スゴ本オフ~嘘と虚構~

自分のためのメモです。 スゴ本オフのログは知らない本をたくさん知ることができて楽しく読めます。
1
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『神話の力』虚構をどのようにつくるか、の最初に参照される一冊としてプレゼン。物語の工業化が促進されたのが、二十世紀後半だという。レヴィストロースの構造主義、スターウォーズサーバ、テーブルトークRPGなど、(プロフェッショナルではなく)普通の人が物語を作る。 #スゴ本オフ

2014-05-24 16:29:53
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『まどマギ叛逆』のプレゼン。「愛よ。」のひと言さえ伝えられればいいとのこと。簡単すぎるw 愛=嘘なのか、嘘=愛なのか。真実を明らかにするのは、本当に正しいのか。知らないままの方が愛なんじゃないのか。 #スゴ本オフ

2014-05-24 16:34:33
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

MATRIXは現代社会がピースフルで、社畜として働くプログラマがラブアンドピース+ジャンプ的真実正義を追求する話。救世主として社畜から解放される話───ってそうだったっけw #スゴ本オフ

2014-05-24 16:34:53
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

まどマギ叛逆は、ほむとまどかがガンカタする話らしい。MATRIXも。『ソラリス』も愛=嘘(嘘=愛)は、海から生まれた嫁さん的なサムシングの正体を暴くのが正義なのか、どんなに嘘だと分かっていようが、そのまんま、どっぷり嘘の海にwhite lie 浸かっている幸せ。 #スゴ本オフ

2014-05-24 16:37:38
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『アイアムレジェンド』は、アメリカがどれだけベーコンが好きかを語る映画らしい。ゾンビよりも。ウィルスミスが後生大事にベーコンを抱えるシーンがちょっとした涙をさそうハリウッド映画なんだって。 #スゴ本オフ

2014-05-24 16:39:04
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

嘘のままの方が愛なのか、本当を言う方が愛なのかつながり。ポールブールジェ『弟子』は、嘘でも「好き」と言ってあげるのが愛なのかのジレンマ。実験的に嘘の恋愛をしかけるのが、だんだんホントになっていく。恋は自分にかける魔法の実践版 #スゴ本オフ

2014-05-24 16:42:40
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

ラクロ『危険な関係』。恋愛に通じたおじさんとおばさんが、若い男女をそそのかして、相思相愛にもっていく「ゲーム」を描く。“ふり”がホントになる。 #スゴ本オフ

2014-05-24 16:45:12
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『第三の嘘』アゴタ・クリストフ/戦乱の時代を生きる「双子」を描いた三部作の完結編。真実が耐えられないほどクソで辛いものならば人間は嘘をつかないと生き延びられない、ということを嫌というほどわからせてくれる。戦慄するほど無慈悲なラスト一行は鳥肌モノ。 #スゴ本オフ

2014-05-24 16:47:10
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

人間にとって嘘とは何か?厳しすぎる現実のチューニングこそが、嘘なのであることが分かる、無慈悲な一行。 #スゴ本オフ

2014-05-24 16:47:56
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『知覚は幻 ラマチャンドランが語る錯覚の脳科学』V・S・ラマチャンドラン(別冊日経サイエンス)/認知神経科学者の著者が米国科学誌に”Illusions”というタイトルで連載していたコラムをまとめた本。 #スゴ本オフ

2014-05-24 16:48:55
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

「人間が経験している現実は脳が組み立てた虚構に過ぎない」いうことを実感できるのでオススメ。 #スゴ本オフ

2014-05-24 16:50:23
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

とえば「フィリングイン」という錯覚では、黄色い背景の中に白い点があっても、『周りが黄色だからあそこも黄色だろう』と脳が勝手に解釈した結果、白い点が背景と同じ黄色に埋められて見えてしまうという錯覚を、簡単に体験できる。同著者の「脳のなかの幽霊」もスゴ本。 #スゴ本オフ

2014-05-24 16:50:38
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『老師と少年』南直哉/恐山の禅僧が書いた本。この世はそもそも実体のない虚構であり私という存在も虚構に過ぎない=仏教の「空」の思想について、専門用語は使わずに老師と少年との対話という物語形式で描いていてオススメ。 #スゴ本オフ

