NEYさん自作の1/6虎徹さんヘッドを塗らせて頂きました

NEYさん自作の1/6虎徹さんヘッドを素顔三種、アイパッチ顔三種塗らせて頂いています。 随時更新。
14
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
@BTBume

お天気的にイケる!!!と思ったのに、おじ髪につや消し黒吹いてる最中にどんどん空が曇ってきて、塗装が白かぶりした~ヽ(;▽;)ノ!! エアブラシ吹いててて水滴がとんだことはあるけど、白かぶりは初めてて、大ショック!!! リカバリ不可能なやつはもうツールクリーナー瓶にドボンした・・・

2014-07-23 09:45:32
@BTBume

リカバリが思ったよりも順調に進んで、自分の分のNEYさんおじの髪が塗れた〜*\(^o^)/* pic.twitter.com/pzHmObCDlU

2014-07-23 11:54:57
拡大
@BTBume

ハンチングオフ用の前髪も塗れました! やっぱい〜わ〜( ´ ▽ ` ) pic.twitter.com/juVuNgeqEJ

2014-07-23 11:56:07
拡大
@BTBume

同じアングルからばかり撮っていると反省したので、フォロワー様のリクにお応えして上目遣いおじ。 pic.twitter.com/2reLPqkQ12

2014-07-23 13:45:22
拡大
@BTBume

子バニちゃん抱えてパパモードおじ。 なんだけど、ちょっとこわい/(^o^)\ pic.twitter.com/5GMKuJ2ain

2014-07-23 13:56:19
拡大
@BTBume

瞳に上手く光を入れようと思うと、どうしても煽り気味になる・・・(;´∀`) pic.twitter.com/tRRBOMcdQB

2014-07-23 14:02:40
拡大
@BTBume

う~む、気持ち悪くない目の周りの処理とは・・・・_(:3 」∠)_

2014-07-23 14:11:47
@BTBume

眼球パーツを以前NEYさんに頂いた黒目大きめ&色濃い目のものに交換してみました。絵的には金色っぽい瞳の表現をしてみたくなるんですが、こっちの方が親しみやすい表情にはなりますかねえ・・・。 pic.twitter.com/sbbx9xcLLh

2014-07-23 14:35:47
拡大
@BTBume

NEYさんの真顔おじ、先日塗った分はヒナキさんちに嫁に行ったので2人目を塗りました。金色っぽいドールアイはこちらの方がハマる模様。 pic.twitter.com/rdp6Rl455D

2014-07-23 17:01:54
拡大
@BTBume

ほぼ同じ原型の表情差分なのに、表情によって似合うドールアイが変わってくるのは面白いですね。 pic.twitter.com/xznTtYuCvd

2014-07-23 17:05:51
拡大
@BTBume

指輪にキスおじ。 早くハンチングも塗りたいけど、今は後回し(;´∀`) pic.twitter.com/OZADuPUHwg

2014-07-23 17:33:54
拡大
ヒナキ AffettoAmoroso @affettoamoroso

生首注意! NEYさんパーツ、梅さん塗装の虎徹さんヘッド。ボディを旅行先に持ってこなかったのが失敗…( ;∀;) pic.twitter.com/GN9BmEou1i

2014-07-24 09:50:02
拡大
ヒナキ AffettoAmoroso @affettoamoroso

@Hooolin 眼力すごいだけじゃなく、可動式眼球が組み込まれているので、視線が動くんですよっっ!! pic.twitter.com/FnQiE7hnRD

2014-07-24 09:57:15
拡大
ヒナキ AffettoAmoroso @affettoamoroso

寄りすぎバディ。おじさんもバニーちゃんも可愛いよぅ…! pic.twitter.com/snTXV41rax

2014-07-24 10:36:14
拡大
@BTBume

@nenekomo09 最近はアイラインを赤味のあるウッドブラウンで塗ってから、上瞼にダークアースを重ねて、最後マホガニーでしめるようにしています~( ´ ▽ ` )ノ 昔はつや消しブラック一辺倒でしたが、最近ドールの方の影響を受けて、真っ黒をあまり使わなくなりました(;´∀`)

2014-07-24 19:00:49
@BTBume

@nenekomo09 ウッドブラウンは虎徹さんの瞳のベース色でもあります( ´ ▽ ` )ノ 下瞼や目頭の粘膜の近くに入れるアイラインはやや赤味のあるウッドブラウンが馴染みやすいかなって。 紺さんのアイペ引力強すぎなので、影響を受けつつ、自分の持ち味をどう伸ばしていこうかとww

2014-07-24 19:50:26
@BTBume

筆の調子が良かったので、まったく修正無しでここまでイッキに塗れた。 塗装を乾燥させている間にカッターを見つけて、微修正したい。細かい修正はカッターで。 pic.twitter.com/XFYULE282M

2014-07-24 23:36:13
拡大
@BTBume

細かい修正とつや消しクリアはまた明日ですが、NEYさんおじのアイパッチVer.がやっと一個塗れました。 pic.twitter.com/H2RzMm1cpQ

2014-07-25 00:04:15
拡大
@BTBume

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ 細かい修正をして、つや消しクリアを吹いて、NEYさんのアイパッチ虎徹さんのニヤリ顔が塗れました☆ pic.twitter.com/0Aj65q74a5

2014-07-25 07:56:20
拡大
@BTBume

アイパッチVer.の場合、肌の陰影はちょっとくどい位にして丁度いいみたいです。 分かりにくいですが、アイラインをマホガニーで、二重の線や目尻の窪みは薄めたつや消しブラックで強調しています。 pic.twitter.com/bGl2wgxmFa

2014-07-25 08:01:25
拡大
@BTBume

こちらのドールアイには虹彩の模様は描き込んでませんが、上を暗く、下を明るくして塗り目に近い表現にしています。つや出しと可動のスムーズさの為にシリコンスプレーをお皿にちょっぴり取って筆で薄く塗ってみました。 pic.twitter.com/a6F752fyvS

2014-07-25 08:07:52
拡大
@BTBume

アイパッチVer.だと、眼球周りの粘膜をちゃんと塗ると気持ち悪くなりがちなので、目頭の一部に留めています。 pic.twitter.com/LvMQiF4JpU

2014-07-25 08:11:53
拡大
@BTBume

細かい曲面を滑らかに磨くのにスポンジヤスリでは少し取り回しが悪い・・・と思っていたら、この前ハンズでお試しに買ってみたこのマジックヤスリが凄く便利でした! ハンズで買ったのは水色の400番相当のもので、これはヨドバシで買った800番。 pic.twitter.com/8DTp7TBwlf

2014-07-25 10:42:56
拡大
@BTBume

NEYさんおじ開口フェイスの口の中のパーツを塗装中。 これくらい影を大げさに入れて丁度いいみたい。 pic.twitter.com/WyrPQBQqzo

2014-07-25 11:04:23
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