量子放射線利用普及連絡協議会 議事メモを読んで

20
水無月 @minadukiG

「なぜ、非科学的な話が記事になるのかというと、たとえ科学的な根拠がなくても、市民の不安を記事にするのがメディアの使命。科学よりも不安を重視する『市民社会』の到来が原因」←どこから突っ込んでいいやら。まず市民社会が重視しているものを「不安」に押し込める点か? @minadukiG

2014-07-23 00:39:38
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

↓これの中の話: 「量子放射線利用普及連絡協議会」第19回会合・議事メモ(PDF) bit.ly/WBgnGg

2014-07-23 00:40:23
水無月 @minadukiG

「大飯原発の判決でも『経済より人権』が重視され、コストよりも人々の感覚や人格が重視され、文化を失うような事故は許されないとの判断がなされた」←直後にこう言ってるのだから、市民社会が重視しているのは(単なる不安でなく)「人権」であることも理解しているはずなのに。@minadukiG

2014-07-23 00:41:50
林 衛 @SciCom_hayashi

「(小島氏):1原子力・放射線教育に関しては、学校の先生方の中にも、右翼とか左翼とかの方がいる ので、学校での教育において正確な知識の普及は難しいのではないかと思う。」 @hirakawah

2014-07-23 00:42:19
林 衛 @SciCom_hayashi

「記者の質の向上については、ある分野では、1泊2日の記者向けのセミナーを実施している…例えば、国立がん 研究センターなどは、がんに関する様々な勉強会を実施し、系統的に行っているのでお手本…記者は、知識を得たがっているので、このような勉強会があれば参加する」@hirakawah

2014-07-23 00:44:02
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

ていうか、「非科学的な話」→「市民の不安」という流れで人格権の問題が出てくるという論脈が酷すぎる。リスク受忍の基準に人格権を持ち出すことは非科学的でダメという見方なのか?

2014-07-23 00:46:26
水無月 @minadukiG

「経済-人権」という対立軸のはずのものを、「科学的ー非科学的(不安)」と歪めつつ整理して見せるレトリック。 ちなみに、原発政策周りでは、たとえば「もんじゅ」や事故時の避難対策など、非科学的だったり非現実的な言説は、非・市民側からも垂れ流しである。 @minadukiG

2014-07-23 00:47:11
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

とんでもない論理のすり替えですよね。RT @minadukiG: 「経済-人権」という対立軸のはずのものを、「科学的ー非科学的(不安)」と歪めつつ整理して見せるレトリック。 ちなみに、原発政策周りでは、たとえば「もんじゅ」や事故時の避難対策など、非科学的だったり非現実的な言説は

2014-07-23 00:48:51
林 衛 @SciCom_hayashi

「Qメディアのメディアを実際に原子力や放射線の分野で実施する主体としては、学会のような中立的な立場が主体となるのがよいのか?それとも産業界でも… A(小島氏):…産業界よりは学会のような中立的な立場のほうが、効果的…食品の分野では、食品安全委員会が主体となって動いている」 と指南

2014-07-23 00:49:38
sivad @sivad

議事メモが特にひどい / “[JAIF] 量子放射線利用の普及促進 「量子放射線利用普及連絡協議会」について” htn.to/QpEULV

2014-07-23 00:51:21
ガイチ @gaitifuji

毎日新聞小島正美編集委員談『大飯原発の判決でも経済より人権が重視されコストよりも人々の感覚や人格が重視され文化を失うような事故は許されないとの判断がなされた』氏はだから良かったではなくダメだと言ってる/量子放射線利用普及連絡協議会 jaif.or.jp/ja/sangyo/19th… 

2014-07-23 00:51:48
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

いったい何十年前のリスク論を奉じているのか。

2014-07-23 00:52:04
水無月 @minadukiG

.@hirakawah はい、この部分が一番酷いです。しかも発言者が(現役の?)毎日新聞編集委員とあっては、ちょっと看過できませんね。毎日新聞社の公器としての見識が問われる事態かと思います。

2014-07-23 00:53:41
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

勘違いも甚だしいです。毎日は他方でいい記事もたくさんあるだけに頭痛いですね。RT @minadukiG: .@hirakawah はい、この部分が一番酷いです。しかも発言者が(現役の?)毎日新聞編集委員とあっては、ちょっと看過できませんね。毎日新聞社の公器としての見識が問われる事

