Z=One

6枚目のオリジナルアルバムです。
0
Sozaki @s_sozaki

85年発売 CHAGE&ASUKA VI Z=One wikiを読みますと‘‘飛鳥自身もコンピュータを購入し打ち込みにはまっていた時期であり、全曲わたって打ち込みが使われるという当時では画期的なアルバムとなった。’’とあります。 pic.twitter.com/uIeeJYGtkw

2014-07-13 22:12:41
拡大
Sozaki @s_sozaki

6作目のオリジナルアルバムです。ジャケットがめちゃクールかつシンプルになっています。3枚目黄昏の騎士と比べて見てください。そして、打ち込み、ということはそれだけ時代を感じる音になっているということですが、これが逆に楽しみです。ザ・80'sのパワーを感じていきたいと思います。

2014-07-13 22:15:46
Sozaki @s_sozaki

まずは音のみで1巡中ですが、すでに笑が出てしまいました。またしてもチャゲさんの曲がYABAI曲ズラリ、の予感が満載です。

2014-07-13 22:20:13
Sozaki @s_sozaki

1曲目 TWILIGHT ZONE 作詞作曲:飛鳥さん。サビがめちゃかっこいいです。全体的にダークな感じです。飛鳥さんのヴォーカルスタイルは3枚目に夜のジプシーという曲がありまして、その曲のサビでとんでもない声出すんですがその声をこの曲ではしょっぱなからずっと出してる感じです。

2014-07-13 22:57:03
Sozaki @s_sozaki

そしてサビ歌唱中に後ろでビシッ、バシッみたいな音が激しく鳴っております。この大げさなアレンジ。。風のSEでフェイドアウト。。いや〜、イイですね。1曲目からかなり気に入りました。飛鳥さんのヴォーカル、めちゃかっこいいです。ドヤ感あります。

2014-07-13 23:03:08
Sozaki @s_sozaki

2曲目 棘 作詞作曲:飛鳥さん。 イントロからジョルジオモロダー風でかっこいいです!サウンドが今までとは違うアルバムのため音に聞き入り詞が頭に入ってきませんww スペーシーな音がLRをせわしなく行き来しております。80's感抜群です。かっこいいです。

2014-07-13 23:10:13
Sozaki @s_sozaki

棘 ライブバージョン。 youtu.be/1-PgJ4S39fU テンポが早めになっております。そして、チャゲさんの頭髪がラメまみれになっております。80'sスペーシーな曲に飛鳥さんの絶叫が乗りまして、カオスな世界観になっております。

2014-07-13 23:19:56
拡大
Sozaki @s_sozaki

4曲目 標的〜ターゲット〜 作詞作曲:飛鳥さん。シングル追ってる時に聴いて衝撃を受けた曲です。 ほんのり香るグーグーガンモOP臭。そしてサビの 「LOVIN' いつまでも LOVIN' In your heart 今夜の標的(まと)は 外せない 外せない」の後、銃声が入ります。

2014-07-13 23:46:52
Sozaki @s_sozaki

標的〜ターゲット〜 youtu.be/hlB3WKC0LTo 外せない、は〜ずせない、の食い気味な感じが好きですね。このライブバージョンがあれば是非見てみたいです。

2014-07-13 23:53:13
拡大
Sozaki @s_sozaki

5曲目 メゾンノイローゼ 作詞:松井五郎さん 作曲:チャゲさん まずですね、これ最初誰が歌っているんでしょうか。チャゲさんの声を加工しているのでしょうか?途中からはチャゲさんと分かるんですが。飛鳥さんですか?そしてその後ろでワレワレハみたいな宇宙人みたいな声の人も一緒に歌ってます

2014-07-14 00:13:25
Sozaki @s_sozaki

めちゃカオスな面白い曲です。なぜか銃声スタート。アダムスファミリー的な世界観です。そして、ハッ ハッ ハッというおそらく飛鳥さんの声が入っておりますが、腕立てでもしているのでしょうか。なにか鍛えてる的な感じを受けますが。。摩訶不思議な曲です。編曲は久石譲さんです。

