AKB48と静岡の原寸大ガンダムはなぜグッドデザイン賞なのか

ナガオカケンメイ氏が「グッドデザイン賞のあり方」に対し疑問を呈したことに端を発した一連のやりとり
26
林秀紀 Hideki Hayashi @hide_hayashi

@nagaokakenmei 僕もGマーク評価基準に違和感を感じます。審査員の単なる好みで決めるのは辞めてもらいたい。

2010-11-09 06:53:52
黒星璃凛(TLK17) @ribl_

@nagaokakenmei お金貰って審査するわけですから、お金出してくれるところへグッドデザインをあげたいのだと思いますよ。以前のグッドデザインとはもう違う趣旨になっているのです。今は。

2010-11-09 09:39:45
GAKU ABE @gakudesign

ナガオカケンメイ氏の言うようにグッドデザイン賞は概念を拡大しすぎ。このままではグッドアイデア賞、グッドジョブ賞になってしまい唯一一般社会に認知のあるこの賞がデザインの意味を混乱もしくは誤解させることになりかねない。 @nagaokakenmei

2010-11-09 10:00:32
@tp_saito

1千ものグッドデザインが本業というか飯の種。大賞とかベスト15はそのPRなので話題性があればOKなのでは? RT @gakudesign: RT @nagaokakenmei: @yugop いまや、意味が違いすぎますね。しかし、毎回1千ものグッドデザイン、おかしいです。

2010-11-09 10:57:06
@tp_saito

おいしい天下り事業ですね。 RT @tp_saito: 1千ものグッドデザインが本業というか飯の種。大賞とかベスト15はそのPRなので話題性があればOKなのでは? RT @gakudesign: RT @nagaokakenmei: @yugop 毎回1千ものグッドデザイン

2010-11-09 10:59:40
おねぎ @gazadaba

非常に同意。社会的取組みは別で評価してあげるべきで(違う賞を作ればいいのであって)グッドデザイン賞はグッドなデザインを追求すべき。 RT @nagaokakenmei: グッドデザイン賞、AKB48を... http://mtw.tl/l5p5vl

2010-11-09 12:05:29
渋谷達郎(アーキテクチュアランドスケープ) @ttrsby

@nagaokakenmei はじめまして。私も今年Gデザインを受賞したのですが、そのあり方についてはいろいろと思うところがありました。。特にこれまであまり表に出ていなかったお金のことなど。ナガオカさんのつぶやきは、坦々と事実を言っていて、共感いたしました。

2010-11-09 12:59:50
fUmiyO AmayA @buncharmm

かつてわたしが関わった仕事のいくつかも受賞したが、いちいちお金かかってアホらしいと思ったことが。RT @pandar_vision RT @nagaokakenmei グッドデザイン賞を受賞。そこそこ高いエントリー料も…(略)年間の使用料が払えなくて、マークの表記が出来ない、…

2010-11-09 13:04:08
N K @auko01

@nagaokakenmei さんと @yugop さんのグッドデザイン賞にかんするツイート。保守派と寛容派の違い。デザイン業界の今を現してる感じ。僕は別にAKBもガンダムも取ればいいとおもうけど。流行語大賞と大してかわんない

2010-11-09 17:04:30
OnionRing(玉葱輪太郎) @onionringing

ナガオカさんとyugopさんのGD賞の件、考察が素敵。 http://kazukisano.com/blog/?p=1420

2010-11-10 00:42:27
Yugo Nakamura @yugop

一連のポストに御意。集中したほうがいいすよね。実際コミュニケーション部門とか作っても別に知名度も権威もないからそんなに良い応募も集まってないし。 RT @hare0toko: @Fnote …芸能なら芸能の権威ある賞があり、建築には建築の権威ある賞があります。

2010-11-10 08:57:02
Yugo Nakamura @yugop

先日GD賞で僕が書いた話は、僕みたいなのでも審査員で呼ばれた以上は、自分の審査にある程度責任もちますよってこと。関わった部分に関して「とんでもない」と言われたら「何でやねん」とは応答する。でも、基本、僕みたいなのがGD賞に呼ばれないに越したことはないと思います。(笑)

2010-11-10 09:06:26
Yugo Nakamura @yugop

というわけで、「グッドデザイン賞」=「グッドプロダクトデザイン賞」に徹するいうことなら、超納得です。ただそうではなく、対象分野も拡げるというなら、価値観も拡げてよね、ってことです。

