細谷雄一氏のblogについての連ツイ

細谷雄一氏のblog記事「集団的自衛権の行使容認に関する閣議決定」(http://blog.livedoor.jp/hosoyayuichi/archives/1865199.html)について、「これは良記事!」などの反応が流れてきたが、読んでみたらあまりにひどかったので、ほぼ逐条的に批判した連ツイのまとめです。
2
まっちゃん@J1ですが、なにか? @mat_n175

1)細谷氏のblog(blog.livedoor.jp/hosoyayuichi/a…)についての連ツイ。「解釈変更で試みている最も重要な課題」は「在日米軍が韓国を防衛するために出動する際に日本が米軍に後方支援をすること」、「解釈変更の主眼は…PKOでの武器使用や後方支援に関するもの」とは支離滅裂。

2014-07-04 10:46:22
まっちゃん@J1ですが、なにか? @mat_n175

@mat_n175 2)北朝鮮に韓国が攻撃されたとして、在日米軍が出動するのは米韓の軍事同盟によるもの。「PKO」ではあり得ない。PKOは、戦争状態が終わった後で発動される活動。それこそ国際法の常識。だから歴代政府は、PKOは戦後の平和維持活動だからとして、自衛隊を派遣してきた。

2014-07-04 10:47:31
まっちゃん@J1ですが、なにか? @mat_n175

@mat_n175 3)PKOが集団的自衛権と異なる活動であることは事実だが、朝鮮半島有事の米軍への後方支援を「PKO」とは、根拠も道理もないし、これまで自衛隊がPKOに参加してきた事実にも反する。「国際法に無知」で「安全保障研究の基礎もほとんど何も知らない」のは細谷氏の方。

2014-07-04 10:54:09
まっちゃん@J1ですが、なにか? @mat_n175

@mat_n175 4)PKOについて、「集団的自衛権のカテゴリーに入らないので、日本国憲法が禁止していないはず」というのも、根拠のない思い込み。自衛隊のPKO参加に当たり、どういう活動はできて、何はできないかを、憲法を基準に区分けしてきた。PKOなら「何でもOK」ではない。

2014-07-04 10:58:16
まっちゃん@J1ですが、なにか? @mat_n175

@mat_n175 5)「攻撃された国に、医療品や食料、水などを提供することを、「武力攻撃」としての国連憲章51条の集団的自衛権に含めている国などは世界中で日本以外に一カ国もなく」というのも「すり替え」。問題は、「攻撃された国」でなく、「攻撃された軍」への軍事物資の補給です。

2014-07-04 11:02:09
まっちゃん@J1ですが、なにか? @mat_n175

@mat_n175 6)「日本国憲法にはどこにも、「集団的自衛権の行使を禁ずる」とは書かれていません」と言うが、では、憲法のどこに「集団的自衛権は行使できる」と書かれているのか? 「禁じられていないのに…」というのは屁理屈。なぜ、憲法に「書かれていない」ことができるのか。

2014-07-04 11:10:05
まっちゃん@J1ですが、なにか? @mat_n175

@mat_n175 7)「1970年代の内閣法制局の解釈」と言うが、70年代に決めて、それっきり店晒しにされていたわけじゃない。PKO参加、インド洋やイラクへの自衛隊派遣など、歴代政権が繰り返し検討し、「解釈」を再確認してきた。その事実を知らないはずがないと思うが、なぜか無視。

2014-07-04 11:33:23
まっちゃん@J1ですが、なにか? @mat_n175

@mat_n175 8)「今回の閣議決定で、自衛隊が集団的自衛権の行使が可能になるわけではありません。そのためには、自衛隊法の改正をしなければならず」というのは、その通り。その法改正が日程にのぼった時に、本当に課題や主眼が朝鮮有事の後方支援やPKOなのか、明らかになるでしょう。

2014-07-04 11:42:13
まっちゃん@J1ですが、なにか? @mat_n175

@mat_n175 9)「イギリス以外の諸国は、軍事侵攻作成には参加していません」と言うが、アフガンでは「後方支援」のカナダ158人、フランス86人、ドイツ54人、イタリア48人などの戦死者。「相当程度に抑制的な内容」と軽く見せようとしても、それが「集団的自衛権」の現実です。

2014-07-04 11:57:33
まっちゃん@J1ですが、なにか? @mat_n175

@mat_n175 10)「助けを求めに来た目の前でレイプされている現地の少女」というリアリティの欠片もない設定。レイプされながら、どうやってPKO部隊の前まで「助けを求め」に来られるのか? 武装した軍隊の前で、レイプを続けると本気で思ってるのか? 犯罪は人目を避けてやるもの。

2014-07-04 13:13:39
まっちゃん@J1ですが、なにか? @mat_n175

@mat_n175 11)「武装集団に襲われて助けを求めるNGOボランティアの人」と言うが、当のボランティアは「自衛隊が来ると自分たちも『敵認定』されて危険になるから、かえって妨げになる」という意見。そもそも、イラクの人質事件の時に政府が「自己責任」論をふりまいたことは忘れたか。

2014-07-04 13:17:58
まっちゃん@J1ですが、なにか? @mat_n175

@mat_n175 12)「侵略を受けて多くの犠牲者が出ている国に、医療品を提供することもできません」って、それは自衛隊の任務じゃないから。赤十字やNGOの活動です。自衛隊が物資を提供するのは、民間人の「犠牲者」ではなく、あくまでも軍隊。わかってないのか、意図的なすり替えか?

2014-07-04 13:23:02
まっちゃん@J1ですが、なにか? @mat_n175

@mat_n175 13)このように、「上記のような場面で、より人道的な、そして国際協調主義的な対応が可能となる」と言うのは欺瞞。人道的で国際協調主義的な対応は、赤十字やNGOなどの民間ベース、警察官の派遣による現地警察の育成など、非軍事でいくらでもできる。解釈改憲は不要。(終

2014-07-04 13:28:35