プロの仕事にタダはありえません

結婚式の時に使いたいから絵描いてー。絵でごはんくってんでしょ?簡単でしょ?無償でやってよ。材料はこっちで用意するからさってこんなくそ忙しい時にお願いがきた。いや、忙しくなくてもお断りだけど。なんで大学で同じクラスで数える程しか話したことないやつにそんなことしないといけないんだ
2014-07-26 22:10:14
@Nekokann それもありますが、結婚するんだ!だから祝ってよ!結婚するからめでたいよね!絵かいてくれるよね?って雰囲気すごかった。当然結婚式にはおよばれしてない
2014-07-26 22:19:42
@rorinoutage 自分は中のいい友達にやって欲しいって言われたら考えるけどねー。ただ無償ってのはないね。こんな人本当にいるんだなぁっておもってしまった。ネタの世界だけだとおもってました
2014-07-26 22:21:10
すげーイライラする。連絡先もおしえてないのになぁ。 久しぶり!元気だった?ってきてこんなやついたなぁって返事返したらこれですよ。教えたやつ特定しないと
2014-07-26 22:12:38
@8ge2 クレクレ案件ですね、大体この後の流れでは同級生にeigetuさんのあることないこと触れまわられて、周りからも敬遠されていくのが予想されます。。
2014-07-26 22:13:37
@kan_taka そうですねぇ。僕クラスの人とはほとんど接点なかったので、あることないこといわれるとおもいますわ。考えるだけで頭いたいです。そもそも技術は無償で提供するものではないですし、そういう考え方ができない人はろくな人いないですしね…
2014-07-26 22:23:27
@8ge2 そして断るとなぜかこっちが悪いやつみたいになるパターンですな・・・聞いてるだけで色々察してしまいます;
2014-07-26 22:15:55
@uodenim そうなんですよね…あいつさー祝ってくんなかったんだぜ?材料費だすっていったのにさぁ…ってあることないこといわれそうでいやになります
2014-07-26 22:29:31
そうなんですよ!結婚式およばれしてないのに、イラスト描いてってことなんですよ。二週間くらいで用意しないとやばいみたいなこといってたわ。ざけんじゃねーよっておもうわ
2014-07-26 22:25:25
@nohito_nohito すごいなぁ。もらった側もうれしくなりますよね。仲良ければ僕もそういうの送りたいなっておもいますね。ただそれはこっちがやりたいからってのがあるのできにならないんですけどね。五年ぶりに連絡もらったなぁとおもったらこれですね…
2014-07-26 22:38:26
@8ge2 手いうその、材料費出すからさってなんなんでしょうね……タオルとか作って物販コーナーでも作るんですかね? こういうのを断る電話相談窓口とか欲しいですね(
2014-07-26 22:34:17
まぁ。断りの連絡はいれました。結婚のことはおめでとうと祝いつつも、絵でご飯を食べてる以上無償でやるのは無理です。 そもそも何年も連絡を取っていなかったですしスケジュールもあわないですし、そういう絵は専門外なので他を当たってくださいって感じにやんわりと…。心労で禿げそうになる
2014-07-26 22:35:30
僕のメアド知ってる数少ない友人からメールきた。なんで断るの?せっかく宣伝になるとおもって紹介してあげたのに。顔つぶすつもりか?人生に一度の結婚式なんだし受けてやれよって。イライラのあまり指震える。さっき寝てたけどもう寝たい…
2014-07-26 22:43:34