2014-07-14 00:25:07
Sozaki @s_sozaki

6曲目 誘惑のベルが鳴る 作詞:松井五郎さん 作曲:チャゲさん これもシングル追ってた時に聴き済みでございます。イントロがイイ!スピード感溢れるスペーシーなサウンド。からの、チャゲさんの秀樹調の過剰な歌い方でスタートww 「ハァ〜ンリンガリンガリィ〜ン⤴︎!」この時点で白旗。

2014-07-14 00:53:17
Sozaki @s_sozaki

めちゃ好きですね。 誘惑のベルが鳴る youtu.be/PK2Ie_VxUvc

2014-07-14 00:56:54
拡大
Sozaki @s_sozaki

7曲目 マドンナ 作詞:松井五郎さん 作曲:チャゲさん チャゲさんが3連続来ておりまして、そのどれもが尋常じゃない濃さでございます。この曲もまた。。歌い方が独特でございますww うしろで飛鳥さんの声も聴こえますが、あまりにもチャゲさんに耳が持って行かれますww うん、好きですね。

2014-07-14 01:08:58
Sozaki @s_sozaki

8曲目 オンリーロンリー 作詞作曲:飛鳥さん。はぁ〜癒される〜。。落ち着く〜。。なんだか久々に飛鳥さんの声聴いた気がします。。3連続のチャゲさんで非常にパワー絞られたアフターでの飛鳥さんの優しいヴォーカルが五臓六腑に沁み渡る。オアシスです。ありがとうございます。。

2014-07-14 01:15:56
Sozaki @s_sozaki

CHAGE and ASKA - オンリー・ロンリー youtu.be/I5XOv-5H6zY

2014-07-14 01:19:42
拡大
Sozaki @s_sozaki

癒された。。こんなに沁み渡るとは。。というかこの動画、今度は飛鳥さんの頭髪にラメが撒き散らされていたが当時流行していたのだろうか。。チャゲさんは前髪ちょろんの鶴太郎ヘアーになっていますね。

2014-07-14 01:24:12
Sozaki @s_sozaki

9曲目 星屑のシャンデリア 作詞作曲:飛鳥さん。 はい炸裂してます。「愛する乙女よ 今宵ベールは脱いで 夢見心地で 盗んだ口づけ 夏の海辺に 影はゆらゆら揺れて 今 恋が呼吸(いき)を始めそうだ」来ましたね。ただ曲調は甘々じゃないです。ブルースにもなりそうな感じです。

2014-07-14 01:31:29
Sozaki @s_sozaki

しかもサビをチャゲさんが歌っているので極甘具合が中和されてます。詞はそりゃもう炸裂してますが曲調とチャゲさんの声によりちょうどいい感じに、爽やかな風を感じるような曲に仕上がっております。これが飛鳥さんのソロヴォーカルでスローバラードだったらもう。。ね。。ww

2014-07-14 01:37:20
Sozaki @s_sozaki

次の曲も非常にパワフルな。。チャゲさんの曲なのですがいい加減今日は休みます。じゃないと全てのパワーをチャゲさんに吸い取られ、明日の仕事が出来なくなる恐れがあるため。それぐらい凄いんですよ。。このアルバムにおけるチャゲさんのエネルギーは。。インマイサークル聴きながら寝ます。。

2014-07-14 01:54:43
Sozaki @s_sozaki

今日は昨日の続きでチャゲさん曲からスタートなのですが、いきなりだと濃さに耐えきれないかもしれないため、いったんチャゲさん3連発で耳を慣らしまして、飛鳥さんのオンリーロンリーで癒されてからの、準備はバッチシです。よし。。

2014-07-14 23:22:28
Sozaki @s_sozaki

フッ。。www _| ̄|○ww

2014-07-14 23:25:04
Sozaki @s_sozaki

10曲目 マリア(Back To The City) 作詞:松本一起さん 作曲:チャゲさん もうね、チャゲさんのパッションがね。。凄いです。。あの美声のチャゲさんが、終章エピローグとは真逆の歌い方ですよ。は、激しすぎる。。ww Back to the city!!

2014-07-14 23:35:41
Sozaki @s_sozaki

あ!?うしろに飛鳥さんいます。。今気付きました。8回目ぐらいでようやく気付きました。。あまりにもチャゲさんがエモーショナルな為、気付くのが遅れました。。

2014-07-14 23:45:31
Sozaki @s_sozaki

次ラストですね。。頼む!飛鳥さんで〆てくれ!!

2014-07-14 23:48:47