日本劇作家大会2014豊岡大会

9年振りに開催の日本劇作家大会。 50を超える企画数と200人に及ぶ出演者を擁するイベントです。 [会期] 6月12日(木)ー15日(日) [会場] 兵庫県豊岡市 / 城崎国際アートセンター、豊岡市民プラザ、出石永楽館、玄武洞公演、城崎温泉街(カフェ木もれび・ゴールド劇場・街中)
8
前へ 1 ・・ 20 21 23 次へ
森(小堀) 陽平 @mryh

本当に一瞬だったけど、佃さんとふたりで話せたことは今回の劇作家大会のとてもいい思い出。中日打ち上げの途中だったし、佃さん覚えてくれてるか分からないけど、ちゃんと話してもらえたのがとても嬉しかった。

2014-06-16 23:33:54
赤澤ムック @muck_c

大会は終わりましたが、特設サイトに候補6作品が掲載中。拙作もございます @jpac2014: 【速報】日本劇作家大会2014豊岡大会もいよいよフィナーレ。こうのとり短編戯曲賞、最優秀作品は西 史夏『Bridge』に決定。1925年北但大震災の出来事の聞き取りをもとに執筆

2014-06-17 07:30:20
広田淳一 @binirock

先日まで、劇作家大会をやっていてぜひ参加したいような気持ちも随分あったのだけど結局、家で引きこもって本を読んでいた。それで良かったんだと思う。今の僕にはそれがお似合い。やたらと知り合いを増やしても処理能力の限界を越えて酩酊状態になるだけだ。

2014-06-17 07:46:54
山田めい @Ymamen

日本劇作家大会2014豊岡大会に行ってきました。 あたまがぷくぷく膨れるような4日間… 耳から漏れる前にかきとめておかねば pic.twitter.com/Sd4PJS32rY

2014-06-17 12:34:49
拡大
松枝佳紀 @matsugae

劇作家大会行ってきました。企画した「こうのとり短編戯曲賞」、その候補作のひとつである豊岡出身の新人女流作家入海香織さんの作品「同窓会」の創作支援および同作の但馬ミュージカル研究会千葉みつ子先生による街角リーディングの演出(スカイ... fb.me/1aEZfwFbc

2014-06-17 12:55:06
うりゃっ @tsutsumi070707

ランチに行ったお店の店員さんが、劇作家大会で観た横山さんの「人の気も知らないで」に出てはった役者さんにとても似ていたので、声を掛けてみた。ご本人だった。なんかうれしかったー♪

2014-06-17 13:54:53
田口アヤコ @taguchiayako

劇作家大会内の企画、こうのとり短編戯曲賞の上演に対して、不快におもったことをまとめたいとおもいます。 facebook.com/taguchiayako/p…

2014-06-17 14:39:28
小林 唯@ゆいたん @yui_ttml18

一昨日劇作家大会が終わり、 時間を気にせずゆっくりつかれる温泉に癒され、 昨日新幹線で東京に帰ってきました! 生きて帰ってこれてよかった!((笑

2014-06-17 14:52:15
田口アヤコ @taguchiayako

あ、あと、こうのとり戯曲賞に限らず、今回の劇作家大会というイベントについて。わたしは今回、夫といっしょに参加していたのだけれど、そういう、夫とか妻とか子どもとか両親とかと、いっしょに、楽しむ、っていう機能はないんだなー、って、ちょっとおもった。(つづく)

2014-06-17 14:59:12
ストくん(本名が分からず申し訳ありません) @stoch0419

城崎の劇作家大会で 一瞬思ったよ。 赤澤ムックさんが 忙しくチャリで 疾走してるのを観て ああ、演劇人なら 何か手伝えたのかな? て、、、(・ε・` )

2014-06-17 15:00:49
田口アヤコ @taguchiayako

(つづき)「乳児のこどもといっしょに参加できませんでした」ってツイートしていたひともいたし、なんかちょっとでも、託児所のの用意とか(まあ次回に期待)、「参加できてよかったね!」って喜んでくれる家族、ふつうに、普段の生活の中での演劇活動を支えてくれてるひとに感謝したい。(つづく))

2014-06-17 15:02:06
田口アヤコ @taguchiayako

(つづく)観にくるひとは、豊岡のひと、家族がいて、わたしがいて、仕事があって、生活があって、っていうことだから。ゆめものがたりをつくるひとにも、家族があって、生活があって、っていうこと、もうすこしかんがえたい。げーじゅつかーが、特別な存在なんかじゃーぜったいない。(つづく)

