PSY・S関連

来年は PSY・Sデビュー40周年です レコード化 BD化 などを切望される皆様にお願いです 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 46 次へ
なかお @signakao

PSYSのMay SongのFMマンスリーソングバージョン持ってる人いないでしょうか?! 「初めてのデートには新しいドレスと靴」 みたいな歌詞だったと記憶… もう一度聴けたら… May Song / PSY・S youtu.be/A18laLhExjA @YouTubeより #PSYS #MaySong pic.twitter.com/Mp8ZCm49YD

2023-07-21 20:04:05
拡大
ふじむらてるみ @terumifujimura

#松浦雅也 #masayamatsuura #psys facebook.com/permalink.php?… >「 #AngelNight 」のコピー演奏や音源などでよく見過ごされている作曲者的にはハズして欲しくないポイント。 >ソコの「F - G」は「F7+9 - G7+9 」デスヨ。

2023-07-18 23:23:05
sarisari @sarisari_a_se

@mk2_mattuk 伊丹作品のサントラも! コレクションのドリームスープ、初期のプロデューサーの岡田徹さんが参加されていますよね🎹 鈴木賢司さんとか!凄いメンバーが集まってるアルバムで好きなんです☺️ あとこのイメージアルバム⬇️ pic.twitter.com/LUGcJDxiIY

2023-07-03 12:12:09
拡大
ZERO(音楽専用) @Limited_Night_

プロによるキーボードレッスン PSY・S 松浦雅也 TM NETWORK 小室哲哉 PINK ホッピー神山 pic.twitter.com/yMv4garq3y

2023-06-08 11:54:30
拡大
拡大
拡大
lwssooo (ソ) @Lowsoso

三上「3枚目の『PHYSICS』で僕らがセルフプロデュースすることになり、ファーストアルバムから手伝ってくれていた松浦雅也くん(PSY・S)をフィーチャーする形で少しポップな作風に。そのころから少しずつCMに使われるように」 asahi.com/and/article/20… #asahi_and

2023-06-06 23:25:51
yasu @horry_ya

PLAYTECHSの 「NO DUPLICATIN'」を聴いてみたい方はこちらをご覧ください。 お知らせ(NO DUPLICATIN’/PLAYTECHS) youtu.be/C22v89Y12GE @YouTubeより

2023-05-24 22:53:31
風街 @azazazk

PSY・Sは岡田徹さんが英語で歌っていたチャカさんに日本語で歌う事を提案して、ライダーズに歌詞を提供していたパール兄弟のサエキけんぞうさんを作詞家として推薦したのですね。

2023-05-17 00:47:33
tabe69 @tabe69music

TECHII (テッチー) 1988年9月号 PSY・S/Angel Night バンドスコア pic.twitter.com/2oE9dFmIYD

2023-05-13 08:16:57
拡大
拡大
HONEYPIE @HONEYPIE2010

昨日購入した「FOR YOU」が表紙の #レココレ 最新号、#岡田徹 さんの仕事の特集の中に、#パール兄弟 の1stと #PSY・S の「PIC-NIC」が! この2枚(他もですが)めちゃめちゃ聴いてます! パール兄弟の周年ライブ、CHAKAさんと岡田さんがゲストでそれぞれありましたが、どちらも本当に行ってよかった! pic.twitter.com/iY56AnVm7B

2023-05-13 07:04:11
拡大
tabe69 @tabe69music

TECHII (テッチー) 1988年9月号 LIVE PSY・S 大いに語る pic.twitter.com/MNvVTtPyVw

2023-05-08 08:19:02
拡大
拡大
tabe69 @tabe69music

TECHII (テッチー) 1988年8月号 レビュー シーナ&ロケッツ/ハッピー・ハウス PSY・S/NON-FICTION 他 pic.twitter.com/nJxGH7jph5

2023-04-16 08:13:52
拡大
tabe69 @tabe69music

TECHII (テッチー) 1988年8月号 特集 ある晴れた日、サンプリングの向こうに何かが見えた。(5/3) 鈴木さえ子、井上鑑、戸田誠司、近田春夫 岡田徹、庄野晴彦、松浦雅也、屋敷豪太 pic.twitter.com/VLQ9Io0Qj3

2023-04-15 08:24:47
拡大
tabe69 @tabe69music

TECHII (テッチー) 1988年8月号 特集 ある晴れた日、サンプリングの向こうに何かが見えた。(5/2) 松浦雅也、近田春夫 pic.twitter.com/bn0DpnsBZx

2023-04-15 08:21:23
拡大
保刈久明 @garihoga

その時はまだ、昭乃さんとは面識がなく、それから何年後か 、PSY・Sの現場でお会いすることになります。不思議なご縁です。

2023-04-08 23:03:34
tabe69 @tabe69music

TECHII (テッチー) 1988年8月号 PSY・S/Non-Fiction pic.twitter.com/JNWQmwXs1B

2023-04-06 08:18:25
拡大
tabe69 @tabe69music

TECHII (テッチー) 1988年8月号 表紙(PSY・S) pic.twitter.com/XsH7VQyxHp

2023-04-03 08:21:59
拡大
tabe69 @tabe69music

TECHII (テッチー) 1988年7月号 サンプラーの今を誰も知らない PSY・S(松浦雅也) pic.twitter.com/BdcOhNsaCO

2023-03-21 08:30:14
拡大
tabe69 @tabe69music

TECHII (テッチー) 1988年7月号 対談 松浦雅也、近田春夫 pic.twitter.com/AuRPSqcT8w

2023-03-20 08:20:59
拡大
tabe69 @tabe69music

TECHII (テッチー) 1988年6月号 PSY・S pic.twitter.com/8gbdoyZUwH

2023-03-07 08:17:56
拡大
拡大
ふじむらてるみ @terumifujimura

限りがある、で思い出したのは「ゾウの心臓、ネズミの心臓」で、心臓の拍数は速い遅いの違いはあっても、生物学的には等しい。って本思い出しました(笑)

2023-02-23 22:36:24
ふじむらてるみ @terumifujimura

[岡田さんからのチャットメッセージ(抜粋)] 人が音楽を聴く総量が個人差があるにしても決まっている説、面白いね。思い返せば80年代始め、midiが発明される以前まで、世界は秘密で溢れていましたよね。

2023-02-23 22:36:24
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 46 次へ