なぜ日本では高学歴の人は自主独立意識は強くないのか

http://twitter.com/cloudgrabber/status/9513872919 への疑問とそれに対するつぶやき
9
cloudgrabber @cloudgrabber

「大学院進学者の起業割合は日本(技術ベンチャー企業のみ)が17%であるのに対し、米国で33%、ドイツで41%、韓国でも23%と格差がある。日本を除けば、高学歴になるほど…自主独立意識が強い…ため、起業家になる確率が高くなる」 (長谷川博和『ベンチャーキャピタリストの実務』)

2010-02-23 14:47:54
Hajmf @HajmF

@cloudgrabber なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強くないのでしょうか。自主独立を容認しないという空気が日本の社会にあり、そのような教育をされてきた、ということなのでしょうか。

2010-02-23 15:01:22
cloudgrabber @cloudgrabber

RT @happy_field なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強くないのでしょうか。自主独立を容認しないという空気が日本の社会にあり、そのような教育をされてきた、ということなのでしょうか。

2010-02-23 15:16:43
太田英基@海外留学&英語学習スタートアップの人 @mohideki

RT: @cloudgrabber: RT @happy_field なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強くないのでしょうか。自主独立を容認しないという空気が日本の社会にあり、そのような教育をされてきた、ということなのでしょうか。

2010-02-23 15:20:40
本橋ゆうこ@イラストお仕事再開中。ココナラ登録してみた @kuromog

RT @cloudgrabber: RT @happy_field なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強くないのでしょうか。自主独立を容認しないという空気が日本の社会にあり、そのような教育をされてきた、ということなのでしょうか。

2010-02-23 15:21:33
扇 英資 𝑺𝒌𝒊𝒑 𝑪𝑬𝑶 @ask_ohgi

高学歴ってこと自体が安定志向からくるものであることが多い気がするRT @mohideki: @cloudgrabber: @happy_field なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強くないのでしょうか。自主独立を容認しないという空気が日本の社会にあり、そのような教育をされ

2010-02-23 15:23:44
rionaoki @rionaoki

起業に関しては横の交流の無さがあるのかも。一人で事業を起こすのは難しいでしょうから。RT @cloudgrabber: RT @happy_field なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強くないのでしょうか。

2010-02-23 15:25:43
西口昌宏 @mahbo

. @cloudgrabber @happy_field 日本の優秀な人が自主独立の道を選ばないのは、もしかしたらその選択による失敗に対するリスクが容認できる以上に高いと考えられるからではないでしょうか。つまり失敗を容認しない空気、雇用の流動性の低さなどが遠因では。

2010-02-23 15:26:42
yasuyuki@Rust&WASM推し。 @yasuyukima

出っ張ったり落ちこぼれたりしないように徹底的に鍛えられて疲弊するから、かな。高学歴の一面はそんな感じ。RT @kuromog: RT @cloudgrabber: RT @happy_field なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強くないのでしょうか。自主独立を容認しない

2010-02-23 15:27:17
本橋ゆうこ@イラストお仕事再開中。ココナラ登録してみた @kuromog

RT @yasuyukima: 出っ張ったり落ちこぼれたりしないように徹底的に鍛えられて疲弊するから、かな。高学歴の一面はそんな感じRT @cloudgrabber: RT @happy_field なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識強くないのでしょうか。自主独立を容認しない

2010-02-23 15:28:14
山内太地 @yamauchitaiji

日本人は「お上」に守られるのが大好きなのですよ。@happy_field なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強くないのでしょうか。自主独立を容認しないという空気が日本の社会にあり、そのような教育をされてきた、ということなのでしょうか。

2010-02-23 15:28:47
21世紀の炭鉱夫 @k0h3y

親が子供をいい大学に入れようとするのは、いい企業(つぶれないと思われていた大企業)に入れさせようとしていたからで、子供自信もその意識が強いからでは? RT @cloudgrabber: RT @happy_field なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強くないのでしょうか

