カントー主人公とライバル妄想まとめ

GB版もリメイク版もごったまぜの偏った解釈や妄想たち。腐も含めてCP要素が多大に含まれている話もあるためご注意ください。
0
前へ 1 ・・ 4 5
科田 @_leaf_let

同じ旅路を辿っていても、あいつらふたりの旅そのものは目的も遭遇したのも全然違うからなぁ…カラカラの話もロケット団解散の真実もグリーンは知らないし、逆にレッドはグリーンの祖父関連のしがらみもラッタの死別の噂の真相も分からないんだよ…

2014-05-09 20:33:52
科田 @_leaf_let

今までずっとわかりあえてたふたりに、ゆめとぼうけんの世界を与えたら、ひとりとひとりではとっても楽んでいるのに、ふたりはどんどんとすれちがっていくかんじ…

2014-05-09 20:34:05
科田 @_leaf_let

BW幼馴染組のベルちゃんとチェレンさんですら旅立ち〜続編間でまともに連絡が取れてなかったんだからカントー幼馴染だって無理に決まってるじゃん…

2014-05-09 20:34:44
科田 @_leaf_let

初代はもうルビサファで互換性切られてる時点で未来と希望が途絶えたから…モノクロの世界で完結しちゃったからさぁ…

2014-05-09 20:34:57
科田 @_leaf_let

でもリメイク組ならたとえFRLG〜HGSS間でギクシャクしていても、ヒビコトちゃんがつなぎとめてくれて、3年間もつれてた関係を3年以上の時をかけてちょっとずつ修復していってからのBW2だから…希望はあるの…

2014-05-09 20:35:07
科田 @_leaf_let

なのにオリジンときたらチャンピオン戦後の気まずさとか一切感じさせることなく当たり前の顔してケーキ食べ始めてたからほんとオリレさんすごすぎ…

2014-05-09 20:35:17
科田 @_leaf_let

グリーンってレッドの先を行き、最後に追い越されたっていう屈辱を、トレーナーの目標となり、目標を掲げた人の成長を促し見届けるジムリーダーへの経験として昇華してたのかもしれない

2014-05-11 02:40:51
科田 @_leaf_let

チャンピオングリーンに赤緑主人公が勝った時の「認めたくねーけど」から、ジムリーダーグリーンに金銀主人公が勝ったときの「認めるぜ」の変化は、グリーンが大人になったのももちろんあるけど、相手が幼馴染と赤の他人って要因が一番大きいと思ってるん

2014-05-25 20:03:08
科田 @_leaf_let

赤緑のときのグリーンは多分誰に負けても認めたくないと思ってそうだから、赤緑の時に金銀主人公みたいな存在がいても同じように思うかもしれないけど、金銀のグリーンがレッドに負けてもやっぱりお前の方が強いだなんて認めたくないんだろうなって思う

2014-05-25 20:08:14
科田 @_leaf_let

レッドがトレーナーとしてそれなりの実力を持っていることに対しての認識はあるだろうけど、それが自分を上回っていることは認めないというか、仮にそれを認めたときはグリーンが何かしらを諦めてしまった時だと思うよ…

2014-05-25 20:12:50
科田 @_leaf_let

まあもちろんチャンピオンとジムリーダーの役割の差もあるとは思うのですが…チャンピオンはその座を守る者だしジムリーダーは越えられる者ってイメージ

2014-05-25 20:16:07
科田 @_leaf_let

ジムリーダーの「認める」は一定の強さを持っていることに対してであって、自分の実力を超えているか否かはまた別問題だろうなって思うからこそ素直に認められるんだろうなーって思うけど、それでも元々があんな生意気だったあいつが素直に「認める」って発言してることに驚く

2014-05-25 20:42:08
前へ 1 ・・ 4 5