正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ハイバイ『おとこたち』

感想など
1
前へ 1 ・・ 33 34 36 次へ
Tomoyo Okayama @tom8474

(ハイバイ「おとこたち」続き)男のひとが観たら、笑えるけど苦しいんじゃないかなぁ。わたしは父に観せて感想が聞きたくなった

2014-07-04 22:14:26
Tomoyo Okayama @tom8474

(ハイバイ「おとこたち」続き)ハイバイは、去年の「て」に続いて2度目の鑑賞。その時は、要所要所で役者が歌う、井上陽水の「リバーサイドホテル」が良かった。今回は、チャゲ&飛鳥の「あの曲」が効果的に使われている。歌詞が内容とシンクロしていて、それもまた一興!

2014-07-04 22:11:01
まあち @usagino33

ハイバイ「おとこたち」観劇。 4人のおとこたちの24歳から80歳までのお話。面白おかしく滑稽・・・と言うのかな?描いてて歳を、重ねるごとに切なくなってラストは胸がぎゅーってなって涙涙涙。はぁー、切ない。とっても良かった。普段、欲望のままに観劇するけど心に残る作品になるだろうな。

2014-07-04 22:10:59
松澤和彦/ちょぶ @lll_kkk_ppp

おとこたちを観てきた、ハイバイさんの劇は初めてだったけど素晴らしかった。 また観にいきたい

2014-07-04 22:10:36
端田新菜 @kiiiiiina

ハイバイ「おとこたち」みてきました。素晴らしくてブルブルした!手持ちのお金足りなくて小説ヒッキー買えなかった…。

2014-07-04 22:10:10
Tomoyo Okayama @tom8474

ハイバイ「おとこたち」、観てきた。4人の男(みんな友人同士)の一代記を追っかける2時間。風俗デビューしたり、浮気して修羅場を迎えたり、父の威厳を保てなかったり、それぞれの時代・立場のおかしみとか悲哀がよく出ていて、なんか愛おしい作品だった!

2014-07-04 22:04:59
矢川俊介 yagawa shunsuke @yasnsk

芸術劇場でハイバイ初観劇。しばらく立てないくらい心鷲掴みにされた。大学を出た頃のことはそう遠くなく思い出せる過去で、まだ若いつもりだけど確実に老いを感じ始めてる、ちょうど我々世代のおとこたちの為の物語だった。多分観劇前と今で俺老けたと思う。このつぶやきも指震えながら打ってる

2014-07-04 22:03:19
マイオ @maiomau

ハイバイ「おとこたち」観た~うう~切ない(´Д`)人生の色々は年齢によって感じ方も違う、社会状況や人間関係も変わる、そこまでは私の年齢でも「うんあるある」と笑い飛ばせるが「老い」は実感がわかない。ただ人生の終わりが見えた時、自分が何を思うのかと切なくなった。岩井さん、やっぱ凄い。

2014-07-04 22:01:20
住本麻子 @ask_smmt

例によって演劇を評する言葉を持ってない私ですが、これは見た方がいいやつ…あえて言うなら、「おとこたち」ってタイトルだけど、ひとりの人生のありうるたくさんの場面、という気がした。ハイバイ「おとこたち」。

2014-07-04 22:01:18
ポテコ @komachi21438

ハイバイ『おとこたち』観劇。岩井さんの作るものはバカにしてるわけじゃないのに大いに笑えて反動でものそい苦しいぜ。生きるって大変。ヒッキーサイン本ゲットですあざす! pic.twitter.com/YuCZWqS6fG

2014-07-04 21:57:37
拡大
やまけん🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 @yamakenta

ハイバイ『おとこたち』。岩井秀人ひさびさの新作戯曲は『て』に並ぶ傑作。後半のチケットはまだ今なら買える、けど売り切れ必死かと思われるので今のうちに買うべし(今日の時点で当日券の受付時間ほぼジャストに行ってキャンセル待ち1番)。 hi-bye.net/news/nextplay

2014-07-04 21:54:47
Boop&Nipper @h07kei

ハイバイ公演「おとこたち」を観劇。 岩井流人生劇。面白かった。 コミカルな中にもシリアスさが同居しており、トータルな人間像が現れる。 複雑系のくんだりには笑えた。 親子が踊るダンスがマチス絵画を思いおこしたのは自分だけだろうか。 pic.twitter.com/3nTxBMkO1s

2014-07-04 21:52:40
拡大
銀ちゃん @nikonikosmile

ハイバイ『おとこたち』を観てきた!おもしろかったー!

