東京Node学園13時限目

ヒカリエ21F DeNAセミナールームにて
3
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
ぽち@PCHW @pchw

バイナリは引数にBufferを渡せばいいよ #tng13

2014-06-23 19:58:15
shobotch @dll7

これ使えば、サイトのサムネイルとかの取得が高速化できそう #tng13

2014-06-23 19:58:34
ぽち@PCHW @pchw

0.9でバイナリを送るときはBase64で送れば送れた.33%サイズ増 #tng13

2014-06-23 19:58:54
ぽち@PCHW @pchw

Buffer, ArrayBuffer, Blob, Fileがバイナリサポートで送れるようになった #tng13

2014-06-23 19:59:18
ぽち@PCHW @pchw

トランスポート層によってはバイナリを送れないのがある.JSONPとか.でもSocket.ioが勝手にBase64で送ってくれたりするので意識しなくていい #tng13

2014-06-23 20:00:04
shobotch @dll7

あー、メモリにすべて読み込むなら、きつい #tng13

2014-06-23 20:00:20
ぽち@PCHW @pchw

バイナリ送れるけど,メモリに読み込むので大きなファイルを送ると死ぬ #tng13

2014-06-23 20:00:27
コキチーズ @k2wanko

ゲームの画面を送るにはやっぱりStreamが必要そうかな #tng13

2014-06-23 20:01:04
ぽち@PCHW @pchw

Adapterは複数サーバでbroadcastするのに使う.0.9のStoreに似たやつ.Storeのbroadcast専用版 #tng13

2014-06-23 20:01:37
菅原のびすけ (プロトアウト9期募集中) @n0bisuke

socket.io v1.0でバイナリサポートしたけど、メモリ圧迫が激しいからあんまりデカいファイルの転送には向かないみたい #tng13

2014-06-23 20:01:41
菅原のびすけ (プロトアウト9期募集中) @n0bisuke

socket.io v1.0でバイナリサポートしたけど、メモリ圧迫が激しいからあんまりデカいファイルの転送には向かないみたい #tng13

2014-06-23 20:01:41
ぽち@PCHW @pchw

0.9のサーバ間共有設計はそれぞれのサーバに他のサーバのデータがコピーされるようなものなので,スケールしにくい #tng13

2014-06-23 20:02:43
Takuto Wada @t_wada

Socket.IO 1.0 と 0.9 の比較や内部実装について #tng13 / “Socket.IO 1.0の変更点・内部的な話 // Speaker Deck” htn.to/BfGN7J

2014-06-23 20:03:00
Takuto Wada @t_wada

Socket.IO 1.0 と 0.9 の比較や内部実装について #tng13 / “Socket.IO 1.0の変更点・内部的な話 // Speaker Deck” htn.to/BfGN7J

2014-06-23 20:03:00
Takuto Wada @t_wada

Socket.IO 1.0 と 0.9 の比較や内部実装について #tng13 / “Socket.IO 1.0の変更点・内部的な話 // Speaker Deck” htn.to/BfGN7J

2014-06-23 20:03:00
ぽち@PCHW @pchw

1.0はデータの共有が行われないので,スケールしやすい #tng13

2014-06-23 20:03:04
ぽち@PCHW @pchw

1.0でengine.ioの分離やバイナリサポートを行うためにプロトコルの大幅に更新された. #tng13

2014-06-23 20:03:53
ぽち@PCHW @pchw

0.9はコロン区切りのメッセージ #tng13

2014-06-23 20:04:04
shobotch @dll7

バイナリのサポートってどうなってるんだろう(過去にbase64でデスマーチキメたライブラリ作ったの思いだした) #tng13

2014-06-23 20:04:12
前へ 1 2 ・・ 10 次へ