原子力規制委員会 田中俊一氏 ブリーフィング

原子力規制委員会 田中俊一氏 ブリーフィング (7月 16日) ドラえもんさん @jaikoman の 連投ツイート。
0
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:この燃料が溶ける間に、格納容器内に水を溜める。仮に燃料が圧力容器を破っても更に下に行かないと言うことで、溶融燃料とコンクリート反応が起こるが、それを抑制、川内の場合は5,6mmのコンクリート損傷で冷却出来る。#iwakamiyasumi3

2014-07-16 13:21:13
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:もう一つ、今回は格納容器が加温状態になって、格納容器は二重になっているが、今回は少しの隙間から、3か4気圧を超えると隙間からガスが出るので、そうならないようにこの中の温度を下げて、#iwakamiyasumi3

2014-07-16 13:21:17
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:圧力を下げるための、こういった再循環冷却をまわすのと同時に、格納容器スプレイ系、前々からあるが、水をシャワーのようにかける装置がある。火星そうだ水見ない名ものを服と全部下に落ちるので、#iwakamiyasumi3

2014-07-16 13:21:21
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:そういったが素性を出来るだけ液体にして、出来るだけ発生するガスを少なくする。こういった色んなシビアアクシデント対策をしてもらったが、今回は保安院市村さんからもあったが、#iwakamiyasumi3

2014-07-16 13:21:24
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:そういったものがどれだけ有効に機能するか、訓練が出来ているか、ソフト面の対策も評価している。時々ハード変調だと言うが、ここまで評価したことは今までなかったことだ。 #iwakamiyasumi3

2014-07-16 13:21:30
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:きちっと使いこなせる訓練をしているかは評価している。今回限りではなく、保安検査で見ていく事になる。異例ではないかと私は言ったが、自主的取り組みも審査の中に書かせてもらっている。#iwakamiyasumi3

2014-07-16 13:21:33
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:結局、最終的に、色んな方法をとっても全く放射能を外に出さないかというと、対策できてますといがたいので、安全目標として、最悪の場合でも福島事故の100分の1を下回るシステムを要求している。#iwakamiyasumi3

2014-07-16 13:21:37
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:一番厳しいのは、格納容器が破損するモード。こういう場合でも100テラを下回っているということだ。今回の仙台は1週間で5.6テラBqとなっており、下回っている。#iwakamiyasumi3

2014-07-16 13:21:41
ドラえもん @jaikoman

田中委員長:プルームになって出ていかないように泡放射器なども準備している。今のは私の一方的な説明で、質問は14時30分の私の定例レクでする事になっている。後でお目に掛かる。#iwakamiyasumi3

2014-07-16 13:21:45
ドラえもん @jaikoman

規制庁奥山:これで審査書案の要点説明を終る。14時30分~委員長定例会見があるので質問があればそちらでお願いする。#iwakamiyasumi3

2014-07-16 13:21:48