ほらぁ やっぱり㍉だって、言ってんぞ!

http://www.bengo4.com/other/1146/1288/b_264184/ (削除になってる?! https://archive.today/eHv8s 7/8発見 ) https://archive.today/wo9wn 弁護士は基本、人権派でなければ、と書いていた元児童館職員で虐待に興味も持ってる若い弁護士がいましたが 作為義務付けないと意味ないですよね? 続きを読む
0
+マニアン @Tasmanian_good

ほらぁ やっぱり㍉だって、言ってんぞ! bengo4.com/other/1146/128… 弁護士は基本、人権派でなければと書いてた元児童館職員で弁護士 作為義務付けないと意味ないですよね? 弁護士は、基本的人権に 努力義務 しかないw pic.twitter.com/kqGp9uREOD

2014-07-02 08:41:43
拡大

https://archive.today/wo9wn これで見られますが、これより後の書き込みもなんかあったような気も・・・

リンク archive.today 弁護士ドットコム -[法律]弁護士は基本、人権派でなければ、と書いていた元児童館職員で虐待に興味も持ってる若い弁護士がいましたが 作為義務付けないと意味ないですよね?新司法試験の方でした。弁護士は、基本的人権に一般市民と同じ義務や責任しか持たない。努力義務 や 同義的責任しかないw
リンク Wikipedia 義務 義務(ぎむ)とは、従うべきとされることを意味する。義務の根拠としては、理性、道徳・倫理、宗教、法制度(法令・契約など)、慣習などが挙げられる。義務に反した場合には、制裁があるとされる。制裁には、内面的・物理的・社会的なものがある。 なお、日本語の「義務」という語は西周によるものとされている。 義務の根拠に応じて、 義務の性質は異なる。以下では、宗教的義務、道徳的・倫理的義務、社会的義務、法的義務に分けて説明する。ただし、ある義務は、分類上区別される複数の根拠を持つことが多く、大勢として求められる根拠が、年

http://ja.wikipedia.org/wiki/義務

義務(ぎむ)とは、従うべきとされることを意味する。
義務の根拠としては、理性、道徳・倫理、宗教、法制度(法令・契約など)、慣習などが挙げられる。義務に反した場合には、制裁があるとされる。制裁には、内面的・物理的・社会的なものがある。
なお、日本語の「義務」という語は西周によるものとされている[1]。

 義務の分類

義務の根拠に応じて、 義務の性質は異なる。以下では、宗教的義務、道徳的・倫理的義務、社会的義務、法的義務に分けて説明する。ただし、ある義務は、分類上区別される複数の根拠を持つことが多く、大勢として求められる根拠が、年代・地域によって異なる側面もあるため、義務の分類は、あくまで便宜的である。

宗教的義務

ユダヤ教、キリスト教、イスラム教などの一神教では、唯一絶対の神が信仰の証として、人に対して義務を課すとされる。その強制は内心・外面に対し厳格に及ぶとされる。
中世ヨーロッパにおいては、キリスト教的世界観の下、神の掟に従うことが義務とされた(神の掟に従うことは、神に対する義務、自己に対する義務、隣人に対する義務の3つに分けられた)。
また、イスラム法は、宗教的義務が法的義務となり、強制が法的にも加えられる例といわれる。

道徳的・倫理的義務

道徳的な意味では、義務はしばしば当為と呼ばれる。
ストア派は、ロゴス(理性)から生じた共通の「自然法」に従うことを、義務(徳)とした。
カントは、人間は、人間に備わっている実践理性が命ずる、最高善・魂の不死・神といった超感性的な対象と共に要請され、それらに支えられる(普遍妥当的な)道徳法則に従って生きるべきであると考える。しかし、人間は理性的であると同時に感性的欲求を持つ存在であるため、実践理性が命ずる道徳法則は、内面的・自発的な当為として現れると考える(定言命法)。
ハーバーマスは、道徳的義務の根拠を、定言命法のような実践理性の形而上学には求めず、対話的理性による人間相互の同意・承認に求める。

社会的義務

社会的義務とは、個人が属する社会に応じて従うべきとされることを意味する。しばしば、社会的責任と称される。社会的義務は、個人が属する身分・地位・職業・地域・組織などに応じた、継続的・非継続的な社会関係に応じて認められうる。

法的義務(実定法上の義務)