2010-11-10 09:17:49
内山光司(UCHIYAMA_Koshi) @GTkoshi

ネット系の広告賞でも同じ傾向があるよね。「あれもこれも広告として評価しよう」みたいな。いかがなものかと思うけど。RT @yugop というわけで、「グッドデザイン賞」=「グッドプロダクトデザイン賞」に徹するいうことなら、超納得です。

2010-11-10 12:41:40
@kyoshimizu

@yugop @nagaokakenmei Gマークって結局、社会影響力があってそれなりに美しいデザインしてたら通りやすい。購買意欲も特に変わらないから投資効果がないと出さない企業もいる。iFとか権威ある賞が日本にないのが問題。もしiFとっても日本ではあまり効果もないし

2010-11-10 14:48:34
明和電機 @MaywaDenki

素人娘という原材料を加工・装飾し、新しい経済価値を作り出しとするデザイン性が「AKB+G」の理由はわかる。しかしその生産方法が昔から芸能産業では行われてきた。その再発見に責任がないのが問題。

2010-11-13 14:44:17
水野学 good design company @g_d_c

最近、デザイン賞のことやデザイン団体への意見をよく耳にする。きっと端境期なのだろう。デザイン団体は「何のためにやっているのか」を再度明確にし、きちんとインフォメーションすることが最重要で最優先。

2010-11-13 15:43:40
坂井直樹 @naokix11

一時はAKB48を最高のランクの「グッドデザイン大賞」に押す流れもあったようで、デザイン関係者の中で賛否両論が噴出した。結局AKB48は「グッドデザイン賞ベスト15」に落ち着き、大賞は逃した。http://bit.ly/cqd5tA

2010-11-15 09:42:29
坂井直樹 @naokix11

@KeidAi 狭義のデザインの枠組みに収まるのはもったいない気がするしファンなので大歓迎wただ、GDにエントリーしてきた秋元康さすがって感じです…RT @naokix11: 一時はAKB48を最高のランクの「グッドデザイン大賞」http://bit.ly/cqd5tA

2010-11-15 09:55:23
水谷元/建築家 @atelier_huge

あれがデザインだとそれなりに権威のある賞が認めたら、専門家ではない人もなにがデザインなのか、まず混乱し、理解できないと思います。RT @naokix11 一時はAKB48を最高のランクの「グッドデザイン大賞」に押す流れもあったようで・・・http://bit.ly/cqd5tA

2010-11-15 10:06:08
Kento Shimada @kent_stripes

何のための賞なのか、何をもってグッドとするのかが定まっていないか、アナウンスが足りないと思います。賞の再定義が必要なのでは。RT @naokix11: 一時はAKB48を最高のランクの「グッドデザイン大賞」に押す流れもあったようで…http://bit.ly/cqd5tA

2010-11-15 10:23:47
MR_DESIGN / 佐野研二郎 @MR_DESIGN_twit

ちなみにこのPIGMUG、今話題のグッドデザイン賞を当時受賞したんですが、Gマークロゴ使うのにお金がかかる事実に驚愕した覚えが。@merrymy0 @nagaism  http://twitpic.com/36zk5s

2010-11-15 14:50:12
拡大
水野学 good design company @g_d_c

とても重大なことだと認識している。デザイン関係者は強く意識すべき。以前にも書きましたが、何の為に賞を与えるかの定義が曖昧過ぎる。時代は今、産業革命などの事象と似た速度で進化しているという認識が薄い。 RT @naokix11: http://bit.ly/cqd5tA

2010-11-15 14:56:11
Masahiro Shinogi @maumauseven

定義が曖昧だと出品者が怖くて手が出せなくなっちゃうかも。なれ合いで進んできた賞なのかなあ? RT @g_d_c: 以前にも書きましたが、何の為に賞を与えるかの定義が曖昧過ぎる。 RT @naokix11: http://bit.ly/cqd5tA

2010-11-15 15:01:25
水野学 good design company @g_d_c

ガンダムもAKBも、一つの素晴らしいデザインだと思う。そのデザインに「この団体」が賞を与えるべきかどうかの議論である。つまり「この団体」が賞を与えるガイドライン自体が曖昧だということ。

2010-11-15 15:01:37