CPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(10)

1
CSS Nite @cssnite

明日19:30からKDDIウェブコミュニケーションズ セミナールームで開催するCPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(10)、「本当の立ち見枠」が若干名残っています。 http://t.co/oTDay8V7x1 #cssnite_ad10

2014-05-14 18:59:09
近藤ライトbot @right69net

今日は、仕事のあと、CSS Niteだお\(^o^)/

2014-05-15 12:02:17
CSS Nite @cssnite

明日19:30から開催するCPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」、「本当の立ち見枠」若干名アリ。 Apple Storeでの開催みたいな感じでご参加いただければ。 http://t.co/dGzmq5nmNp #cssnite_ad10

2014-05-15 16:18:46
bg @bitgleams

今夜のハッシュタグメモ : 19:30〜 #cssnite_ad10 = http://t.co/rTlyn4OXDd ……ツイートする方いるかしら?

2014-05-15 18:15:14
CSS Nite @cssnite

本日のCPI x CSS Nite x 優クリエイト「After Dark」(10)、ビルの6Fです。 http://t.co/dGzmq5nmNp #cssnite_ad10

2014-05-15 19:02:31
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

いまからWindows7を買ったとしてもIEは新しいのがプリインストールされるらしい。#cssnite_ad10

2014-05-15 19:40:32
iwbjp @iwbjp

まだIE7に対応しないといけないところが多いのでdisplay:tableを使っているところはPCだと少ない。 #cssnite_ad10

2014-05-15 19:43:51
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

CSS3に注目されがちだけど、CSS2.1でようやく使えるようになったものいっぱいあるから使おうよ by 小山田さん #cssnite_ad10

2014-05-15 20:07:48
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

Windows8のサポートは来年ぐらいに切れるから、Windows8の人は早目に8.1にしたほうがいいよ、だって。 #cssnite_ad10

2014-05-15 20:12:57
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

「IE6とかIE7とか対応しないといけないときは?」小山田「シェア率のデータなどを出して説得してください。それでもダメなら諦めてください」 #cssnite_ad10

2014-05-15 20:17:57
bg @bitgleams

IE6, 7 対応が必要なクライアントへ。 #cssnite_ad10 - 現状のシェアを見せて説得 - アクセス解析を確認してみる

2014-05-15 20:19:36
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

河村さんのシンボルフォントがはじまったー! #cssnite_ad10

2014-05-15 20:24:19
iwbjp @iwbjp

小山田さんがWindows 8は2016年にサポートが切れるというお話をされていましたが厳密にはサービスパックのサポート終了が2016年でメインストリームと延長はそれぞれ2018年、2023年になりますね。 http://t.co/kMpTvOOV64 #cssnite_ad10

2014-05-15 20:26:14
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

WebフォントはWOFF形式ならだいたいのブラウザーで使える #cssnite_ad10

2014-05-15 20:32:31
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

なめらか、CSSで色コントロール、サーバーリクエストが少ないから速い #cssnite_ad10

2014-05-15 20:36:25
bg @bitgleams

河村さん、喋りが淀みがなく、ときどき左右に動いたり手振りを活用したりと、プレゼン聴きやすい。 #cssnite_ad10

2014-05-15 20:38:07
bg @bitgleams

Windowsはシンボルフォントに関しては、結構進んでいる。 #cssnite_ad10

2014-05-15 20:39:19
izuizu@🍓*⋆✈︎山本和泉 @izuizu

GIF→透過PNG→CSSスプライト→SVG? Webフォント(いまここ)→PUAを使う→Ligature(合字)→多色刷り #cssnite_ad10

2014-05-15 20:46:30
bg @bitgleams

日本でもフォントを自力で作れるようになるか? #cssnite_ad10

2014-05-15 20:46:37