第5回東北情報セキュリティ勉強会 (2010/11/13)

## 第5回東北情報セキュリティ勉強会 ## 2010年 11月 13日(金) ## Open 12:30 Start 13:00 End 18:00 ## http://tohoku-security.techtalk.jp/workshop/5thworkshop ## 講師:ささたつさん(@sasata299) 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 13 次へ
Takahito KIKUCHI/たかさん @takagerbera

からあげ1kgやべえ 「意外とすぐ揚がるもの」ってwww #THK_ITS

2010-11-13 13:56:12
Yukio NAGAO @ynagao

RDBMSの一覧に MS Accessがwww #thk_its

2010-11-13 13:58:14
Koji Matsuda @conditional

クックパッドでからあげ1kg揚げた方の講義を聞いている #THK_ITS

2010-11-13 13:58:25
Takahito KIKUCHI/たかさん @takagerbera

今日は紙で記録しています. pomeraはおやすみ #THK_ITS

2010-11-13 13:59:04
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#THK_ITS RDBMSの強み、一つはトランザクション

2010-11-13 13:59:27
@rkmathi

正直SQLはほとんど使ったこと無い(´・ω・`)

2010-11-13 14:00:47
k_onisan @k_onisan

RDMSの強みとしてノウハウは大きいよなぁ。既存の書籍とかたくさんあるし #THK_ITS

2010-11-13 14:00:56
Yukio NAGAO @ynagao

強み:データの一貫性があること。これはトランザクションによるもの。※トランザクションの図説複数の処理をひとつの塊として取り扱う => 削除と追加の一貫性 (例:口座振替) #THK_ITS

2010-11-13 14:01:12
Yukio NAGAO @ynagao

RDBMSの地味に大きい強み:実績・ノウハウ #THK_ITS

2010-11-13 14:01:33
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#THK_ITS 更新時のコストがちいさい、sqlによる検索、実績

2010-11-13 14:04:15
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#THK_ITS 逆に弱みは書き込みがスケールできない

2010-11-13 14:05:37
Yukio NAGAO @ynagao

RDBMSの弱み:書き込みのスケールが難しい。データ増えるのは明白なのに。スキーマ構造の変更 (カラム、インデックス追加) 時にロックがかかる #THK_ITS

2010-11-13 14:06:44
k_onisan @k_onisan

背景で見づらくなる問題は半透明な図形を後ろに置くといいですよ #THK_ITS

2010-11-13 14:06:53
Takahito KIKUCHI/たかさん @takagerbera

NoSQLの種類:Key-Valueストア, ドキュメント指向DB, 列指向DB #THK_ITS

2010-11-13 14:07:23
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#THK_ITS memcachedは揮発性のkey-valueストア

2010-11-13 14:09:02
Yukio NAGAO @ynagao

memcached:揮発性keyvalueストア。メモリ上に保持。複雑な問い合わせは行えない~key完全一致のみ可能。read,writeが高速。expire設定可能。 #thk_its

2010-11-13 14:09:10
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#THK_ITS Tokyo tyrantは永続のkey-valueストア

2010-11-13 14:10:17
Yukio NAGAO @ynagao

Tokyo Tyrant:永続性ストア。ディスク上に保持。Tokyo CabinetがデータストアでwrapperがTokyo Tyrant。CabinetとTyrantを別サーバに配置できる。データ型を選択可能で、選択しだいでは、複雑な検索も可能。 #THK_ITS

2010-11-13 14:11:08
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#THK_ITS mongoDB はドキュメント指向db。スキーマレス。カラム名も含めて保存。そのため、データ量が多い

2010-11-13 14:14:00
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 13 次へ