Mackerel Meetup #1 Tokyo の感想まとめ #mackerelio

6月19日に開催したMackerel Meetup #1 Tokyo の感想まとめです。全文転載が基本です。会場はフリークアウト社様にご提供いただきました。
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
なつき @natsuki_w

全部 #mackerelio でいいんじゃないかな

2014-06-19 19:50:24
Ryo Suzuki @suzryo

MackerelのエージェントはGo。Windowsでもビルドすれば動くとの事。 #mackerelio

2014-06-19 19:50:36
あいさか @mist_dev

update頻繁らしいのでこまめに #mackerelio

2014-06-19 19:50:53
ばば としあき @netmarkjp

metricは1分ごと。まぁエージェントは公開されてるから、たくさん送る分にはいかようにも… #mackerelio

2014-06-19 19:52:42
hakobe @hakobe

非公式ですが brew install するにはこちらのリポジトリをtap! github.com/motemen/homebr… #mackerelio

2014-06-19 19:53:58
fujiwara @fujiwara

agentはmacだとbuildできないのかな。raspiに入れるのにARMで動くようにクロスコンパイルしたかったが #mackerelio

2014-06-19 19:55:05
Ryo Suzuki @suzryo

Mackerel カスタムメトリック。項目3つのTSV。メトリック名、値、UNIX時間を吐くスクリプト用意すれば、エージェントから叩ける。 #mackerelio

2014-06-19 19:55:09
あいさか @mist_dev

ChromeのSecretモード? の上にいる人がかわいい #mackerelio

2014-06-19 19:55:55
Muddy Dixon @muddydixon

@netmarkjp まあ、そこまで求めるなら自前でsensu立てなよ、になってくると思うんですが、それの管理も手間なので #mackerelio に期待しています

2014-06-19 19:56:36
かるぱねるら @karupanerura

Sensuプラグイン互換な #{key}¥t#{value}¥t#{time} なフォーマットでメトリクスを吐くスクリプトを書いておけばmackerel-agentで使える。 #mackerelio

2014-06-19 19:56:39
かるぱねるら @karupanerura

rolesを設定ファイルで指定できるの良い。 #mackerelio

2014-06-19 19:57:22
Kenji NAITO @kenjiskywalker

ホスト毎じゃなくてロール毎で値を集約できるのは良いね #mackerelio

2014-06-19 19:57:38
Ryo Suzuki @suzryo

Mackerel エージェント設定でロール指定できる。サーバ側に未登録でも新規ロールが用意。自動追従してくれるのはいいな。 #mackerelio

2014-06-19 19:58:05
かるぱねるら @karupanerura

mackerel-client ってgemがあって、APIを簡単に書ける。便利っぽい。 #mackerelio

2014-06-19 19:58:48
Manabu Uchida @uchimanajet7

CLIもあるのか!これはいいなー #mackerelio

2014-06-19 19:59:18
Toshiwo @toshiwo

gemのクライアントもあるのかー #mackerelio

2014-06-19 19:59:19
Ryo Suzuki @suzryo

Mackerel-client。ruby製のツール。CLIのmkrもあるみたい。連携とかの作り込みに良さそうだ。 #mackerelio

2014-06-19 19:59:32
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