140722ゼミ議事録

卒計・修論ゼミの議事録をまとめました
0
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
akihiko183 @akihiko183

(T)岩佐:そもそも何故IKEAハックするのか?→(1)安く済ませられる,(2)自分の生活に合わせたい←自己承認欲みたいなものはないか? #iwasa_lab

2014-07-22 17:53:31
中島 @ryoji_nakashima

(T)先生:ネットの自己顕示欲?→モチベーション維持に活かされていた。 #iwasa_lab

2014-07-22 17:53:35
すー @suzawaswitch

(T)先生:ネットで話が広がる理由は?→反応があることでつくられることも←当初の理由からは外れているがあるのではないか? #iwasa_lab

2014-07-22 17:54:02
サトウアキラ @sato_akira_

(T)先生:ハックする理由は?→コストの問題、既製品を生活に合わせてハック  #iwasa_lab

2014-07-22 17:54:13
SHOTA TOKUDA @1093Ton

(T)自分の個性を表現したいのか、他と変わった物を作ることで、注目されたいのか? #iwasa_lab

2014-07-22 17:55:00
中島 @ryoji_nakashima

(T)先生:周りの環境を個性的にしたいといった、機能とは外れた理由があるのではないか。 #iwasa_lab

2014-07-22 17:55:16
sato junya @sj_4624

(T)既製品をカスタムすることで個性を出したいのでは #iwasa_lab

2014-07-22 17:55:24
すー @suzawaswitch

(T)先生:IKEAハックはファッションで言う着くずしのようなものではないか #iwasa_lab

2014-07-22 17:55:43
SHOTA TOKUDA @1093Ton

(T)どこにでもある物で、どこにもない物をつくる。 #iwasa_lab

2014-07-22 17:56:22
サトウアキラ @sato_akira_

(T)先生:汎用品からスタートして何処にもないものを作る、ということがポイントなのでは  #iwasa_lab

2014-07-22 17:56:44
中島 @ryoji_nakashima

(T)先生:ジェネリックな素材で、どこにもないものをつくること #iwasa_lab

2014-07-22 17:57:19
akihiko183 @akihiko183

(T)岩佐:オリジナリティへのこだわりなどは?「どこにでもあるもの」で「どにもないもの」をつくることの意味? #iwasa_lab

2014-07-22 17:58:28
iwasa_labot @iwasa_lab_bot

今日はウオロク特売日です! #iwasa_lab

2014-07-22 18:00:02
akihiko183 @akihiko183

(C)1億がほどほどに生きることが出来る現代生活は汎用品が実現しているのは間違いないが,一方でそれがつまらなさを生んでいることは否定できない. #iwasa_lab

2014-07-22 18:01:14
hrmc_st @hiromichi_21th

(T)山下:ブログなどでは女性が多かった #iwasa_lab

2014-07-22 18:01:48
サトウアキラ @sato_akira_

(T)H佐藤:カスタマイズする人の男女比は?→趣味的なカスタマイズは女性が多い  #iwasa_lab

2014-07-22 18:02:03
中島 @ryoji_nakashima

(T)H佐藤:趣味的な面で女性に多そう…→ブログ記載は特に女性が多いような気がする。 #iwasa_lab

2014-07-22 18:02:12
akihiko183 @akihiko183

(C)このムーブメントはガールズDIYとかとも関係しているかも… #iwasa_lab

2014-07-22 18:02:51
SHOTA TOKUDA @1093Ton

(T)どの範囲まで研究するのか? #iwasa_lab

2014-07-22 18:02:54
hrmc_st @hiromichi_21th

(T)山下:カスタマイズ例としては椅子が多かった #iwasa_lab

2014-07-22 18:04:07
サトウアキラ @sato_akira_

(T)J佐藤:対象はどの範囲まで広げるのか?→特徴が表れている商品に絞っていく  #iwasa_lab

2014-07-22 18:04:07
すー @suzawaswitch

(T)渡部さん:カスタマイズの特徴とは?→椅子では色だけをつけて自分の趣味にしているようなものが多い #iwasa_lab

2014-07-22 18:05:20
サトウアキラ @sato_akira_

(T)山下:商品の色だけ変えるものが多い印象  #iwasa_lab

2014-07-22 18:06:04
中島 @ryoji_nakashima

(T)用の図式がキーになるのでは? #iwasa_lab p.twipple.jp/rOavf

2014-07-22 18:08:17
拡大
サトウアキラ @sato_akira_

(T)渡部:カスタマイズの分類方法は?用の図式は使う?→用の図式で分類してもかぶってしまって意味がないと考えた  #iwasa_lab

2014-07-22 18:09:14
前へ 1 ・・ 10 11 次へ