第三回公演「江戸系 諏訪御寮」感想&関連コメントまとめ

あやめ十八番 第三回公演「江戸系 諏訪御寮」 皆様から頂きました、感想や関連コメントをまとめました。
0
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
晴子 @4869haru

あやめ十八番「江戸系 諏訪御寮」初日を見たときに、あやめに合う歌の出来る奴がいねぇ的な暴言を吐きましたが。マイクや音量の調整で随分と聴きやすくなったということもあって、次に見たときの印象は違ってました。諏訪家次男みのる、バンドのカホンボーカル。彼にも物語があるんだなって。

2014-03-17 11:26:50
晴子 @4869haru

あやめ十八番「江戸系 諏訪御寮」琴美役の金子侑加さん続き。ダンスでもついつい目がいってしまって。ダイアナのツイストが真顔のまんまでたまらないし。ガラスの十代ではハイキックが、着物姿だし足上げるとかそんなはしたないことできないし…っておずおずはけて行くの可愛いし最高。

2014-03-17 11:02:22
晴子 @4869haru

あやめ十八番「江戸系 諏訪御寮」琴美役の金子侑加さん続き。ダンスでもついつい目がいってしまって。ダイアナのツイストが真顔のまんまでたまらないし。ガラスの十代ではハイキックが、着物姿だし足上げるとかそんなはしたないことできないし…っておずおずはけて行くの可愛いし最高。

2014-03-17 11:02:22
晴子 @4869haru

あやめ十八番「江戸系 諏訪御寮」琴美役の金子侑加さん続き。ずっしり腹に入ってくる声がとっても好き。語尾が「かゃ」「めぇ」と金魚の尾びれみたいなところに、貫禄というか、重ねてきた長い時間を感じる。諏訪家長男志郎に正体を見破られるシーンで、「えぇ」と短く応じる声が一番好き。

2014-03-17 10:44:30
晴子 @4869haru

あやめ十八番「江戸系 諏訪御寮」琴美役の金子侑加さん続き。ずっしり腹に入ってくる声がとっても好き。語尾が「かゃ」「めぇ」と金魚の尾びれみたいなところに、貫禄というか、重ねてきた長い時間を感じる。諏訪家長男志郎に正体を見破られるシーンで、「えぇ」と短く応じる声が一番好き。

2014-03-17 10:44:30
晴子 @4869haru

あやめ十八番「江戸系 諏訪御寮」一番記憶に残ってる出演者は、やっぱり諏訪家の御寮さん、長女琴美役の金子侑加さん。諏訪家が十六島を治める為の重要人物、出頭みあきと二役なんだけれども、見ている時は完全に別人で。思い出したときにそういえば同じ役者だったじゃん!と鳥肌でした。

2014-03-17 10:30:10
晴子 @4869haru

あやめ十八番「江戸系 諏訪御寮」一番記憶に残ってる出演者は、やっぱり諏訪家の御寮さん、長女琴美役の金子侑加さん。諏訪家が十六島を治める為の重要人物、出頭みあきと二役なんだけれども、見ている時は完全に別人で。思い出したときにそういえば同じ役者だったじゃん!と鳥肌でした。

2014-03-17 10:30:10
𝓚𝓮𝓲 @1973_Kei

『江戸系 諏訪御寮』感想追加。素晴らしい作品には、良い制作・運営スタッフが欠かせない訳だけど、開場中のスタッフの対応が素敵だった事、煙の説明やマスクの用意、そしてすべて終了後に長く長くお辞儀をしていた女性スタッフがとっても好印象だった事を付け加えておきたい。

2014-03-17 07:06:46
𝓚𝓮𝓲 @1973_Kei

『江戸系 諏訪御寮』感想追加。素晴らしい作品には、良い制作・運営スタッフが欠かせない訳だけど、開場中のスタッフの対応が素敵だった事、煙の説明やマスクの用意、そしてすべて終了後に長く長くお辞儀をしていた女性スタッフがとっても好印象だった事を付け加えておきたい。

2014-03-17 07:06:46
アシスト🇺🇦 @byassist

日曜日に観てきた芝居「江戸系諏訪御寮」の、他の方の感想TWをつらつら眺めながら、土佐さんの元気! 金子さんの顔のちっちゃさ! そして、おはなしのテイストに一番ハマってたと思われる加藤素子さんの声音に思いを巡らす丑三つ時…あっ、もう寝なきゃ(焦)

2014-03-17 02:00:08
たかぽ @takaphoone

「江戸系諏訪御寮」姉様役の金子侑加さんの変化が圧巻でした!威圧感のある姉様から健気な女中への表情の変化とか!!あと、子供の頃の姉様はずいぶん気が強かったけど大人になって落ち着いたんだなぁ…と見ていたら、別人だったオチに、鳥肌でした。

2014-03-17 01:33:06
イチイチノ @ichiichino

あやめ十八番『江戸系諏訪御寮』…大森茉莉子さんの肩の力抜いた庶民的演じ方と…終盤の死へ向かう「巴」を見つめる凄み目線&前髪落ちた姿&落ち行く照明に…心惹かれました