2014-07-04 21:52:38
山川恭平 KYOKYO @higekaaaaan

ハイバイ『おとこたち』観劇。ひさびさのハイバイ。面白かった。人生しょうもない、めんどくさいことしかねえ。煌きは細やかで一瞬。しみったれてたけど、希望。

2014-07-04 21:52:28
ゆいおかも(岡本唯) @yui_paul63

いやーーーーーーーーーーーーーーーーーー。ハイバイよかったです。もっかい観たいよ。二回以上同じのを観に行きたいって思った事なんてなかったけど、マジで観た方がいいっす。お母さん連れてこうかな笑。まだ観てない人、行くなら行けたら私もいく…!!でも他にも観たい舞台も…。クゥーーーーッ!

2014-07-04 21:50:49
ファザ子 @god_fatherko

ハイバイ『おとこたち』すごいよかった……体に力が入らない……

2014-07-04 21:47:37
てらこ @01201lllet

うぉぉ、ハイバイ面白かったァァ!既にもう一回見たい〜!!

2014-07-04 21:42:05
いた @ita_chay

んんんんんんんん!買った! ハイバイ「おとこたち」ますます楽しみ。 昨日「ある女」読みまして、1ページにつき1回は笑えて、あー面白いってこういうことかと、思っていました。壮大すぎる人生をみて、歳をとった気分になりました。 pic.twitter.com/2GINv8226m

2014-07-04 20:06:17
拡大
なべ|👓 @akiohamburg

何度思い返しても昨日のハイバイ「おとこたち」は素晴らしかった、というか間違いなくシリアスで、ズドンズドン、ドキドキという芝居だった

2014-07-04 19:36:11
鍛治本大樹 @kajimotodaiki

ブログを更新しました。 「ハイバイ『おとこたち』」→ameblo.jp/kajimon/entry-…

2014-07-04 17:35:23
秋山竜平 @doirimegane

凄いの観た。ハイバイ『おとこたち』 言葉のセンスや役者さんの動きと表情などの表面的な部分から、脚本の構造や演劇ならではの演出方法といった骨組み、さらにもちろん物語の面白さ、そして切なさ! 面白さの層がぶ厚い。 普段演劇を観ない人にもオススメです。 13日(日)まで東京芸術劇場にて

2014-07-04 11:23:24
木村 亜衣 @kimuuuun_

昨日、ハイバイ『おとこたち』観てきました。自分がしぬときは、意識と記憶がはっきりした状態がいいなあと思いました!リアルな人生だ。これは女が観たってつらい(>_<)しかしおもしろかった。笑いすぎた。。

2014-07-04 11:11:29
るんば @ars617mn83

ハイバイ「あるおとこ」めちゃくちゃ面白かったけど最後の方怖すぎた。辛い。バランスのいーい舞台やなと。素敵でした。明日は「鎌塚氏、振り下ろす」みにいく。

2014-07-04 08:29:48
emilia-rum @gertrude913

ハイバイ【おとこたち】2時間、楽しく拝見@池袋芸術劇場シアターイースト。どこにでもいそうな 男たちの青年期から老年期までの生態を、おもしろおかしく描く。満席の会場からは笑いが随所で起こり、若い観客がよく集中してみていた。岩井秀人の脚本はよく工夫され、間の取り方が面白い。

2014-07-04 08:27:30
前田綾香=トツゲキ倶楽部俳優部 @ayaka_sora

昨日はハイバイ観劇。 淡々と進む。でも2時間っていうけっこう長い時間、ずっと集中して観てた。 イヤなところダメなところ色々見せつけられて、それでも笑っちゃうし、切ない。 面白かったー。

2014-07-04 08:15:38
前へ 1 ・・ 33 34 36 次へ