なつこん終了後まとめ

7月19日-20日につくば国際会議場で開催された第53回日本SF大会3日目オプショナルツアーと、大会参加者のその後の所感などのツイートをまとめました。
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ
あぐにーに@TB2完走したよ・この街を誇る権利! @agnihni

ピアニート公爵のコンサートで、しみじみ私は音楽を聴く耳を持っていないんだなぁと実感しちゃったい。曲そのものより解説聞いてる方が楽しい。んで曲を聴いておおこういう事かってなるのが楽しい。前に空想音楽大戦で公平さんがゴジラ解説した時もそうだったな。 #なつこん 

2014-07-21 13:40:03
あぐにーに@TB2完走したよ・この街を誇る権利! @agnihni

伊福部節は黒鍵を使わず、音の飛びもあまりなく、隣り合わせの音への移行を繰り返して盛り上がっていくというのを聞いてたんで、今回演奏の「ねぶた」(漢字わからん)もそこに注意して聞いたら面白かった。 #なつこん 

2014-07-21 13:43:20
MIKA BLUE @mikaponta

百々似教室、参加したかった……。ディーラーズルームで店番をやっていると、参加できる時間がとれないのが難点(>_<)。 #なつこん

2014-07-21 13:44:31
あぐにーに@TB2完走したよ・この街を誇る権利! @agnihni

まどマギTV版のオクタヴィア戦?の、魔女のテーマ(EDの最初の不穏な四つの音)(公爵は「よど」ってらしたけどどういう意味だろ?)と、正統派なクラシックメロディが交互に絶妙のバランスで出て来るとかも、解説の後で聞くと判るのね。 #なつこん 

2014-07-21 13:45:50
北原尚彦@『シャーロック・ホームズの建築』 @naohikoKITAHARA

目撃されていたのか…まあ、一昨日つくばへ向かう電車の中で『アメージング・ストーリーズ日本版』を読んでる人間がいたら、そりゃ北原尚彦だろうなあw

2014-07-21 13:46:26
あぐにーに@TB2完走したよ・この街を誇る権利! @agnihni

トップ2で、主人公のテーマが1の主人公のテーマとぴったり重なるように作られていて、それが劇中でダブルイナズマキックの時に初めて重なるとか熱いですな~!2は未見なんだけど見たくなっちゃったよ。音に込められた演出に注意するともっと面白いって、一生懸命伝えて下さった。 #なつこん 

2014-07-21 13:51:46
あぐにーに@TB2完走したよ・この街を誇る権利! @agnihni

そっから、長くて退屈に思えるピアノ組曲とかも、音で色んなものを表現していてストーリーがあるんだよーって、クラシック沼へ誘導してらした。本業クラシックの方ですもんね公爵。最後は恒例のガンバスター組曲で〆。 #なつこん 

2014-07-21 13:54:57
うるの拓也@カソクキッズ連載再開中 @takuya_uruno

KEKから帰還。まだ「なつこん」の皆さんはツアー中のはずだけど、KEKツアー楽しんでくれたかな?すごい駆け足ツアーだったし、稼働中の施設には入れないから見れない部分もけっこうあったのだけど、もしまた来られる方がいれば、ぜひ9月の一般公開にも来てほしい。あの先がすげ~んですよ。

2014-07-21 13:57:10
あぐにーに@TB2完走したよ・この街を誇る権利! @agnihni

ただ残念だったのが、一階ホールだったんでざわざわしてて、しかも組曲最大のキモの無音部分に背後のスタッフさん?の「おつかれさまでーす」の大声が入っちゃったのはちょっと興が削がれてしもうた。演奏そのものが大変に素敵だったんで余計にね! また次回も楽しみにしてます♪ #なつこん 

2014-07-21 13:57:35
ひろし @hiroyamkun

第45回星雲賞が決定 『コロロギ岳から木星トロヤへ』など受賞 - ITmedia eBook USER ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles…

2014-07-21 14:00:46
あぐにーに@TB2完走したよ・この街を誇る権利! @agnihni

ヒゲキタさんの3Dプラネタリウムも行ってきた!どんどんネタが増えてて、巨大ミクやらダイオウイカやら(触腕がこっち向かってきた時はマジ怖かった)イェーガーのロケットパンチやら♪しかし今回タイムテーブルが暗黒星雲賞とっちゃったぐらいタイトで、中々タイミング掴めず。 #なつこん 

2014-07-21 14:00:46
あぐにーに@TB2完走したよ・この街を誇る権利! @agnihni

拡張現実による食欲制御実験もやってみた。食物を実際より大きく見せて食事をすると、少ない量で抑えられるんだそうな。確かに持ったビスケットでかくして見せてもらって食ったけど、一口のあとの「まだこんなにある」感が強烈だった。人間って視覚で生きてるなーとしみじみ。 #なつこん 