近代国家における法的義務(実定法上の義務)とは、通常、政治的権威(もっぱら、国家の構成員(国民・人民)を代表する議会)が定める一般的規範(法律)の中に規定される義務を意味する。形式的には私法(民法)上の義務、刑法上の義務、手続法上の義務などがある。実質的には、国家が国家の構成員に対して課す義務と、国家の構成員の間において認められる義務とがある。現代的・立憲主義的憲法においては、国家の構成員が、国家に対し国家の構成員の権利・自由を擁護すべき義務を課すとされており、その観点からは、国家が定める法律上の義務は、憲法上の人権規定に適合する範囲で規定されなければならない。
法的義務は、法令に基づくか、一方当事者の正当な権利行使に基づいて生じる。私法上の義務の履行は、原則的に、任意にされるべきであるが、履行がなされない場合に備えて、強制的実現を図る手続がある(強制執行)。刑法に違反した場合には、国家による制裁(刑罰)が予定されている。その他、行政上の取締りを実効的にするために、行政法上の義務違反に対して科される行政刑罰もある。

「義務」を含む用語

ここでは、「義務」という言葉を含む用語についていくつか説明する。上述の義務一般の説明とは必ずしもリンクしないこともあるので注意されたい。

日本における実定法上の義務

法令上の義務により、人が作為あるいは不作為を負うかで、作為義務(さくいぎむ)と不作為義務(ふさくいぎむ)と分類されることがある。強制執行の方法や刑法の不作為犯の議論について問題になる。

作為義務 - 特定の作為を行うべき義務。特定の行為が法によって強制されている場合に人が負う義務のことである。借りた金を返す義務など。

代替的作為義務 - 作為を行うべき義務のうち、特定の義務者以外の者によっても履行しうる義務。例えば、川岸に不法に係留した船を撤去すべき義務など。
非代替的作為義務 - 作為を行うべき義務のうち、特定の義務者でなければ履行できない義務。例えば、著名なピアニストがソロコンサートでピアノを弾く義務など。

不作為義務 - 特定の作為を行ってはならないこと(不作為)を内容とする義務。特定の行為を法によって禁止している場合に人が負う義務のことである。

ストーカーに対し、被害者の周囲500メートルへの接近を禁じる命令。
競業避止義務

憲法の義務規定

憲法には、いくつかの義務規定がある。
近代憲法(立憲主義的憲法)は、国民の権利と国家の義務を規定するものである。すなわち国家に着目すると、国家が人の生来的な権利や自由を保障し、また国家が国民を支配する際の限界を示したものである。そのため、本来の意味での憲法的義務は、国家ないし権力を行使する者に対して課す「憲法を尊重し擁護する義務」(憲法尊重擁護義務)のみであり、憲法自体がこの義務を具体化した規定とも言いうる。日本では日本国憲法第99条が「天皇又は摂政及び国務大臣、国会議員、裁判官その他の公務員は、この憲法を尊重し擁護する義務を負ふ。」として、この義務を定める。
他方、国家は国民に対して様々な義務を課すが、それは人権相互の矛盾衝突を調整するため(公共の福祉)であり、法の支配の原理に基づいて、議会の立法によることを必要とし、国民の憲法上の権利を侵害しない範囲にとどまらなければならない。そして、一般に国民の義務は法令遵守義務(実定法上の義務)として存在し、憲法の人権規定の中で国民の義務を定める意義は薄い。そのため、憲法の中で定められた国民の義務は、具体的な法的義務としての意味はなく、国民に対する倫理的指針としての意味、あるいは、立法による義務設定の予告としての意味を持つにとどまる。
日本国憲法には、国民の義務として、教育の義務(26条2項)・勤労の義務(27条1項)・納税の義務(30条)の3つを定めている。これらは一般に、「国民の憲法上の義務」あるいは「国民の三大義務」と呼ばれる。諸外国の憲法には、人権規定の中に義務規定を置くものが多い。日本国憲法もこれに倣い、人権規定を定めた第三章の中に義務規定を置き、その標題を「国民の権利及び義務」としている。
なお、この三大義務のうち「教育の義務」は、「保護する子女に普通教育を受けさせる」という保護者の義務であって、「子供が学校に行く義務」ではない。これは、形式的には国家に対する義務だが、実質的には子女に対する義務と解されるからである[2][3]。
また、憲法は、この3つの義務以外にも12条に「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ」として、いわゆる人権保持の義務を定めている。これも、人権の歴史的意義と保持のための国民の責務を述べたものであって、精神的指針としての意味はあるものの、具体的な法的義務を国民に課したものではないと解されている[4]。
かつて、大日本帝国憲法の下では、兵役の義務(20条)・納税の義務(21条)・教育の義務(憲法ではなく教育勅語により定められた)が「臣民の三大義務」と呼ばれ、この憲法の人権規定である第二章の標題は「臣民権利義務」とされた。大日本帝国憲法の下では、生来の自然権としての人権意識が希薄であった(全ての自由権は「法の定める範囲内で」と留保が付された。よって立法によりいくらでも制限出来た)ため、国民の国家に対する義務が強調され重視された。この3つの義務は、中でも特に重要な義務であるがゆえに、憲法(あるいは勅語)に定められたと捉えられた。

