昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

Glolea![グローリア]Mama’s アカデミー vol.2『第二の黒船到来!? 本当の「グローバル教育&英語教育」  × 話題沸騰!「フィリピン親子留学」の魅力に迫る』

第2回:Glolea![グローリア]Mama's アカデミー@新宿 6月29日(日)14:00-16:00 "第二の黒船到来!? 本当の「グローバル教育&英語教育」× 話題沸騰!「フィリピン親子留学」の魅力に迫る!" が開催されました。 続きを読む
1
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】辰野「みなさんのお子さんが大学生になるころにはもっとグローバル教育が進んでいると思う。そんな中、GiFTは地球市民育成を目指し、だれもが地球市民の一員として社会に貢献できるのか、という意識を持った人を増やす活動をしている。

2014-06-29 14:28:20
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】辰野「私自身の原体験は高校生のときに参加したスイスでの国際会議。そこから様々な国際プログラムで教育コーディネーターとして活動。内閣府が行う青年国際交流事業「世界青年の船」などの経験が、今こうしてGiFTにつながった。

2014-06-29 14:29:59
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】辰野「例えば今、どんなことをしてるかというと、大学生向けの海外研修として現地にどっぷり使って、現地の人たちと一緒に価値を創り出すという研修を行ったりしている。」

2014-06-29 14:32:39
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】辰野「グローバル教育は海外にいくことだけはないと考えていて、日本国内にいながらもできることはたくさんあると思っている。今改めて考えると、私の母が私にしてくれていたことがとても変わっていたと気がついた。

2014-06-29 14:34:21
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】辰野「ここでちょっとご紹介。『日本でもできるグローバル環境の作り方』①世界各国の料理をつくる②ホームステイをたくさん受け入れる(いろんな国の人を家に招く、お国の料理をつくってもらう)

2014-06-29 14:37:09
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】辰野「③ホームパーティにいろんな人を招く(ビーガン、ベジタリアンも対応)④自分は海外留学し、子どもは留学生と共同生活⑤海外に行くときは親子で、10代からはひとりで(友達といく、ツアーでいくなら資金援助はなし)など。

2014-06-29 14:39:22
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】辰野「そして、⑥自分のチャレンジを背中で見せる、ということ。母は専業主婦歴40年余ながら、本当にいろんなことにチャレンジし続け、今年とうとう「アンジェリーナと過ごした夏」という本まで出版。

2014-06-29 14:42:04
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】辰野「母の背中を見て思うのは、母のチャレンジが自分にとっても刺激になってきたということ。そんな挑戦として、フィリピンを考え、親子留学を実際に体験してきた内海さんと現地の大学の日本代表をされている出張さんにお話を伺います。

2014-06-29 14:44:27

出張恵久氏/パーペチュアル・ヘルプ大学 日本代表

はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】出張「駐在経験としてフランス・パリにいっていたことがある。そのときにびっくりしたのは、フランスの国が持つ多様性。フランス語だけが彼らのもつ共通項なのではと感じるほどだった。

2014-06-29 14:48:09
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】出張「そして、主張をすることの大切さ。英語でもいいから切り込んで、会話をしていかないと認めてもらえないという経験も。その後、海外技術研修制度の立ち上げを会社で担当し、フィリピンでパーペチュアル・ヘルプ大学と出逢った。

2014-06-29 14:50:28
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】出張「その日本窓口として、UPHグローバル・アカデミー・ジャパンを設立。韓国はフィリピンへの留学生が増えており、短期留学だけで年間20万人ほど。英語がグローバルで活躍するためのベーススキルとなりつつあることを感じている。

2014-06-29 14:52:56
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】出張「英語を学ぶだけでなく、英語で教育を受ける場として、フィリピンの注目度は高くなりつつあり、韓国のみならず、インドなどからも留学生が増えてきている」

2014-06-29 14:54:06
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】(ここで会場ではパーペチュアル・ヘルプ大学付属のプリスクールの様子の動画が流れています)

2014-06-29 14:56:18
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】内海「プリスクールは全部英語でアクティビティが行われている。子どもたちは制服を着用している。ママも英語を勉強したいというニーズが高く、現地での英語コミュニケーションクラスも提供いただけることになった。

2014-06-29 14:58:37
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】出張「現地の人たちはとってもラテン。とっても明るい人たちが多く、とても話しやすいと思う」

2014-06-29 14:59:17
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】内海「本当に明るく、ほめるのが上手な先生が多い。なので、実際に英語を使うことが楽しくてたまらなくなるような授業だと感じていただけるはず。滞在先はホテル。フィリピン料理も楽しんでいただきたい。

2014-06-29 15:02:16
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】内海「イメージを持たずにフィリピンに行ったが、実際に行ってみてびっくりしたのは発展のすごさ。そして、貧富の差はあるものの、いろんな方の話を聞いたが、経済的な差ほどの心の差は感じられなかった。」

2014-06-29 15:05:05
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】出張「ここで少しフィリピンについて、説明します。世界第3位の英語国(アメリカ、イギリスについで3番目!)であり、教育・文化は欧米式(大学のシステムはアメリカ式)、そしてホスピタリティ人材の輩出国としても有名です。

2014-06-29 15:08:45
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

#Glolea! Mama’s アカデミー vol.2】出張「パーペチュアル・ヘルプ大学は総合大学で本当にたくさんの学部を有する大学。ただし、1クラスは45人以下の少人数教育をしており、予習・復習が必須であり、授業中はインタラクティブなのが特徴。」

2014-06-29 15:10:51