:01
31番中継点_バイパス @No13_reverse

7:送られてきたメールからパスワードを設定します(注意:使用するアドレスの提供元などによっては迷惑メール扱いになっている場合がありますので、ご使用のメールから受け取り許可にしてください。なお、auのスマートフォンでは迷惑メール扱い、yahooアドレスでは受け取れました)

2014-05-05 00:07:48
31番中継点_バイパス @No13_reverse

8:設定したアドレスとパスワードでログイン後、右上のメニューからプロフィール→アカウント設定で各種メールの受け取りなどが設定できますので、利用しやすい形に設定してください。以上で全設定の終了となります。

2014-05-05 00:15:20
31番中継点_バイパス @No13_reverse

なお、署名詳細にも記載されてますが 「http://t.co/veTKrXudGvは、ユーザーの許可なく個人情報を第三者団体と共有することは一切ありません。サイトでは署名を成立させるために最低限に必要な個人情報のみ記載を求めています」。 配信されるメールは上記方法で止められます

2014-05-05 03:28:00