出典・注釈

^ 毎日新聞社編『話のネタ』PHP文庫 p.55 1998年
^ 野中ほか著、有斐閣「憲法I(第4版)」P535。
^ 「憲法がかように保護者に子女を就学せしむべき義務を課しているのは、単に普通教育が民主国家の存立、繁栄のため必要であるという国家的要請だけによるものではなくして、それがまた子女の人格の完成に必要欠くべからざるものであるということから、親の本来有している子女を教育すべき責務を完うせしめんとする趣旨に出たものでもある」(最大判昭和39年2月26日民集18巻2号343頁)
^ 野中ほか、同P534

まとめ 『前の弁護士や相手方の弁護士をやたら非難される依頼者には要注意だと思いますね。』というTwがRTされて来て・・・藪の.. 次に作る【新試の馬鹿への下地】 元が消されてしまったが https://archive.today/O29Sc 『前の弁護士や相手方の弁護士をやたら非難される依頼者には要注意だと思いますね。』こういうのRTしたりふぉぼったりしてる奴の方が書いた奴より覚えて置こう!に適した存在かも。 なぜ見たかと言うと、そのRTなんだけど・・・これが不思議な事になってたのがわかってしまったのだけど・・・う~ん。どう書いて良いのか、、、 まあ、何ていうか、弁護士をある犯罪で告訴?しようとしてるとブログ表紙に書いてる人が、RTして目にする事になった。 その後この人のフォロー外したのに、長くやり取りする事になったりも。どう書いて良いか・・・人格攻撃してくるわけではないけど、書いてる内容が一部だけ論理的整合性に著しく欠けている、放っ.. 2079 pv 7
まとめ 弁護士はみな人権派でなければ、という矛盾   じゃあ作為義務つけるの? どうやって? 知らないで言ってたら、よっぽど・・・ 実名じゃないから○○と言っても大丈夫 さぁ!みんなで!! (嘘 冗談 悪ふざけ フェイク の類 ) 何が本当か 五里霧中か・・・ とりあえず弁護士界談は、マイナビに出演がバレタwww  ( これもフェイクかw ) 【追記】これは、無料サイト  ちなみに弁護士ドットコムの画像もここのがたくさんあったw  嗚呼 このように 怪しすぎる・・・     正気 と 狂気 が 逆転か  2613 pv 18 1 user

これは、RTをされた方が大変個性的な方で・・・
非常に驚かされて・・・
倫理的には悪いわけではないかもしれない状態で、弁護士や法曹に関する事で何かトラウマを負ったのかもしれないと、思ったものの・・・
今、なさってらっしゃる事は、意味不明なわけで・・・
でも、それ以外は、ヘイトスピーチ的な事をするわけでもなく、割と普通にしてらっしゃる。それどころではない!4千以上のフォロワー!中には国会議員弁護士も複数!!
これにショックを受けずに居られようか・・・

でも、ある種の病気の方の症例のように、極端に自分の事しか考えられない部分もあるようだった。
(極端かどうかは基準にもよるけど 私にだけでなく 自分がツイートしてる対象の弁護士に関わりがあった放射性物質に関して過激で過剰な運動を展開してた人に対しても、知らない わからないと書いていた・・・ では、なぜ?ツイートしてるのか?全くわからなかったが、ちょっとでも厄介そう面倒そうと思うと関わりたくないみたいな心情になって、やんわりソフトに避けるのかも)

その過激な運動の人の弁護を、この人が延々と、画像でページを撮って、掲載して著作権的には問題な事をしてる対象の一人の弁護士が、降りた 事があった んですが、その事を問題だと思って、延々とページを勝手に画像にしたものを貼ってるのかと思ったら・・・  (貼ってる画像がそこの部分)
その過激な活動の人の事は知らない とのこと・・・
てっきり 弁護 降りるなんて 酷い!という思いがあって貼ってるんだと思ったので、そこじゃなかったら 一体どこが問題と思ってるんだろう?と 質問したりして 責めてる訳ではなく と書きつつ 聞こうとしたんだけど・・・全く何の説明も無かった・・・
それで、何がかどこがかわからないけど、本人だけが何らかの問題意識をもって延々著作権的に問題な事をツイートし続けている。。。著作権上の問題を指摘しても、全然聞かない。元URLがあればまだ良いらしいが、ブログではそうしてるけどツイッターでは字数の関係かしていない。画像の中に写されてるからと答えられた。
普通にどこが問題と思ってるのか説明を求めるだけで、○○○○と繋がり有る人?みたいに聞かれたりもした。フォロー外してしばらくして向こうからいくつかツイートが@で来た。それで質問などする事になって、吃驚してショックを受けた。。。

