はじめてのmbp買い

ixixi先生のサポートがあまりに丁寧だったので来週mbp買う自分のためにメモ。
0
CkReal @CkReal

MBP買いました。MBAじゃなくてすみません(笑)

2010-11-06 18:45:35
CkReal @CkReal

@ixixi 13inch、解像度悪くてすみません(笑)ビッグでプロバイダ変更して、10万以下で買えたっす。

2010-11-06 18:51:33
東NEET @EScat

@CkReal ジョブス帝国にようこそ!

2010-11-06 19:16:13
CkReal @CkReal

@EScat べ、別に、魂まで売り渡した訳じゃないんだからね!!

2010-11-06 19:25:40
CkReal @CkReal

Macの設定いじってたら、晩飯食いそびれた。必要なソフトもわかってないし、もう少し慣れが必要だなあ。

2010-11-07 00:20:44
Yuri Odagiri @ixixi

@CkReal まずは各種処理系の導入、KeyRemap4MacBookでキーリマップ、BetterTouchToolでトラックパッドの割り当て、Safariの各種プラグイン導入。エディタの導入とカスタマイズ。XCodeのインストールなんかも。

2010-11-07 05:07:26
Yuri Odagiri @ixixi

@CkReal それからiChat用のAIMアカウント作成とか、DropBoxとか、Evernoteとか。twitterクライアントは夜フクロウがオススメ。Growlも入れなきゃね。

2010-11-07 05:11:50
Yuri Odagiri @ixixi

@CkReal IRCクライアントはLimeChat、仮想マシン環境構築にVMWare Fusion。gitとmercurialとsebversionのインストール。必要ならGUIクライアントも。(S)FTPクライアントにはCyberDuck。パケット解析にWireshark。

2010-11-07 05:19:10
Yuri Odagiri @ixixi

@CkReal 目覚ましには"iTunes Aralm"使ったりしてる。メディアプレーヤにはVLC。あとはEclipseもか。macportsって最初から入ってたっけ。無ければ最初に入れなきゃね。Google日本語入力もか。全画面拡大したいならRightZoomとか。

2010-11-07 05:32:47
Yuri Odagiri @ixixi

@CkReal 一応xlsとか開けるようにOpenOffice。メモリ解放にはLibra Memory。dolipoとGoogle Public DNSの設定とか。

2010-11-07 05:38:09
Yuri Odagiri @ixixi

@CkReal とりあえず一通り満足するまで自分なりにモノを揃えたりカスタマイズするのに暫くは時間掛かるかと。さっき挙げたのは一例ってことで。 こだわりだすと.vimrcの設定だけで2週間ぐらいは潰せるw

2010-11-07 05:39:51
Y.Tsuchiya @relax_more

@CkReal @ixixi サポートが超手厚いなw 参考にします。まだ買ってないけど。

2010-11-07 07:16:14
Y.Tsuchiya @relax_more

@ixixi keyRemapがいきなり出てるけどキーバインド変更してるの?参考までにどう変えてるかも知りたい!

2010-11-07 07:21:03
Yuri Odagiri @ixixi

@relax_more USキー前提で。CapsLock→Ctrl []⇔[] :⇔; 左Cmd単押し→英字,右Cmd単押し→日本語, 左Ctrl+htjkで←↓↑→, Ctrl+DでForward Delete,Ctrl+HでDelete。

2010-11-07 07:26:59
Yuri Odagiri @ixixi

@relax_more MBPのキーボードを使うときは, `⇔ESC と \キー⇔Delキー もやっている。(HHK配列に近づけるため)

2010-11-07 07:28:47
Yuri Odagiri @ixixi

@ixixi 間違えた。カッコのリマップは []⇔() ね。

2010-11-07 07:30:12