とある漫画家志望の半生(継続中)

しゅごいさんのツイート集です。2011年3月11日から現在までを好みでまとめさせてもらいました。
4
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ

おまえは太宰かよw

しゅごい @syngisnti

大人になると嫌いな人とも結構笑顔で会話できるようになる。これはすごいことなんだけど、やっぱりクソムシのやることだとも思う。

2013-08-20 20:32:08
しゅごい @syngisnti

好きな人間がかっこいいこと言ってたら全面的に正しいように感じるんだけど、意外と間違いだらけだったりして、嫌いな奴が言ってることは全部間違いに聞こえるんだけど実は正しい情報だったりする。年をとると取捨選択の判断が早まる一方で可能性がどんどん摘み取られてってそのうち積む。

2013-09-27 21:07:37
しゅごい @syngisnti

みっともなさ過ぎて泣ける。なんて醜い両親だろうか。俺が十代だったら盗んだバイクで走り出しそう。ところがまずいことに俺も相当醜い。

2013-09-29 00:55:18

ついでに校舎のガラス、割っちゃってください。

しゅごい @syngisnti

昔自分が描いていたらしい漫画を読み返しているんだがどれもこれも恐ろしいくらい糞つまんなくて絶望した。どなたか原作プリーズ

2013-10-01 23:10:47

あります。温泉ホテルを舞台にした物語。落ちこぼれのフリ―タ―を主人公に仲居さんたち、番頭さんたち、ホテルの社長、そのドラ息子との(ry

しゅごい @syngisnti

少年エースに投稿して入選手前で落ちた作品だけはちょっと面白かった。全員隣にアバター(霊波紋)みたいなやつくっつけてそれを介してしかコミュニケーションできないというディストピアぶりが正気を疑う。しょっぱなから主人公が自殺してて残らされたアバターが自殺をもくろむ妹を止めに行く話だ。

2013-10-01 23:15:09

なんか少年エース掲載一歩手前だったらしいっすよ。すごくね?

しゅごい @syngisnti

4年前の作品を今読み直してそれなりに面白いということはもうちょい頑張ってみる価値あったのかも、なあ…

2013-10-01 23:18:51
しゅごい @syngisnti

会社がつぶれそうだからもう一回漫画描くぞ!とかちょっと思い始めてる。

2013-10-01 23:21:47
しゅごい @syngisnti

久々に鉛筆握って下書きやってんだけどアシ時代に身についている弊害として上手に描こうとしがちだ。そう教え込まれた。今ならわかるが上手に描こうとするとスピードが落ちるし、そのうえ表現したい思いがそぎ落ちる。なんとなくの感覚でいいのでやりきるべきだと思った。プロじゃないんだからな

2013-10-06 18:38:35

ここらへんはマンガ描く人の参考になりそうなツイート。

しゅごい @syngisnti

漫画描こうと思うと精神が内側に向かうので営業マンとしての気合が抜けていく。必死の形相で振りまく笑顔(迫真)が難しくなって気合の抜けたぼそぼそ喋りに逆戻りだ。漫画と外回り営業ってやっぱ精神の向かう方向性がまったく逆なのかねえ…。ふうむ

2013-10-11 22:17:25
しゅごい @syngisnti

創作と過剰コミュ、この相反する精神状態を機械的にオンオフする方法を考えないとなかなか進まないぞたぶん。

2013-10-11 22:20:03

仕事して生計を立てることと創作することの両立は難しいですね。僕も若い頃、音楽目指して茨城から上京して、音楽にじゃなく生活に挫折しました。ま、音楽の才能も足らなかったですけど。

しゅごい @syngisnti

うんこと一緒でいいから3億円くらい降ってこねえかな…。

2013-10-11 22:43:00

30万でもいいでしょw

しゅごい @syngisnti

久々にこんなに遅くまで起きてるぞ。絵を描くの楽しいです。

2013-10-20 05:06:15
しゅごい @syngisnti

漫画描くぞと意気込みだしたとたん仕事がうまく処理できなくなってきました。ナゼダドンドコドーン

2013-10-21 18:03:25

いいんじゃね?ちなみにアイコンもしゅごいさんの自筆です。バンダレイ・シウバみたいなの。いろんな絵が描けるんですね。

しゅごい @syngisnti

締め切りのない絵描きって楽しいもんだね。人生そっちのけで耽溺していたい。

2013-11-01 01:56:13
しゅごい @syngisnti

まあ俺のようなゴミ野郎が死んだところで、また代替えの社会的ゴミ野郎がサクリファイスされるだけなので踏みとどまる価値はあるはずだと言い聞かせて今に至る。

2013-11-05 22:45:53
しゅごい @syngisnti

@mikiosida エ〇スは僕の作風と全然かみ合ってない感があったので今となってはなんで担当いたのか不思議なレベルです。自分なりに雑誌探すという能動性があればよかったんだけど、「どこでもいい」なんていう志の低さからホイホイついて行った結果なので自業自得。

2013-11-05 23:22:10
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