Linux Kernelの最新版を入れると良いことがあるの?

取りあえずまとめてみました。
9
henrich @henrich

ubuntuのdevelのタダ乗りねぇ。gcc回りがdokoがやってるあたりとかのことかねぇ、とかふと考えてみる。あ、freeipaはubuntu.comの人のスポンサーやるつもりでようやく返信できた。

2014-07-01 23:36:40
Hajime Mizuno @mizuno_as

OSSの世界にはそもそも「タダ乗り」なんて概念はない気がするんだが

2014-07-01 23:39:54
henrich @henrich

@perujimi 同時並行して3.15はexperimental repositoryに入っています。で、UbuntuよりもDebianの場合は他アーキテクチャサポートするのでバグ潰しが多くなりますし、次のリリースに向けてどのバージョンを採用するかはメンテナの判断なのですよ

2014-07-01 23:40:19
パブリックドメインにした @perujimi

Debianの安定版のカーネルがubuntuより遅れるのは、安定性を重視という理由で、分かる。不満というか疑問なのは、開発版のカーネルすら、debianはubuntuやfedoraより遅れてることだ。なぜ、最新カーネルをあまりテストしてあげないんだ?

2014-07-01 23:41:53
henrich @henrich

@perujimi あなたの言でいえばUbuntuのカーネル 3.15.0-6.11はDebianの3.15.1-1~exp1より遅れてるのでは?

2014-07-01 23:42:16
パブリックドメインにした @perujimi

@henrich そうなの? 知らんかった。気が向いたら調べてみるわ。

2014-07-01 23:43:40
henrich @henrich

kernel buildしたのって遠い昔の記憶。Thinkpad i1157で虎ぶってbugzilla投げたあたりでおわり。あんなでっけぇもんそうそうビルドしてられるか、緑の怪獣じゃあるまいし

2014-07-01 23:49:36
henrich @henrich

@oss_ch あぁ、最後が抜けてて残念。追加を、追加をお願いしたい…

2014-07-01 23:55:02