
私が『ときめきメモリアル』というタイトルを知ったのはコナミがスポンサーしていたラジオ番組『國府田マリ子のゲームミュージアム』のCMだった。ラジオ大阪で日曜10時半からビクターのラジメーションやってたんで、ラジオをつけるとちょうどGMでCMが流れてたのです。
2014-05-27 22:23:56
と言っても当時はPCエンジン持ってなかったし「ふーん」としか思わなかった。けど、地味に一部で盛り上がっているという噂は聞こえてきた。そんな中、ラジオ番組『もっと!ときめきメモリアル』が始まったんである。
2014-05-27 22:25:30
いや、あの番組はやばかった。オープニングから丹下桜があの甘々な声で恋のポエムとか読みだすんだぜ。リスナーの恋愛相談とかしだすんだぜ。つーか、思い返すとあの頃のオタクはまだ「二次元が嫁」とか言わないで普通に恋愛してたんだなーみたいな。
2014-05-27 22:27:06
丹下さんのトークもやばかったけど、ラジオドラマもすごく良かった。小野坂昌也の演ずる主人公・高見公一が異常にキャラが立っててねえ。コナミのラジオドラマのお約束、最後のお題付きキャスティングも楽しかった。
2014-05-27 22:29:36
んで、PS版発売。当時はPS持ってなかったんだけど、弟がちょうど次世代機何買おうか迷ってた。格ゲーにハマってた弟はネオジオCDを買おうとしてたのだけど、俺がPSを薦めた。今思えば大正解。つーかネオジオCDとか買ってたら目も当てられなかったな…。
2014-05-27 22:31:08
試作機は量産機に比べて、コストを考えずに技術の粋を集めて作るのでオーバースペックのワンオフ機になるってのがガンダム以来のロボットアニメのお約束だけど、初代『ときメモ』もそういう意味でギャルゲーの試作機みたいなもんだったと思う。
2014-05-27 22:38:09
今のゲームに比べればそりゃ古臭いけど、一部は今のゲームでも及ばない異常なこだわりがあったりする。多分、初めて作るジャンルのゲームだから加減が効かなかったんじゃないかなーって。
2014-05-27 22:40:41
例えばセリフのパターン。あのゲーム、文化祭の会話パターンが1500通りあるんだぜ。誰か止めろよ。そりゃ台本が電話帳みたいになるよ! さすがに2以降はこんなに分岐することはなくなりました。 twitpic.com/e4ubyf
2014-05-27 22:42:43
我らがメインヒロイン・藤崎詩織。このキャラクターも非常に特異。だって、誕生日と血液型が任意に設定できて部活も誕生日によって違うんだぜ。誕生日や部活なんていうパーソナリティに直結する要素が任意のギャルゲーヒロインって他にはほとんどいないはず。
2014-05-27 22:47:36
これは、藤崎詩織というキャラクターがそれぞれのプレイヤーだけのヒロインだからってのが大きい。プレイヤーの理想を投影するためのキャラなのよね。だから、他の個性的なキャラクターに比べてビックリするほど無個性。無個性っぷりに関してはアイマスの春香なんて目じゃないよね。
2014-05-27 22:50:31
無個性な分、有名な「噂されると恥ずかしいし」や、SS版で告白した時の辛辣な振り方がネタになったってのもあるよね。
2014-05-27 22:51:51
あ、前述のラジオドラマの詩織は、他の女子にふらふらする公人に嫉妬したりする可愛いキャラでした。金月さんの「もう、公人くんったら。知らない! ぷん」にやられた人も多かったのではなかろうか。
2014-05-27 22:53:36
私が当時一番好きだったのは館林見晴。222イベントは至高。ドラマシリーズではメインヒロインに昇格したけど、隠しキャラだからよかったという気も今ではする。あと、ラジオドラマの見晴回も素晴らしいです。
2014-05-27 22:57:23
この曲もみんな大好きだったよねえ。 / ときめきメモリアル 館林見晴キャラクターソング「フィフネルの宇宙服」 (4:11) nico.ms/nm10677163 #nm10677163
2014-05-27 22:58:21
当時からあまりグッズの類は買わなかったのだけど、CDは買ってた。ええ、月刊ときめきメモリアルも買ってましたよ! 捨てられなくてまだ持ってるよ! twitpic.com/e4ueg8
2014-05-27 23:04:06
月刊ときメモもなあ。最初は良かったんだけど、だんだんマンネリ化していってなあ。上田祐司さんがドラマのクオリティの低下を嘆いていた。当時から歯に衣着せ無い人だったな。
2014-05-27 23:06:43
オールキャスト版、久しぶりに聴いたけど味わい深い…。 / ときめきオールスターズ 二人の時 ~with You~ (3:16) nico.ms/sm3196010 #sm3196010
2014-05-27 23:31:14
金月さんのカバー版あったんだ。オリジナルは久川綾さんね。元曲は春休みのBGM。 / あなたの瞳にうつる時間: youtu.be/XMDc7KOJ1VY @YouTubeさんから
2014-05-27 23:36:01
うおお名曲すぎる…! / My Dear.../長沢ゆりか (4:57) nico.ms/sm4273874 #sm4273874
2014-05-27 23:40:48
長沢ゆりかさん音楽活動続けてるんだ! 変わらず歌声が素敵! / 2012/12/27@汐留BlueMood 長沢ゆりか『抱きしめてよ』: youtu.be/gyv3y5lirdA @YouTubeさんから
2014-05-27 23:56:03