 極端に 自分の事しか 考えられない って 誰でもあるかもしれないけど、ネット民はみんなそうかも・・・

とちょっと思ったりも・・・
だって、虐待動画や架空田中には心動かされたふりをして・・・とか 前に精神障害者として名古屋教えてダイヤルに勝手にメールとかはするくせに、健全な見張りにはならないとか

(ネット民は というより ネットでは かも。匿名性のせいもあるだろう)

あ、あと・・皆じゃないんだ!基本だった!

弁護士は皆・・・じゃなく 弁護士は基本 人権派・・・とか

自分がという意味でなければ、作為義務ないから意味ないのは同じだけど

 実名じゃなく弁護士と晒し、身の回りの画像晒しって おそらくネットでモテタイとか 承認の欲求とか

そんなようなものでやってるんだろうな・・・

こんなので

http://archive.today/06enr

http://img.ly/zkDh

こんな風に逃げてる人達もいて・・・(戸籍関係の知識に注目!)
戸籍の分籍 一人暮らしで親と絶縁 google検索結果 今の保存 https://archive.today/qRJc8

http://img.ly/zkDk

次のサイトのURLを貼り付ければ自動的に画像表示させることが可能です。と書いてあるので試してみた!どうなったかな?

上記のような親 うちのとは違うけど 何らかのバランスが崩れたような人 もいる。割合としては非常に低いかもしれないが。

弁護士ドットコムでも 検索したけど自分のしか出なかった 親子関係のトラブルで顧問弁護士

それだけじゃなく、まさにそういうの書いたライターのブログもあった!でも・・・一応カルトとは関係ないけど君臨してる感じがおかしいと思うし非常に主観的だし、ブログで呼びかけるより医師を知ってるんだから医師に聞くべきなところで、エクスキューズのように聞いてたし・・・
様々な理由からリンクはやめる

カルトと同じ台詞を知らずに使ってしまった孫文ではあるが、天下の読売新聞!でも その手の連載してたなぁ
それを

http://megalodon.jp/2013-0222-0240-34/www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=70048
簀巻き
読売新聞 精神医療ルネサンス ならず者医療(1) 「拉致」された女性

ついでに 自ブログ内 【簀巻き】 検索結果
http://search.ameba.jp/search.html?q=簀巻き&aid=oooquree

カルトと同じ台詞とは https://www.google.co.jp/search?q=白衣を着た売人 https://archive.today/FVB94

精神医療批判してるカルトとは
http://kito.cocolog-nifty.com/topnews/cat6331888/
http://dailycult.blogspot.jp/2012/05/blog-post_26.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/サイエントロジー
http://ja.wikipedia.org/wiki/市民の人権擁護の会
アノニマスが熱心に批判してるw

カルトもカルト叩きも・・・同傾向にあるような・・・

人権問題なんて、山ほどあると思うけど、基本 人権派 は大変ですねwww

これには まだ、回答 付かない・・・

(ドットコム規約で転載だめとか言い出したけど、これはまだ掲載前なので、正確にはドットコムのじゃないので)

作為義務付かないと意味が無いのに、どうしてこんな事言うのかわかりますか?

弁護士は基本、人権派でなければ、と書いていた元児童館職員で虐待に興味も持ってる若い弁護士がいました。

作為義務付かないと意味がないのに。

弁護士は、公務員ではないので、基本的人権に関して、一般の人と同じ扱いだと思います。

不作為 には 何のお咎めも無い 

こんな恐ろしい事はないのにwww

新司法試験の方で 顔画像やバイク画像や県の何かの書類で弁護士だとわかるものを載せていて ツイッターのフォローフォロワー関係で、実際の弁護士もいる人

前の弁護士や、相手方弁護士を やたら悪く言う人も要注意 とツイートしていて、それがRTで流れてきて知りました。

その事について、異議を書き、弁護士が法的に間違った事を言っている法律相談の録音も載せたら、なぜか謝られ弁護士に問題がある場合もある、と返され、そのツイート削除にしてました

でも、録音を聞いたのかどうかもわからないし、謝られても、何に対して謝っているのかもわかりません。
悪いと思ったなら、善処したり改善が必要な場合もあると思いますが、そのような対応は全くないので、何に謝っているのか、何を悪いと思ったのかもわからないという意味です

