@mKenAkiyamaによる『Apple TVに感じる未来』

4
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVを購入して1日半。セットアップを終えて、実際に動かして見ているが、やはりこれは面白い製品だ。今後のコンテンツ視聴環境が大きく変わる可能性を示唆するものになっている。自分のサイトをリニューアルしている段階なので、こちらで要点を整理。

2010-11-13 13:16:50
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来1)旧Apple TVはコンテンツサーバとして、コンテンツ視聴はテレビで、それ以外はMacでというライフスタイル提案だった。母艦のMacとコピー同期をとるため、母艦に同容量以上のHDDがなければ活用できないことが失敗の始まり。

2010-11-13 13:17:05
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来2)旧Apple TVが発売されたのは2007年3月。大容量のHDD録再機が一般化してきている段階でコンテンツサーバを提案されても、結局はHDDがいっぱいになったら終わりでしょという印象が強い製品であったことも否めなかった。

2010-11-13 13:17:13
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来3)旧Apple TVでのコンテンツは、ダウンロード販売方式を採用。当時は、コピー版流出への不安感もあって、タイトルホルダーが二の足を踏んでしまったことも、失敗に拍車をかけた。

2010-11-13 13:17:24
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来4)新Apple TVはHDDを廃し、小型のコンテンツ中継デバイスとなった。iTunes経由でのダウンロード販売方式も継続しているが、基本はレンタル方式へと変更。30日以内の視聴開始で、48時間見放題。コンテンツホルダーが賛同しやすくなった。

2010-11-13 13:17:34
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来5)Macもそうだが、新Apple TVでも説明書はほとんどない。38ページの設定ガイドとAppleロゴステッカー、ソフトウェアライセンス契約書。これだけ。設定ガイドは大きさが9cm真四角。それで、通常よりも多い38ページとなった感じ

2010-11-13 13:17:43
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来6)新Apple TVは電源内蔵で、コンセントと電源ケーブルをつなぐだけ。本体に電源スイッチすらないシンプル構造。あとはHDMIケーブとLANケーブルをつなぐだけだ。これなら誰でも使える。Wi-Fi環境があれば、さらにシンプルになる。

2010-11-13 13:17:55
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来7)新Apple TVはHDMIだけに変更し、コンポーネントビデオを廃した。これは、一般家庭にデジタルHD視聴環境が普及してきたことの証でもあるだろう。

2010-11-13 13:18:21
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来8)新Apple TVのセットアップ操作はリモコンのみ。iTunesストア、YouTube、FlickerのアカウントはMac/PCで取得しておく必要がある。リモコンはApple Remoteなので7つのボタンしかない。直感的に扱える。

2010-11-13 13:18:28
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来9)新Apple TVは、自宅のAirMac Express環境にすぐつながった。私の場合はMac側でAirMac ExpressにApple TVのMACアドレスを設定したが、Wi-Fi環境がパスワード認証だけならすぐに接続できる。

2010-11-13 13:18:36
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来10)新Apple TVは、iTunes StoreやNetflix、YouTube、Flickr、MobileMeなどのアカウントも保存しているので、電源ケーブルを外してしまっても問題ない。ネット環境のあるところに、どこでも持ち出せる。

2010-11-13 13:18:44
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来11)米国での新Apple TVは、ABC、ABC Family、Fox、Disney Channel、BBC AmericaのオンラインHD TV番組がある。視聴環境にテレビチューナーは不要で、HD720pのPCモニタ環境で十分になる。

2010-11-13 13:19:12
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来12)日本でiTunesの楽曲提供が始まるまでには1年以上かかった。今回、映画コンテンツ提供まで2カ月だったことに驚く。iADで電通と組んだことも大きいが、なりふり構っていられないほど日本の映像業界が疲弊していることの証でもあるだろう。

2010-11-13 13:19:20
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来13)難視聴対策としてradiko.jpが12月から実用化されるが、地上波テレビでも起こらないとは限らない。テレビ難視聴対策はBS空きチャンネルでするようだが、もはやApple TVで地デジを見ることに何の違和感もない。

2010-11-13 13:19:27
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来14)新Apple TVが採用したレンタルコンテンツ方式。iTunesのデータセンターには、映画、テレビ番組、教育コンテンツ、楽曲などがアーカイブされていく。データセンター自体が世界初の「電子コンテンツ総合図書館」としても機能し始める。

2010-11-13 13:19:36
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来15)仮に映画会社やテレビ局が、過去の映像コンテンツをアーカイブする場所として活用すれば、アーカイブ自体がコンテンツレンタルにつながるものとなる。電子コンテンツは図書館で閲覧するのでなく、データセンターから送ってもらって閲覧する時代に移行する。

2010-11-13 13:19:47
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

別にApple TVでなくてGoogle TVでもいいけど。制作費が出せないなか、自社でコンテンツサーバの管理/運用にコストかけるぐらいなら、積極活用してもいいと思う。>Apple TVに感じる未来15)映画会社やテレビ局が、過去の映像コンテンツをアーカイブする場所として活用

2010-11-13 13:43:29
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来16)新Apple TVがYouTube、Flickr、MobileMeと連携したのも大きいな。スリープなしで、スクリーンセーバにFlickrやMobileMeを設定しておけば、地方の親元に最近の写真を公開できそう。YouTubeではビデオも。

2010-11-13 14:00:24
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来17)新Apple TVはiTunes Uはそのまま視聴できず、iTunesでのダウンロードが必要。無料レンタルに対応すれば可能になるのだろうか。良質の教育コンテンツがApple TVに流れば、教育の質の向上、グローバル化は計り知れない。

2010-11-13 15:30:44
水道橋博士 @s_hakase

逆にアップルTV要らない派の指摘もあるのだが……http://bit.ly/bFtD2I

2010-11-14 12:34:21
志村俊朗 @toshiro

ハードだからできることは似ても、結局はその商品で何ができるのかという説明がうまいってことでしょ?どんな映画がその機器で視聴できるかどうか。日本の家電の課題。RT @Rocketnews24: Apple TVを買ってはいけない3つの理由 http://bit.ly/axw6s3

2010-11-14 13:27:24
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来18)新Apple TVのスクリーンセーバはiPhotoのイベントを表示することも可能。小型ディスプレイと組み合わせたセットを複数用意しておけば簡易デジタルサイネージにも利用できそうだ。iPhotoのイベントの画像変更だけで表示を変更できる。

2010-11-14 14:02:07
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来19)新Apple TVのI/Fは旧製品と同様に見える。しかし、OSは、iPhone/iPod touch/iPadと同じiOSを採用。将来のインタフェース変更や機能追加に対応できるので、USTREAM視聴機能などの追加もあるだろう。

2010-11-14 14:02:18
秋山謙一 Ken Akiyama @mKenAkiyama

Apple TVに感じる未来20)新Apple TVは、iPhone/iPadアプリのRemoteを使用したコントロールも可能。Keynote Remoteもそうなんだけど、今は単なるリモコン。iPhone/iPad側で画面がプレビューできるとさらに使いやすくなる。

2010-11-14 14:02:26