2014年度 敬和学園大学ボランティア論・学習セミナー 「児童労働のない未来に向けて〜世界の子どもを児童労働から守る NGO ACEの活動から〜」

2014年7月2日(水)開催 敬和学園大学S-31教室 講演:ACE 代表 岩附由香様
2
Yuki Y. @brookland1887

グローバルマーチで出会った少年。 糸を作る工場で働いていた。6日間働いても5日分の給料しかもらえない。→「搾取」強い立場の者が弱い立場の者につけこんで、自分の利益を牛耳る形。弱者としての子どもの不利益。

2014-07-02 13:56:54
Yuki Y. @brookland1887

辛い状況を親に打ち明けたことで、翌日、現場に現れなかった子どもの存在に気づいた少年。殺害された可能性を指摘。

2014-07-02 13:57:13
Yuki Y. @brookland1887

「将来こうなりたい」という夢を語ることができない子どもたち。児童労働によって、「現在」だけでなく「将来」の希望や夢を奪われている子どもたち。教育がないために、選択肢を思い浮かべる機会もない。

2014-07-02 13:57:55
Yuki Y. @brookland1887

インドの盲目の少女(児童労働経験者)が訴えた「大人が正当な賃金で作ったサッカーボールを買ってください」子どもたちが1個縫製して15円の賃金しか得ていない子どもたち。児童労働は「私たちの問題」。

2014-07-02 13:59:29
Yuki Y. @brookland1887

ACEの活動方針 「子どもの権利が守られ、すべての子どもが希望を持って安心して暮らせる社会」 「市民と共に、児童労働の撤廃と予防の活動を行う」 「子どもの利益を最優先する・市民の力を信じる・ネットワークを最大限に活かす・フェアで自立した組織を追求・成長できる場であり続ける」

2014-07-02 14:01:22
Yuki Y. @brookland1887

ACEの中期ビジョンとして 「1千人の子どもを児童労働から救う・1万人の子どもに教育を支援する・100万人に児童労働問題を伝え、行動に移す・1万人の支援者を募り活動を全国に広げる」

2014-07-02 14:02:59
Yuki Y. @brookland1887

「1万人の支援者」以外は達成されている。

2014-07-02 14:03:17
Yuki Y. @brookland1887

2020年までに「9人に1人」の児童労働に携わる子どもを「20人に1人」まで減少させる。児童労働のステークホルダー(関係者)をつなぎ、巻き込みながら、児童労働のない社会に向けた動きを発展させる機動力となる」

2014-07-02 14:04:18
Yuki Y. @brookland1887

児童労働の要因 「需要と供給が成り立ってしまっている」 教育環境が整っていない→子どもの労働は当たり前という価値観→おとなの労働者低賃金・定収入→家庭の貧困→子どもを労働へ押し出す親・家庭→ の循環

2014-07-02 14:06:28
Yuki Y. @brookland1887

解決のための「教育の機会・環境」の整備。 地域の人たちが自分たちの手で「児童労働のない地域」へと変換させていく方針。ハードではなく、ソフトで支援していく。本人たちの意識や行動が変わるように仕組みを作る。

2014-07-02 14:08:03
Yuki Y. @brookland1887

「バレンタイン一揆」の映画に登場する少年→NPOの支援で中学校で学び、高校受験で優等であったために政府奨学金を得たことから「医者になる夢」を実現に近づけている。

2014-07-02 14:10:18
Yuki Y. @brookland1887

「ダース」チョコレートは、ACEもパートナーとして参加している寄付金キャンペーン付きチョコレート。森永の「子ども支援」。2009年「しあわせへのチョコレート」プロジェクトとして両者が協力してスタート。日本のチョコレートの8割にガーナ産(児童労働問題がある)のカカオが含まれている。

2014-07-02 14:13:43
Yuki Y. @brookland1887

企業とのビジネスのあり方を変える「ムーブメント的」な方向性を求めている。

2014-07-02 14:14:15
Yuki Y. @brookland1887

インドにおける児童労働 ・学校環境の不備 ・女子差別 ・大人の定収入 それぞれに解決の方向性 コットン畑での労働によって病死した少女→説明しても理解できない親世代も教育を受ける機会がなかった

2014-07-02 14:16:28
Yuki Y. @brookland1887

遺伝子組み換えコットンの種子生産における児童労働→趣旨企業とシードオーガナイザー以外にはほとんど適正な収入がない。 性差別・教育機会の不整備・女性の結婚の際の持参金問題が少女を児童労働における弱者にしている

2014-07-02 14:18:36
Yuki Y. @brookland1887

児童労働に対しては、企業と手を組み、地域のビジネスのあり方そのものを変えることから始めることが必要。

2014-07-02 14:19:18
Yuki Y. @brookland1887

「Ethical(倫理的)な消費者を増やそう」という取り組み=5/10 コットンの日・児童労働を意識する日 今のキーワードとしての「Ethical」

2014-07-02 14:20:27
Yuki Y. @brookland1887

谷川俊太郎の詩「そのこ」絵・塚本やすし (敬和学園大学に「そのこ」のカードがあります)

2014-07-02 14:22:35
Yuki Y. @brookland1887

「遊ぶ・学ぶ・笑う」というあたりまえを世界の子どもたちに。

2014-07-02 14:24:37
Yuki Y. @brookland1887

「そのこ」を10万人に広めよう!2014年8月12日が目標。100円の募金でカード配布。他の人にも広めてください。

2014-07-02 14:25:37
Yuki Y. @brookland1887

児童労働ネットワークで「児童労働にレッドカードを!」キャンペーン中。ハッシュタグ付きの投稿写真。ミレニアム開発目標の次に児童労働を取り上げるよう日本政府から国連に働けるための署名も募集中。

2014-07-02 14:27:10
Yuki Y. @brookland1887

「児童労働のない未来に向けて〜世界の子どもを児童労働から守る〜」の講演でした。岩附様、ありがとうございました。

2014-07-02 14:27:57
認定NPO法人ACE(エース) @ace_japan

@brookland1887 昨日のACE代表岩附( @yuka_iwa )の講演をツイートいただきありがとうございます!一点、映画『バレンタイン一揆』製作当時、児童労働者数は2億1,500万人と推計されていました。acejapan.org/info/2013/09/1…

2014-07-03 12:43:33
Yuki Y. @brookland1887

すっかり遅くなってしまったのですが、先週のボランティア論・学習セミナーでの講演ツイートの中で、数値の訂正についてご指摘を頂きました。ACEの皆さま、ありがとうございました。今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。

2014-07-08 22:04:11