TSH「鎌倉 不都合な真実」のメイクから鎌倉期の衛生事情を考える

タイムスクープハンターや花子とアンの汚しメイクがヒドイと言うのをきっかけに、いろいろ検索したり考えたり質問した私と、それに対する返信をまとめました。 合間合間で毒を吐いてますが、それだけこの件で疲れてるんだとお察しください。
20
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
母ポン 💙💛 @ponkohaha000

@sachimiriho @mayabashimusume @18sinodosue @yamagami515 高温多湿で細菌が発生しやすく不衛生が病気や死に繋がる。  顔を洗いも拭きもしないとうのは考えられないんですよね。 幸い日本は水も温泉も豊富です

2014-05-17 00:15:41
母ポン 💙💛 @ponkohaha000

@sachimiriho @mayabashimusume @18sinodosue @yamagami515 平安時代の女性が一生黄緑色だけ、グレーだけとかでしたよね。 清盛主演で平安絵巻が見られると期待したのに残念でした。NHK改革してほしい、

2014-05-17 00:26:33
さちみりほ@夢やしき舞台配信&DVD @sachimiriho

@ponkohaha000 @mayabashimusume @18sinodosue @yamagami515 禁色があったとは言え女御ですら喪服みたいでしたよね。あの時チャングムやイ・サンに負けたと思いました。脚本でも…^^;

2014-05-17 00:29:24

『平清盛』disで盛り上がるのと同時進行で関連サイトを探す私。

たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

@ponkohaha000 @sachimiriho @18sinodosue @yamagami515 http://202.231.40.34/jpub/pdf/js/IN4607.pdf 「髪の変遷史への覚書」なるものを斜め読み。成人男子は基本的に切らない模様。

2014-05-17 00:28:12
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

@ponkohaha000 @sachimiriho @18sinodosue @yamagami515 鎌倉時代から月代は存在したようですが、剃らずに抜いていたとか。利便性の追求により、成人男性が髪の毛を切って総髪になるのが室町時代。月代も剃るようになったのは織田信長から。

2014-05-17 00:31:25
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

@sachimiriho @ponkohaha000 @18sinodosue @yamagami515 なお、鎌倉執権の質素ぶりは半端なく、塀があまりにボロボロなので御家人たちが直そうとしたら、「攻められるときは鉄製にしたって攻め込まれるから」と言ったとか。

2014-05-17 00:33:30
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

@sachimiriho @ponkohaha000 @18sinodosue @yamagami515 目の前に沼があろうが川があろうが、特別な時以外は洗ったりしなかったんじゃないでしょうか。体を洗う=禊、お浄めという意識も濃厚なはずなので。山奥の温泉ではもっと自由でしょうが。

2014-05-17 00:37:06
さちみりほ@夢やしき舞台配信&DVD @sachimiriho

.@mayabashimusume @ponkohaha000 @18sinodosue @yamagami515 髪削ぎみたいな成人の儀式?して基本切らないんですよね。でも江戸後半になると超清潔で日に何度も風呂屋通いとか極端な^^;

2014-05-17 00:37:22

ン十ページにおよぶPDFから必要な情報を拾ってみた。

たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

@sachimiriho @ponkohaha000 @18sinodosue @yamagami515 女性は、江戸時代には月に1~数回「髪を洗う日」が決まっていたとか。1日がかりで洗って乾かしていたそうですよ。

2014-05-17 00:42:10
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

@sachimiriho @ponkohaha000 @18sinodosue @yamagami515 鎌倉時代の成人男子は、髻を見られることは裸を見られるより恥ずかしいとされていたので、多分そこが一番重視されていて、鬢が出ようが爆発してようが、髻が烏帽子に収まってればOK。

2014-05-17 00:46:50
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

@sachimiriho @ponkohaha000 @18sinodosue @yamagami515 結論:顔……洗顔の習慣が広がる前。髪形……切るという発想なし。髻が烏帽子に収まっていればとりあえずOK。髪結いさんは流しの商売なので来るのを待つか呼ぶしかない。

2014-05-17 00:49:16
母ポン 💙💛 @ponkohaha000

@sachimiriho @mayabashimusume @18sinodosue @yamagami515 しかしこの頭。笑えるほど酷いです 「NHKタイムスクープハンター鎌倉http://t.co/tSkVc3Ap4n  江戸http://t.co/e9l6yDpWy4

2014-05-17 00:56:23
拡大

すいません、こっそり毒吐いてました。

たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

むしろ、何で日本人は上から下までピカピカなんだとか思ってるんだろう。 それ江戸時代の江戸や大坂やとか、商業が栄えた大都市の庶民の生活じゃないのか。 現代日本でも、下水道敷設率100%じゃないはずだぞ?(上水道は井戸があるのでなんとも)

2014-05-17 01:00:41

「川や温泉……」という単語から着想。

たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

あ~、昔はダムやため池がないから、ちょっと日照りが続くと、川も井戸も干上がっちゃうから、入浴の習慣があると、干ばつの時に余計イライラするよね……少しでも耐え忍べるように、普段からあまり水を使わない生活習慣になっちゃったんだろうか。 #タイムスクープハンター

2014-05-17 01:04:21
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

気持ちや生活状況や環境に余裕がないと、水をふんだんに使って体をキレイにすることに時間をかける生活ができないよねえ。 庶民や下っ端武士などは、水のあるなしに左右されないよう、「田畑>料理・飲み水>体洗い」という優先順位をつけたのかも。 ただの妄想ですが。 #タイムスクープハンター

2014-05-17 01:08:18
たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

その時代の自然環境にも思いを馳せてみるべきかも。固定された検索ワードじゃ見つけられないものが見つけられるかも……しれない。 #タイムスクープハンター

2014-05-17 01:10:55

落ち着いたのでやりとりに復帰。

たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

@ponkohaha000 @sachimiriho @18sinodosue @yamagami515 江戸時代の庶民(というか貧民)の頭についてはまた今度。

2014-05-17 01:13:31

「What?黄金の国はここかって、いつのコメント?」と引っ掛かる。

たけのこぽこぽこ @mayabashimusume

@sachimiriho @ponkohaha000 @18sinodosue @yamagami515 その記述はいつごろ誰が書いたものだか分かりますか?その時代についても調べてみたいです。

2014-05-17 01:15:09
前へ 1 2 ・・ 7 次へ