にぶたん談義

@purple_jewel928さん発祥のにぶたん談義をまとめまています。 参考) にぶたん by @kinabaさん: http://togetter.com/li/331840 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
とーらす🌸📦🌕✨🍀 @torus711

@JohnNakazawa ごめんちょいちょい間違えてるけど察して(対数じゃなくて二乗の逆数だし入力値じゃなくて解候補の幅)

2016-05-09 21:57:30
JohnNTomato @JohnNakazawa

@torus711 (はい) 幅の上限が不明なら、確かに。 (それでも上限ありそうって思ったけど、終了条件しっかり決めたほうが合理的な気はした)

2016-05-09 22:00:11
chokudai(高橋 直大)@AtCoder社長 @chokudai

うーん。価値のある話をしたと思っていないときに纏められるの、すごくもやっとするなあ。結局「よくわからないかみ合わない会話」をしてるほうが長く話してしまっていろんな人の目に入ってしまい、それが拡散される、というのは、あまり良いことではない。

2016-05-09 22:01:32
chokudai(高橋 直大)@AtCoder社長 @chokudai

しかしまぁ、勉強になったと思う人がいるなら、それはそれでいいだろう。

2016-05-09 22:02:17
(nは自然数) @n_vip

ちょくだいさんちょいちょいずっと噛み合ってない会話してる印象

2016-05-09 22:03:37
とーらす🌸📦🌕✨🍀 @torus711

@JohnNakazawa それはそうなんだけど,「上限はあるけど 100 ではない(もっと大きいかもしれない)よね」っていうアレ

2016-05-09 22:09:23
JohnNTomato @JohnNakazawa

@torus711 あれ、そういう話だったんですね(探索数決めうち or 終了条件で判定 の話かと思っていた)

2016-05-09 22:11:29
programming togetter @programmingtoge

togetter.com/li/973164 二分探索について、chokudai氏とbeepcap氏との議論をまとめてみた #programming

2016-05-09 22:23:13
Y​S​R @YSRKEN

@chokudai 遅くなりましたがすみませんでした。

2016-05-09 22:27:16
chokudai(高橋 直大)@AtCoder社長 @chokudai

@YSRKEN いやまぁ、価値があると思う人はいるみたいなので、それはそれでいいのかなー、という認識です。(いろはちゃんが広まるという意味でも悪いことではない)

2016-05-09 22:28:48
Y​S​R @YSRKEN

@chokudai そう言えばこのいろはちゃん、競プロ応援用に新たに創造された萌えキャラ……といった解釈でよろしいのでしょうか?

2016-05-09 22:30:14
とーらす🌸📦🌕✨🍀 @torus711

@JohnNakazawa 断片的に散りばめられたキーワードからそう読んだんだけど,正直会話がエクストリームすぎてよくわからない……

2016-05-09 22:46:22
angel (as ㌵㌤の猫) @angel_p_57

@YSRKEN @chokudai 私は twitter.com/chokudai/statu… と理解していますが…。

2016-05-09 22:52:23
chokudai(高橋 直大)🐙🔥@AtCoder社長 @chokudai

競技プログラミングの、自分が問題解くうえで考えてることを垂れ流せるアカウントを作った。とりあえずしばらくは適当に運転して様子見。ごっちゃごっちゃしてるから、このアカウントでやるとカオスになるのよね。

2016-05-06 10:09:18
chokudai(高橋 直大)@AtCoder社長 @chokudai

@angel_p_57 @YSRKEN まぁ目的はいろいろあるんだけど、 ・いろはちゃんは競プロ応援用アカウント ・別に自分一人で動かすわけではないので中の人=自分ではない って感じです

2016-05-09 22:55:55
koyumeishi @koyumeishi_

月刊競技プログラミングは有害

2016-05-09 23:15:22
hogeover30 @hogeover30

ん?なにか月刊事案があった?

2016-05-09 23:45:55
hogeover30 @hogeover30

二分探索定数回ループ反対の人というのがいたのかなるほど(わかってない)

2016-05-09 23:55:40
JohnNTomato @JohnNakazawa

@torus711 自分も全然追ってないので、よくわかってなかったり…(良くない

2016-05-10 00:01:15
とーらす🌸📦🌕✨🍀 @torus711

@JohnNakazawa この件,そんな深刻にならなくていいと思う

2016-05-10 00:09:46
JohnNTomato @JohnNakazawa

@torus711 自分の中では納得してるので、そんなに深刻にはなってないです (良くないといったのはスタンスのこと

2016-05-10 00:17:08
JetBrains製IDEのパフォーマンスに生産性を握られている @konjo_p

「原理的にはどちらでも解ける」と書いとけばまた違ったのかなあ。どちらの解法も思いついている場合は自分はループで書くからなあ。

2016-05-10 00:19:11
とーらす🌸📦🌕✨🍀 @torus711

@JohnNakazawa あんまり読む意味無くて,別に追ったりする必要が無いという意味で「深刻にならなくてよい」という表現をしました(前提の違うとこから会話を初めてその辺のすり合わせをしてないので,ほとんど会話が成立してない)

2016-05-10 00:20:55
JohnNTomato @JohnNakazawa

@torus711 あ、なるほど。了解です。(前提といえばほとんどのTwitter上の言い合いは両者の前提が異なっていることが多いように感じて勿体なく感じる

2016-05-10 00:22:54
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