2014-06-17 15:03:59
田口アヤコ @taguchiayako

(つづく)わたしがなやんでいること、豊岡のひとがなやんでいること、家族のこと、ともだちのこと、失敗、後悔、希望、なんかそういうこと、演劇っていうなんか1枚上のレイヤーがあるんだけど、なんかそういうの、わたし、田口さん地から浮いてますよねってよくいわれるけど、わたしは、生活者。

2014-06-17 15:07:00
松野井 雅 @MIYAVI_MATSUNOI

日本劇作家大会2014豊岡大会、終わりました。 toyooka-geki.org 携わった皆さま、ご参加なさった皆さま、本当にお疲れさまでした!!!!!!! 濃密の4日間であったと思うのですが、この大… tl.gd/ndinlo

2014-06-17 17:08:58
松野井 雅 @MIYAVI_MATSUNOI

復活ゴールド劇場特別公演『万華鏡三景』各回40分、初の一人芝居。お陰様で夜中の追加公演、追加公演と…3日間で全11公演のお芝居を、無事終えるコトができました。市長賞という名誉ある賞をいただけました!ありがとうございました(T ^ T) pic.twitter.com/Tp0mnXxhNT

2014-06-17 17:19:03
拡大
松野井 雅 @MIYAVI_MATSUNOI

たくさんのあたたかいメッセージを、皆様本当にありがとうございました。TwitterとFacebookに、長文にはなりますが今回の想いを書きましたので、読んでいただけましたら幸いです。写真は、作・演出をしてくださった赤澤ムックさんと!! pic.twitter.com/7e50cmDv0T

2014-06-17 17:31:03
拡大
加賀屋淳の旧アカウント @JunnosukeKagaya

松野井雅さんの、"復活ゴールド劇場特別公演『万華鏡三景』"、ななんと全11回の上演!! 文句なく市長の特別賞ですね。(つづく)

2014-06-17 18:22:56
加賀屋淳の旧アカウント @JunnosukeKagaya

(つづき)22:30の回を観た後、某所で地方の緊急劇作家会議に参加して、日付変わってさあ解散となって、灯りのすっかり消えた街を歩いて、地蔵湯のあたりまで来たら劇場の方からクライマックスで松野井雅さんが叫ぶ声が聞こえたとき、正直、ウルッときてしまった。(さらに続く)

2014-06-17 18:26:43
加賀屋淳の旧アカウント @JunnosukeKagaya

(さらに続き)もはや、役者ではなく、あの"おばさん"という存在の依り代になっていたんじゃないだろうか?  あの閉館した劇場という岩戸を開くには、松野井雅というアメノウズメノミコトが絶対に必要だったのだろう。 赤澤ムツクさんの技量にも心から拍手。(さらにさせに続く)

2014-06-17 18:33:00
加賀屋淳の旧アカウント @JunnosukeKagaya

(さらにさらに続き)短編戯曲賞の候補作一挙上演で朗読された赤澤ムツクさんの作品を聞いていたから、「・・・万華鏡」はものすごく立体的に感じ取ることができたのも実に大きい。

2014-06-17 18:34:36
謎のかぼちゃん @kabo_uzume

ブログを更新しました「日本劇作家大会豊岡大会 コウノトリ短編戯曲賞 顛末記3」 amba.to/1pcmKYB

2014-06-17 22:25:58
鳳高校演劇部 @ohtori_engeki

活動記録(番外編) 劇作家大会への道【6月14日分】② bit.ly/1r0XNAy

2014-06-17 22:44:31
芝原弘@黒色綺譚カナリア派/コマイぬ @shibahara164

こういう事をいつか石巻でもやりたいと切に願うんだ。 兵庫)日本劇作家大会、7400人参加し閉幕 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/f0k4

2014-06-18 00:11:10
芝原弘@黒色綺譚カナリア派/コマイぬ @shibahara164

今回の豊岡での劇作家大会の様に、東京をはじめ全国から俳優が集い、そこでしか観られない作品を上演し、それを観る為にその土地に足を運ぶ。そしてその土地の人やモノに触れる、旨いものを食べる、という事。演劇に携わっている自分としては、今回の豊岡のそれは、まさに理想形。

2014-06-18 00:14:17
前へ 1 ・・ 20 21 23 次へ