2014-07-21 14:04:36
うるの拓也@カソクキッズ連載再開中 @takuya_uruno

今回の「なつこんツアー」では見れなかった「フォトンファクトリー=放射光実験施設」の奥をボクが取材した時の資料がこちら。バカなコメントだらけですが、本当にこのままKEKの研究者さんに見てもらい、これを資料に漫画描いているのです。 urutaku.com/test/kek/pf_14…

2014-07-21 14:05:04
あぐにーに@TB2完走したよ・この街を誇る権利! @agnihni

まあ食い物だから音その他も大事で、ぱりぱりの音を聞かせながら湿気ったポテチ食べると、パリパリな味と感触を口が錯覚するんだとか。そんな話聞くと、自分が認識してる現実って何なんだろうって思っちゃいますね。 #なつこん 

2014-07-21 14:08:31
大谷津竜介@11/11:文学フリマ東京37:ブースNo.お-07 @ohyatsu

なつこん打ち上げ二次会でGoHの瀬名秀明さんの向かいに座り、お話しもさせて頂き、最後には握手までしていただいたのに、『夏色の想像力』にサインをお願いするのを忘れたアカウントがこちらになります。 #なつこん #SF大会

2014-07-21 14:13:40
縞田理理@ファンタジーラノベ書き @tanpuck

SF大会でうさ耳コルセットハットが大人気でしたが、赤林檎オートマタも大人気でした(^_^)v 会場で一緒に撮ったお写真、私のカメラには入っていないのでお家で撮った写真をもう一度アップ pic.twitter.com/lrZ5xn8NVH

2014-07-21 14:14:35
拡大
大谷津竜介@11/11:文学フリマ東京37:ブースNo.お-07 @ohyatsu

昨晩は「なつこんより帰宅」とツイートしましたが、正しくは「生還した」です。訂正します。

2014-07-21 14:17:17
RANDIA @RANDIA2

なつこん参加企画 1日目 SFマガジン創刊700号記念企画 日本語版『アメージング・ストーリーズ』の世界 ビブリオバトル by SF文学振興会 公式パーティ 公式合宿 2日目 翻訳家パネル あなたの絵拝見します いよいよ2017年だ くそゲーライブ

2014-07-21 14:25:33
RANDIA @RANDIA2

公式合宿は楽しみにしてたカラオケも無くてがっかり pic.twitter.com/Qq6gXcwd2h

2014-07-21 14:28:57
拡大
北原尚彦@『シャーロック・ホームズの建築』 @naohikoKITAHARA

『北の想像力』(岡和田晃編/寿郎社)を「なつこん」会場にて献本頂戴する。北海道SFを中心とした北海道文学論集。こんな豪華本を頂いて嬉しいのだが、旅先(しかも初日)に渡されるというのは、拷問だろうか…。計ったら1キロ以上あったよ! pic.twitter.com/9P6HPMAUrK

2014-07-21 14:31:10
拡大
北原尚彦@『シャーロック・ホームズの建築』 @naohikoKITAHARA

(『夏色の想像力』×9冊と『北の想像力』1冊+αの荷物が増えて…大変だった…大変だったんだよ…)

2014-07-21 14:33:00
RANDIA @RANDIA2

なつこん会場前でやってたマルシェで買ったベーコンやらフランクフルトの詰め合わせ 正直、会期中で食べた中では1番美味しかった pic.twitter.com/qNsoxskBQm

2014-07-21 14:38:02
拡大
北原尚彦@『シャーロック・ホームズの建築』 @naohikoKITAHARA

「なつこん」でのつくばの宿、公式ではなく楽天トラベルで安宿を取った。地図で見て近いや、と思ったけど、実際は会場まで徒歩20分以上あった(ゆっくり歩いたら30分)。しまった、地方の地図の縮尺勘違いあるある。二日目の朝、大量の本を抱えて炎天下を会場まで歩いて、死にそうに…。

2014-07-21 14:41:28
RANDIA @RANDIA2

日本も立候補してる2017年のワ-ルドコン開催地の投票権が得られるサポーティングメンバー権は40ドルくらいで買えるそうですよ?となつこん2日目の「いよいよ2017年だ」で聞きました

2014-07-21 14:45:21
ここり @kokol314

産総研の地質標本館の見学終わった。急遽某大SF研OBの現役研究者さんが現れ、かなり詳しい解説をしてくださり楽しめた。#なつこん

2014-07-21 14:46:35
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 19 次へ