2010-02-23 15:30:46
@tyk2

起業より、ローリスクハイリターンの仕事がありますからね・・w。 RT @happy_field なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強くないのでしょうか。

2010-02-23 15:35:19
マサル @johnny_t_r

能力を最大限に生かせる土壌がある場所に人は流れるのですよ。一方、土壌を作る能力は学歴とは関係なさげ。 RT @happy_field: @cloudgrabber なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強くないのでしょうか。自主独立を容認しないという空気が日本の社会にあり、その

2010-02-23 15:36:02
えこbot @ecoecoecho

RT @tyk2: 起業より、ローリスクハイリターンの仕事がありますからね・・w。 RT @happy_field なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強くないのでしょうか。

2010-02-23 15:36:41
Hajmf @HajmF

@mahbo リスクを取った後の失敗を容認する社会の空気や雇用の制度を社会に大きな歪みを生まない速度で変化させていく必要があると思います。

2010-02-23 15:37:18
MASAYUKI SAWADA @masa1123

起業はリスクに見合うリスクプレミアムがないとの研究もあります RT @ecoecoecho: RT @tyk2: 起業より、ローリスクハイリターンの仕事がありますからね・・w。 RT @happy_field なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強くないのでしょうか。

2010-02-23 15:39:18
のぶ(こどもにもっと笑顔を) @kodomonoegao

よってたかって、周りより飛び出ることをおさえこむ「世間」があるからでは。そういうことは「社会」がゆるしても「世間」が許さない。RT @kuromog: RT @cloudgrabber: RT @happy_field なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強くないのでしょうか

2010-02-23 15:40:18
Hajmf @HajmF

高学歴と呼ばれる人たちの中で横並びの意識というものが非常に強く働き、それが結果として自主独立の意識の芽生えを阻む ということですか。 QT @yasuyukima: 出っ張ったり落ちこぼれたりしないように徹底的に鍛えられて疲弊するから、かな。高学歴の一面はそんな感じ。

2010-02-23 15:40:21
えこbot @ecoecoecho

RT @masa1123: 起業はリスクに見合うリスクプレミアムがないとの研究もあります RT @ecoecoecho: RT @tyk2: 起業より、ローリスクハイリターンの仕事がありますからね・・w。 RT @happy_field なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強

2010-02-23 15:40:43
すがき(離脱中) @sugaki

@johnny_t_r @happy_field @cloudgrabber 自主独立の流れにならないのは、まずいままで必然性がなかったこと、そして失敗した後の再起が難しいイメージがあることにあると思います

2010-02-23 15:41:35
本橋ゆうこ@イラストお仕事再開中。ココナラ登録してみた @kuromog

RT @kodomonoegao: よってたかって、周りより飛び出ることをおさえこむ「世間」があるからでは。そういうことは「社会」がゆるしても「世間」が許さない RT @cloudgrabber: RT @happy_field なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強くない

2010-02-23 15:42:18
Ken Takahashi @axmankenny

企業内で事業主並みにダイナミックなビジネスを展開して活躍されている方もたくさんいます。@cloudgrabber なぜ日本では高学歴の方々は自主独立意識は強くないのでしょうか。自主独立を容認しないという空気が日本の社会にあり、そのような教育を /via @happy_field

2010-02-23 15:42:33
yasuyuki@Rust&WASM推し。 @yasuyukima

異色異才は組織に必要とされない的なコトを幼稚園小中高と叩き込まれるから、ですかね。ま、個人の感覚ですが。RT @happy_field: 高学歴と呼ばれる人たちの中で横並びの意識というものが非常に強く働き、それが結果として自主独立の意識の芽生えを阻む ということですか。

2010-02-23 15:47:03
Hajmf @HajmF

大学院に進学していい企業に入れば起業するリスクを背負うよりも幸せになれると考えるのもわかります。 QT @kohey_full: 親が子供をいい大学に入れようとするのは、いい企業(つぶれないと思われていた大企業)に入れさせようとしていたからで、子供自信もその意識が強いからでは? 

2010-02-23 15:56:18