2014-05-24 16:56:40
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

「私が実体のない虚構ならば、生きていようが死を選ぼうが同じなのでは?」と質問をする少年に対して、老師がどう答えるかが必読。 #スゴ本オフ

2014-05-24 16:56:57
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

ウェルマン『反対尋問』旺文社文庫、絶版。amazonでトンでもない値がついている。アメリカの弁護士が必ず読むという古典的名著とのこと。500円で手に入れたよしおかさんが羨ましい。 #スゴ本オフ

2014-05-24 17:11:35
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『ユニヴァーサル野球協会』/自作サイコロ野球ゲームにハマって現実感を喪失たおじさんの妄想ですが、空想の選手たちが今現在呼吸しているかのような虚実の曖昧さは、今でいうと聖地巡礼とかのマインドにも近く、虚構が歴史を刻みながら現実を浸食していく様は神話の創造なのかも。 #スゴ本オフ

2014-05-24 17:14:52
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『始祖鳥化石の謎』フレッド・ホイル(地人館書店)/大英博物館の始祖鳥化石が贋作だとして、博物館に喧嘩を売った本です。その説自体は否定され、いわば2重の意味で虚構になった今ではトンデモ扱い。 #スゴ本オフ

2014-05-24 17:16:10
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

ダーウィン学説disりまくり、19世紀の学会スキャンダル晒しなど無闇に面白く、そもそもがパンスペルミア説のためのものであったりと、なにかと気宇壮大ですごい。 #スゴ本オフ

2014-05-24 17:16:17
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『グラン・ヴァカンス 廃園の天使1』飛浩隆(ハヤカワ)/電脳空間にある仮想リゾート地が無茶苦茶に破壊され、そこで終わらない夏を生きてきたAIたちがすごい勢いで虐殺されていく様は異様にグロ美しく、バーチャルリアリティって埋め込まれた知能にとってはリアルそのもの。 #スゴ本オフ

2014-05-24 17:19:48
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『殺人犯はそこにいる』パチンコ屋に行って、そこで子どもが誘拐される───と、親はそのパチンコ屋に行くたびに、パチンコのCMを見るたびに、看板を見るたびに、なんで子どもを連れて行ってしまったんだろうと後悔するという。 #スゴ本オフ

2014-05-24 17:22:24
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

お金を掛けて作った部署の正当性を立証するために、出てきたデータを検察側に有利なように切り貼りしていた実体が暴かれる。野放しの犯人向けへのメッセージである後書きが熱い。小さい子どもがいる人は必読らしい。 #スゴ本オフ

2014-05-24 17:25:20
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『葉桜の季節に君を想うということ』を読むと読後感気持ち悪すぎるらしい。作者がドヤ顔で描いているのが思い浮かぶ。歌川国芳の日本画の紹介。裸のオトコを組み合わせて、人の顔を作り上げる「寄せ絵」が独特。 #スゴ本オフ

2014-05-24 17:31:15
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

「アラビアの夜の種族」古川日出男 dainさんのブログで知り、一気読みしてしまいました。 小説の構成としても、日本の文学には無いスケールの大きさがあり、押しも押されもせぬスゴ本です。 ストーリーも、今回のテーマにジャストミートじゃないでしょうか。 #スゴ本オフ

2014-05-24 17:33:20
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

ナポレオンからエジプトを守るために、「最悪の書」すなわち呪いの書をナポレオンに渡すことで、ナポレオンを夢中にさせようとするのが、この書を成立させるための動機。アラビア→アラビアンナイトを上手く表現している。 #スゴ本

2014-05-24 17:35:41
スゴ本の中の人 @Dain_sugohon

『ラヴクラフト全集4』 歴史の浅い米国では、神話伝説が無いことで、SFやホラー、ファンタジーが飛躍的に発展。 ラヴクラフトは、身近な妖怪譚レベルだったホラーを、コズミック・ホラーに昇華させる。ひとつの世界観としては、事典ができるほどの、これ以上無い虚構の世界。 #スゴ本オフ

2014-05-24 17:37:53