だって、その数ツイート前や後にも、親の事で困っている話や、そもそもその録音が、一つは親と関係なく立ち退き料は全うに請求できるお金じゃないからね、とか 立ち退き料請求権と言うのはない とか 真っ向から 判例や学説に逆らう素晴らしいものでしたが^^; もう一つは、親の事で私が脅しに等しい事を依頼しかけた弁護士から言われているもので、恐怖の名言【私が(弁護士が)おりたら、親から直接連絡が行きます】が入っているものでした

いやぁ 素晴らしいものが録れましたw

私はツイートで戸籍の分籍の仕方から話し合って情報交換しているスレがあるという事まで書いていました。弁護士先生はご存知だと思いますが戸籍の附票に住民票の移動の記録が残ります。だから住民票閲覧制限だけでは意味が無いのです!そして戸籍は自分の戸籍を見るのは止められないので、一親等だと結婚しない限り同じ戸籍に入っているのでまずそれを抜かないといけないのです。
あと、住民票の除票も5年間残るからそれも閲覧制限しないといけないのです
こんな専門的で実践的な情報交換をして逃げてる人もいるのです

作為義務が無いから自分達新試の馬鹿も助かってるのに
2014年07月02日 07時41分
質問番号 264193

+マニアン @Tasmanian_good

@kiwi250r @hirono_hideki こういうRTを見ると、法律家とのやり取りこそ可視化か録音義務付けの必要性を考えてしまいます。 依頼者相談者側にも問題ある人はいるかもしれませんが、弁護士の中にもいる可能性はあるのではないでしょうか? 非難するからといって客観的

2014-06-20 15:55:06
+マニアン @Tasmanian_good

@kiwi250r @hirono_hideki 客観的な証拠がない状態ではどちらに問題があるかわからないので、問題ある弁護士がいる事を見逃してしまう事に繋がってしまいます。 こういう考えを短文で流すとステマと同じ効果があるので偏向した判断基準を作ろうとしている様で感心できません

2014-06-20 15:59:22
+マニアン @Tasmanian_good

@kiwi250r @hirono_hideki こういう弁護士だったら youtube.com/watch?v=WIyDen… 辞任とようつべには書いてますが正確には委任契約する前 youtube.com/watch?v=gNaf1n… これはただの相談記録 こういう弁護士も本当にいるんです!

2014-06-20 16:04:21
拡大
拡大
リンク YouTube 弁護士に辞任を言い出された時.wmv 音声は変えてあります。 大笑い これが弁護士の言葉かwww 12:14~12:24 これあの 電気代とか水道代の話をきちんと対応しないと、それだけでも解除理由だと言って、言われかねないことはないものだから そういう面でちょっと心配していてぇ きちんと対応した方がいいんじゃないかな これは、どういう事かと言うと、元...
リンク YouTube 間違った法律相談の記録.wmv 音声は変えてあります。 5:01~ 老朽化は認められる といういみのこと うそ ( 前からの大家ならある。買った場合の例はない。自分で壊した場合もない。 ) 5:01~5:07 老朽化してさ 倒壊の恐れがあると 契約解除は認められるんですよ。 嘘ばっかり!!! 5:19 引越し先をさ、単純に見つけた方がいいで...

無料相談でも、債務不履行は成立しないけど、3年以内なら 【民法90条 公序良俗 違反】の【民法709条 不法行為】で、賠償金取れない事もないと思うよ!

こういうの弁護士は答えないかも
リンクや引用に煩そうな主婦で(自分は引用してるwドットコムのとか)そんな事書いてる人も居る。でもこの人もなぜ書いてるかよくわからない、主婦成りすましで誰か識者が書いてるのか、知識を教えられ雇われで書いてるか・・そんな気もする。
養育費算定表 おかしく などでぐぐると出るかも

弁護士回答サイトの弁護士が、【特段の事情がない限り,算定表に基づいて養育費を算定する】と書いてるが、【おかしい理由】を書いて出せば、それが通るらしい(私は直接関係ない事なので伝聞推定の書き方 kwsk は ggr )

下の検索結果でも、そう説明してるページ出てる (弁護士回答サイトは 養育費算定表 おかしく で)

名誉毀損は基本的には法律はネット人格を認めてなかったので、匿名に対しては、お咎め無しだったはずですが

実名は出してないが、顔画像 バイク画像 県名が特定される書類の画像 (何県の弁護士とわかるような) 簡単な前職の紹介文 は載せてる人に

馬鹿に馬鹿にされた!!!

新試の馬鹿と言うのは、本当に居るのだと思った!!! とか 書いたら 名誉毀損は問われるのでしょうか?

2014年07月02日 07時47分