2014-03-17 01:26:54
イチイチノ @ichiichino

あやめ十八番『江戸系諏訪御寮』…大森茉莉子さんの肩の力抜いた庶民的演じ方と…終盤の死へ向かう「巴」を見つめる凄み目線&前髪落ちた姿&落ち行く照明に…心惹かれました

2014-03-17 01:26:54
イチイチノ @ichiichino

あやめ十八番『江戸系諏訪御寮』は…多種多様な演出の可能な優れものの「本」だあ…リーディングのみで挑むも観たいし…また…桟敷童子「的」にアプローチもあり(笑)…是非とも改訂再演を観たい

2014-03-17 01:14:38
イチイチノ @ichiichino

あやめ十八番『江戸系諏訪御寮』は…多種多様な演出の可能な優れものの「本」だあ…リーディングのみで挑むも観たいし…また…桟敷童子「的」にアプローチもあり(笑)…是非とも改訂再演を観たい

2014-03-17 01:14:38
イチイチノ @ichiichino

あやめ十八番『江戸系諏訪御寮』…音楽の使い方に賛否あろうが自分は大共感…いい意味でのB級的猥雑さ&生活感を高め…まるで神社の舞台で演じているかの存在感&主題にマッチしている

2014-03-17 01:08:29
イチイチノ @ichiichino

あやめ十八番『江戸系諏訪御寮』…音楽の使い方に賛否あろうが自分は大共感…いい意味でのB級的猥雑さ&生活感を高め…まるで神社の舞台で演じているかの存在感&主題にマッチしている

2014-03-17 01:08:29
晴子 @4869haru

あやめ十八番「江戸系 諏訪御寮」桟敷席の話。そこに座っているということは観客は観客のままのはずで。舞台を降りていない役者も役者のままで。別の時空にあるはずの二つの場が、デイサービスのレクシーン等で、いとも簡単に繋がってしまう。軽やかに禁忌を飛び越えるのが、あやめの持ち味かなーと。

2014-03-17 00:50:50
晴子 @4869haru

あやめ十八番「江戸系 諏訪御寮」桟敷席の話。そこに座っているということは観客は観客のままのはずで。舞台を降りていない役者も役者のままで。別の時空にあるはずの二つの場が、デイサービスのレクシーン等で、いとも簡単に繋がってしまう。軽やかに禁忌を飛び越えるのが、あやめの持ち味かなーと。

2014-03-17 00:50:50
晴子 @4869haru

あやめ十八番「江戸系 諏訪御寮」少女が春平に、自分が彼の祖母であることを伝えるシーンはもう、何度見てもうううってなる。少女の語りの途中から巴ばぁちゃんの声が重なって、ばぁちゃんの姿が見えるともうだめ。これもう絶対のやつや。間違いないやつや。

2014-03-17 00:43:08
晴子 @4869haru

あやめ十八番「江戸系 諏訪御寮」少女が春平に、自分が彼の祖母であることを伝えるシーンはもう、何度見てもうううってなる。少女の語りの途中から巴ばぁちゃんの声が重なって、ばぁちゃんの姿が見えるともうだめ。これもう絶対のやつや。間違いないやつや。

2014-03-17 00:43:08
晴子 @4869haru

あやめ十八番「江戸系 諏訪御寮」あと震えたところは、巴ばぁちゃんが借りた寿命を、鬼が取りに来たところ。少女「あたしだーれだ!」の問いで、門の外から聞こえていた春平の声がピタリと止んだあとの、間。戸に当たる小石の音。どうすることもできない、大いなる力に対する、根源的な畏怖。恐怖。

2014-03-17 00:38:01
晴子 @4869haru

あやめ十八番「江戸系 諏訪御寮」あと震えたところは、巴ばぁちゃんが借りた寿命を、鬼が取りに来たところ。少女「あたしだーれだ!」の問いで、門の外から聞こえていた春平の声がピタリと止んだあとの、間。戸に当たる小石の音。どうすることもできない、大いなる力に対する、根源的な畏怖。恐怖。

2014-03-17 00:38:01
晴子 @4869haru

あやめ十八番「江戸系 諏訪御寮」巴ばぁちゃんの死が、唯一私と重なる部分だったかな。私の場合はそろそろだと覚悟出来ていたし、気持ちの整理もついていたので。悲しむばかりじゃなくて、その喪失と共に暮らしていけると思っているので。死を予感したからといって、悲しみすぎることはないよ、と。

2014-03-17 00:36:20
晴子 @4869haru

あやめ十八番「江戸系 諏訪御寮」巴ばぁちゃんの死が、唯一私と重なる部分だったかな。私の場合はそろそろだと覚悟出来ていたし、気持ちの整理もついていたので。悲しむばかりじゃなくて、その喪失と共に暮らしていけると思っているので。死を予感したからといって、悲しみすぎることはないよ、と。

2014-03-17 00:36:20
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