ゲームコミュニティサミット2014まとめ #GameCS2014

2014年7月5に開催されたゲームコミュニティサミット2014 関連ツイートまとめ ハッシュタグは#GameCS2014 公式サイト https://sites.google.com/site/gamecs2014/
4
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ
Makoto Goto @SquashSesame

#GameCS2014 BitSummitは、GDC2012のIGTMの試写会である日本人が質問し日本のゲームに対して「Suck」と言われたことがきっかけ。日本のゲームがちゃんと世界に伝わっていないことが原因と考え、世界にしっかり伝えるイベントとして立ち上がった。

2014-07-05 16:47:41
Makoto Goto @SquashSesame

#GameCS2014 BitSummit 第1回はゲーム開発者が集まるか心配だったが、多くの人が集まり海外からも注目を集めた。第2回は京都府も予算をつけて入ってきてくれて規模が大きくなった。

2014-07-05 16:55:57
水原由紀/Yuki Mizuhara @mizuharayuki

次回BitSummitも本格始動したい、が体制変更があるとのこと。7月中には発表があるのかしらん? #GameCS2014

2014-07-05 17:02:08
Makoto Goto @SquashSesame

#GameCS2014 BitSummit 7月中に次回のBitSummitが本格始動!おもろいイベントにしていきたい!運営側として関わりたい方を募集中!>Q-GAMES伊藤さんへ

2014-07-05 17:03:56
Makoto Goto @SquashSesame

#GameCS2014 BitSummit。参加者としては見せ方が大事。海外の取材者でも日本語OK。でも英語資料必須。知り合いが多いほど取材率上がる。横のつながり大事。インディーにとって最高の場!

2014-07-05 17:15:25

Session5

GamePM:GamePM×ゲーム開発環境勉強会 2. アジャイルとは結局何だったのか

石川淳一(エレメンツ) @ele_jun

一番悩ましい5コマ目。「マスを狙え!」もすごく見たいのだけど、苦渋の選択の結果「アジャイルとは結局何だったのか」に。 #GameCS2014

2014-07-05 16:25:05
miio mitani@Sapporo/TA 💉💉💉 @ayako119

スタンドアップミーティングは多いよねー #GameCS2014

2014-07-05 16:51:31
Usui @Usui_KKYL

スタンドアップミーティングの取り入れと現状。Skypeによる常時接続接続によるコミュニケーションという形での代替案。若手があまり参加したがらない状況についての対応策(Skypeは経歴関わらずタメ語で良い、管理職側から「現状どうなの?」確認する) 。 #GameCS2014

2014-07-05 17:00:55
giginet @giginet

アジャイルなゲーム開発、買ったけどちゃんと全部読んでないな・・・・・・ #GameCS2014

2014-07-05 17:04:04
Usui @Usui_KKYL

スクラム、スクラムマスターの導入事例。会社にその存在が必要と認識させるために戦う必要がある。チーム内の人数によって必要性が変わる。(小さすぎても大きすぎても必要か?と言われる)スクラムの手法について誰か一人は知っている必要がある。 #GameCS2014

2014-07-05 17:06:24
Usui @Usui_KKYL

ふりかえり。アジャイルに興味が無い人達が黙ってしまう。せいぜい○○をしました。みたいな感想になってしまう。スクラムマスターとしてはそれらをきちんと参加させるのが仕事ではある。イテレーションの区切りで行っている。リリース時には行っている。 #GameCS2014

2014-07-05 17:09:51
miio mitani@Sapporo/TA 💉💉💉 @ayako119

ふりかえりって、やってた時は割りといろんな意見出るケースしかなくて(業務以外でも見てるからそれ含め)、黙ってしまうってことがあるんだーって思った #GameCS2014

2014-07-05 17:11:36
Usui @Usui_KKYL

振り返りの手法。KPT、スプリントレビュー。チーム全員が今ゲームがどのようになっているのか、自分の携わったところが結果どうなっているのかを把握することが何より必要。効果があるので導入をしていきたいが、忙しくなってくると、作業を優先してしまう。 #GameCS2014

2014-07-05 17:17:15
giginet @giginet

ゲーム業界はSubversionが圧倒的 #GameCS2014

2014-07-05 17:18:35
Usui @Usui_KKYL

忙しくなってくると、実作業が伴わないレビューを嫌がる人が出てくる。そのことが大切だという認識を持たせる必要が出てくる。 #GameCS2014

2014-07-05 17:19:57
giginet @giginet

アジャイルがバズワード化しすぎ #GameCS2014

2014-07-05 17:28:58
giginet @giginet

知らないワードがちょこちょこあった。アジャイルサムライとかちゃんと読まないとダメだなぁ #GameCS2014

2014-07-05 17:31:17
miio mitani@Sapporo/TA 💉💉💉 @ayako119

このへん濃い話だけど、興味深いもんだなー なんだかんだいい収穫が多い1日では #GameCS2014

2014-07-05 17:31:39
Usui @Usui_KKYL

アジャイル手法の導入例、メリットデメリット、各種ツールなどの意見交換がメインでしたが、改めてこう言った場での情報共有と、チーム内の意識共有が重要なんだと再認識しました。今から勉強はきついけど、アジャイル手法という単語と概要は意識していたいなぁ。 #GameCS2014

2014-07-05 17:37:49
miio mitani@Sapporo/TA 💉💉💉 @ayako119

残念ながらメインの用事(ライブ があるのでクロージングスルーして離脱っ #gamecs2014

2014-07-05 17:48:31
しずなぎ @siz_pom

今日のセッションは本当に役に経ちました!VFXやアジャイルなど会社では教えてくれない内容で本当に感謝です!勉強になりました(^O^)/#GameCS2014

2014-07-05 17:53:48

クロージング

前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