学校で問題が出て、学校から出て解決した例

4
afcp @afcp_01

"個別の工夫が苦手な人は、うわべだけ構造化を試して失敗し「あんなもの役に立たない」と決めてしまったりするようです" 中日新聞の「強度行動障害」関連記事の背景についてのエントリ。 / “つなごう医療 中日メディカルサイト | 青く老…” htn.to/setPtU

2014-06-05 16:30:13
kingstone @king1234stone

なんだ、やっぱりこういうことか。 "1年前、特別支援学校の高等部に通っていて、激しい混乱状況に陥り、自傷、他害、多動などの問題行動が悪化" QT @afcp_01: “つなごう医療 中日メディカルサイト | 青く老…” htn.to/setPtU

2014-06-06 08:15:05
kingstone @king1234stone

学校はめちゃめちゃ反省せなあかんで・・・"中退後、荻野さんとスタッフの一貫した支援によって、落ち着いていき、自分でできることを増やしていったわけです" QT @afcp_01: “つなごう医療 中日メディカルサイト | 青く老…” htn.to/setPtU

2014-06-06 08:16:14
kingstone @king1234stone

こういう例、ほんま結構あんねんから。たぶん「問題行動」→「本人の問題(本人が悪い。重度の自閉症だからしかたない」と学校は思ってはっただろう。でもね、「学校(あるいは中の教師)が問題行動と呼ばれるものをさせている」場合、よくあるよ。気づかないだろうけど。(そこが大問題)

2014-06-06 08:19:51
kingstone @king1234stone

反省ったって「自分を責める」必要は無い。  RT 学校はめちゃめちゃ反省せなあかんで・・・"中退後、荻野さんとスタッフの一貫した支援によって、落ち着いていき、自分でできることを増やしていったわけです" QT @afcp_01: htn.to/setPtU

2014-06-06 09:54:14
kingstone @king1234stone

たぶん、学校の方がこの記事に出てきたNPO法人よりも、「人手」も「お金(人件費もすごいけど、それ以外でも)」も「設備(広さ・部屋)」などもめぐまれてるはずなんだ。

2014-06-06 09:55:47
kingstone @king1234stone

職員だって学校は、むつかしい「採用試験」を通って来てる「能力の高い」人たちのはずだ。でもってお給料も多い。たぶん大学院を出た先生だって、内地留学をした先生だって、たくさんいるだろう。で、なんでこうなるの?

2014-06-06 09:57:34
kingstone @king1234stone

「反省」ってのは、自分たちの対応のどこが悪かったのか、考えて、改善していくこと。

2014-06-06 09:58:26
kingstone @king1234stone

だから、私はこういう主張をしているわけ。「特別支援教育担当教師が学ぶもの(あるいは「愛と青春の旅だち」)」 togetter.com/li/189907

2014-06-06 09:59:12
kingstone @king1234stone

それから、学校内では(大学院や大学で)いろいろ勉強した人が同僚の悪口(あいつら勉強してない、とか、能力が低い、とか)言うことも多いけど、それ、研修担当者や管理職の責任だからね。

2014-06-06 10:00:49
kingstone @king1234stone

例えば、ソワサポートでは、法的な責任問題がおこれば浅原さん(社長)の責任になるだろうけど、子供に関するトラブルを解決できなかったら、それは現場のスタッフの研修担当者たる私の責任だ。

2014-06-06 10:02:47
kingstone @king1234stone

そういう思いでみなさん仕事してはるかなあ。

2014-06-06 10:03:08