2014-07-23 00:55:48
林 衛 @SciCom_hayashi

引用:大飯原発の判決でも「経済より人権」が重視され と,「 」書きになっているのは,市民社会で重要視されてるのは非科学的なかっこ付の人権にすぎにないといいたいからでしょうね。小島さん主張と議事録つくった原産協側に共通する意図でしょう。 @minadukiG

2014-07-23 01:00:02
水無月 @minadukiG

小島さん論旨のダメな点は↓2つ。 1)「市民同士、専門家同士の闘い」としているのに、片方だけを一方的に「科学的」OR「非科学的」としている(この時点で話者が勝手に審判者となる)。 2)メディアのセンセーショナリズムや商業主義の責を「市民社会」に転嫁している。 @minadukiG

2014-07-23 01:12:29
ガイチ @gaitifuji

「経済より人権」等と言って原発維持が如何にも経済的メリットがあるかのような物言いだがそこが違うんだよ。結果的に経済的大損失を追うんだよ、数多の自然災害と折り合いつけながら生きていくしかない島国で原発を抱えるという事は。今のウクライナ、ベラルーシの惨状を見ろよ。何を寝ぼけているんだ

2014-07-23 01:16:19
林 衛 @SciCom_hayashi

非科学的で大騒ぎしているメディアの内部にいて「市民社会」をまちがって動かしているのは,俺たち記者なんだとお考えなのでしょうね。で,原産協指南役に。 GM問題などに取り組むなかで,どこかで市民や運動嫌いに変わった方です。 @minadukiG @CordwainersCat

2014-07-23 01:20:59
林 衛 @SciCom_hayashi

メディアリテラシーの第一歩は,「メディアを読み解く力 (エネルギーフォーラム新書) 小島正美著」を批判的に読み解けるようになること。 amazon.co.jp/dp/4885554187/… @AmazonJPさんから

2014-07-23 01:23:23
林 衛 @SciCom_hayashi

それにつぐレベル2は,「メディアリテラシー誤解だらけの放射能ニュース (エネルギーフォーラム新書) 小島 正美」の論点・問題点の整理力かな。 amazon.co.jp/dp/4885553970/… @AmazonJP

2014-07-23 01:27:14
シマシマネコのママ 🌗💙💛🌈(人民。戦争反対。憲法改悪反対。原発動かすな。PCR検拡充を) @simanekomama

「A(小島氏):①社内規定を破ってまで取材をする人はあまりいないと思う。会社を辞める覚悟が必要。 ②20mSv程度の被ばくについて大丈夫と思ってもらうには、やはり 20mSv程度の被ばくをしている人た ちの例を示して、例えば、医療従事者等も5~20mSv程度被ばくしている人もいる

2014-07-23 08:23:48
シマシマネコのママ 🌗💙💛🌈(人民。戦争反対。憲法改悪反対。原発動かすな。PCR検拡充を) @simanekomama

「→ので、その人たちが 健康に暮らしていることを説明することくらいしかないのではないかと思う。」 PDFです 2014.6.19 「量子放射線利用普及連絡協議会」第 19回会合・議事メモ jaif.or.jp/ja/sangyo/19th…

2014-07-23 08:24:52
シマシマネコのママ 🌗💙💛🌈(人民。戦争反対。憲法改悪反対。原発動かすな。PCR検拡充を) @simanekomama

「5.議事 1)「メディアバイアスを読み解く」 小島 正美 氏 毎日新聞社 生活報道部 編集委員」ってとこです

2014-07-23 08:25:57
添田孝史 @sayawudon

@simanekomama 小島氏、危険煽り報道からリスク評価至上主義に「転向」された代表的な方。小島氏の長所は、原典まで遡って丁寧にリスク評価を検証されることだったのだが、原発のリスク評価がらみでは、そういう作業をすっとばして大本営の言う事を鵜呑みにしてる。

2014-07-23 09:38:43
添田孝史 @sayawudon

東電は、地震前からリスク論という手法を経営に都合良いとこだけつまんで使って来た。その経緯を少しでも知っていれば「リスク評価ではこうなのに、感情的な人びとは…」という物言いは、上から目線すぎて恥ずかしい。私も震災前から日本リスク研究学会に所属しているぐらいリスク論好きでしたけど

2014-07-23 09:59:37