日本SF大会のあり方を考える

第53回日本SF大会なつこんが終わり、日本SF大会や星雲賞等の運営方法、在り方など今日出て来た議論をまとめました。
5
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

星雲賞に関して、今後の大会関係者にお願いがあります。賞の受賞は、とても嬉しいものであり、また関係者特に家族への感謝を捧げられる機会でもあります。晴れがましい場であり、できれば伴侶を同伴させていただきたい。賞の受賞者と同伴者一人は、「無料で招待する」ことにしていただければ幸甚です。

2014-07-22 09:06:20
神北恵太 @Keitakamikita

@frswy 自分が絡んだ大会では、出来るだけそうしているのですが、都市コンならOKなんですが、旅館宿泊前提のリゾートコンとかの場合は、ご本人は宿泊費コミの無料ご招待、同伴者お一人は宿泊費実費の半額(1万5千円なら7千5百円)のみお願いするというのが、多いですねぇ。

2014-07-22 09:13:03
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

@Keitakamikita 足代と宿泊費はもちろん同伴者分も負担するつもりです(でした)。

2014-07-22 09:15:17
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

「無料で招待する」は、「参加費免除で招待する」と読み換えて下さい。足代と宿泊費は、もちろん負担しますよ。

2014-07-22 09:19:43
神北恵太 @Keitakamikita

@frswy 今年のように「ゲストも何もなく、参加者全員から一律参加費を貰う」という方針を公表している大会は、そう多くないので、普通は大丈夫だと思います。ぜひ、今後も大会へお越し下さい。  あ、おそくなりましたが、星雲賞おめでとうございます。 m/(._.)\m ペコリ

2014-07-22 09:20:14
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

@Keitakamikita そのルールは、自主参加者に適用されるもので、当初参加する予定がなく、あとから「招待された」側としては、ちょっと納得しがたいものがありましたね。あ、ども、ありがとうございます。

2014-07-22 09:24:43
神北恵太 @Keitakamikita

@frswy よく判ります。そして、お呼びする以上、ご夫婦・お子様連れで、家族に晴れ姿を見て頂ける形でお越し戴けるようにするのが、ベストと僕も思っております。

2014-07-22 09:26:42
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

ヒューゴー賞や海外のSF関係の賞の多くは、ほんとに授賞式直前まで、受賞者がわからないのが普通。だから、候補者は、こぞって「参加費払って」参加してまで大会に参加する。

2014-07-22 09:29:20
神北恵太 @Keitakamikita

@frswy ファングループ連合会議事務局員としてぼくが賞状を作っているので受賞者全員のお名前は把握しているのですが、大会2日前に堺三保と飯を食っていて、「古澤さん良かったね」と言いたくても言えなかったんですよね。︿( ̄▽ ̄)︿

2014-07-22 09:30:05
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

星雲賞は、事前に受賞者がわかっているので、結果がわかった時点で「招待」する。そのときに「本人と同伴者一名は参加費免除」と言ってくれればいい。

2014-07-22 09:32:57
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

今回は、直前に念のためこちらから、本人と同伴者は参加費免除ですよね、翌日の翻訳家パネルを妻が聴いてもいいですね、と聴いたら、こちらから申し出れば、本人は無料、企画聴くためには同伴者の参加費要ります、と言われ、妻の同伴を諦めた次第。

2014-07-22 09:34:00
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@frswy あら、ゲストは同伴者一名無料って大会も多いのに

2014-07-22 09:46:58
Tadashi Nagasawa@Armed_With_Music:_70s'_Rock_Music @Sonopapa

@kikumaco @frswy 受賞者の同伴者一名だったら数も知れてますし、そもそもエクストラな参加者としてカウントすれば済む話ですよね。そのためにコストが増えるという事も考えにくいし(そもそも足代や宿泊費は自腹ですから)。不思議な対応ですね。

2014-07-22 09:56:36
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

@kikumaco GOH以外は全員参加費要という今回の大会の大前提が優先されたんじゃないですかね。

2014-07-22 10:02:08
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

@Sonopapa @kikumaco 例外を作らないという大前提があったのかも。私の参加費免除にしても、こちらから申し込めば免除になる可能性がある、という言われ方だったので、「お願いして」免除を認めて頂きました。「お願い」するのにけっこう抵抗や葛藤がありましたよ。

2014-07-22 10:06:24
Tadashi Nagasawa@Armed_With_Music:_70s'_Rock_Music @Sonopapa

@frswy @kikumaco 企画参加のゲスト(プロ)は当然参加費免除だと思ってたんですが、そうではなかったんですか。人さまの(とくに金銭に関する)ことにあまり口を挟みたくはないですが、じつは昨日の夜も「プロの「好意」を期待しすぎるのはどうか」という話題が出ましたので。

2014-07-22 10:14:36
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

@Sonopapa @kikumaco 「自主企画」なので、みなお金を払って参加した人が企画をしていたはずです。プロアマ問わず。普通の日本の大会は、ゲスト(プロ)は参加費免除のものが多いですが、今回は、ゲストそのものが、GOH以外無かったようです。

2014-07-22 10:17:37
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

@Sonopapa @kikumaco ちなみに「翻訳家パネル」は、当初わたしは出演する予定はなくて(そもそも大会に参加する予定がなかった)、星雲賞取ったので、急遽参加するように求められたもの。それを了承して、妻の傍聴の可否を訊いたら、参加費要と言われた次第。

2014-07-22 10:19:25
Tadashi Nagasawa@Armed_With_Music:_70s'_Rock_Music @Sonopapa

@frswy @kikumaco なるほど、今回はプロもアマも関係なくみんな一律、という原則なんですね。それはそれで筋は通っているわけですが、それで参加者数がどうだったかが気になります。

2014-07-22 10:20:48
Tadashi Nagasawa@Armed_With_Music:_70s'_Rock_Music @Sonopapa

@frswy @kikumaco うーん、これで「自主企画」扱いはどうなんでしょうww

2014-07-22 10:21:45
Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

@Sonopapa @kikumaco 一部のサーコンは、ゲストに足代程度の出演料を払うようになっていますね。もちろん、参加費を徴収したりはしていないはず。そういや、ゲストが要るなら(しかも会として金が出せないなら)私が自腹を切って足代出します、と言ったこともあったなあ……。

2014-07-22 10:30:55
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@frswy あー、例のワールドコン方式。でも、あのときも作家クラブだけは優遇されたんだよね。作家クラブ企画に駆り出されただけの僕は今でも怒っているよ

2014-07-22 10:36:29
Tadashi Nagasawa@Armed_With_Music:_70s'_Rock_Music @Sonopapa

@frswy @kikumaco SF界には長年の流儀があって…という話は昨日も出ましたが、でもその道で生計を立てている方々に対する敬意や配慮は必要、というのが私の立場です。プロの方々に財政面での配慮をして、その結果もっと関わっていただけるようになる方が大事じゃないかな、と。

2014-07-22 10:39:04
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

@Sonopapa @frswy ファンあがりじゃないプロが増えた今、どうなのかという話はワールドコンのときに出たんだよね。その結果は、作家クラブは招待だったと記憶します。その後は元に戻ったんだと思った。まあ、大会ごとに違うとちょっと困るよね

2014-07-22 10:41:47
伊東麻紀@インボイスは断固反対 @ItohMaki

一時期SF大会のゲストを増やしすぎて、しかも全員が無料招待だったせいで大赤字が出て、そのあと方針を変えたんじゃなかったっけ。でも、プロを呼ぶならそれなりの礼を尽くすのが正しいだろうし。難しい問題だなあ。

2014-07-22 10:52:48
1 ・・ 12 次へ