アニメーター:羽山淳一の著書「アニメキャラクターの作画&デザインテクニック」購入者の感想

twitterで楽描きをアップしているアニメーター:羽山淳一さんの初の著書「アニメキャラクターの作画&デザインテクニック」がついに発売。 買おうかどうか迷っている人にと購入済の人の感想をまとめてみました。 サイン会は2014年8月10日(日) 秋葉原 書泉ブックタワー9階イベントスペース http://www.shosen.co.jp/event/entry_2785/
7
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
颯田直斗@FF35首日D05次日C38 @satta7010

「アニメキャラクターの作画&デザインテクニック(羽山淳一)」届いた。萌え絵じゃないのだけど、体幹でキャラの違いを説明しているので良かった。とても勉強になります。 amazon.co.jp/gp/product/476…

2014-08-02 19:17:01
ラザーニャ太郎 @ippogallo52k

羽山さんの本届いたけど、これはあれだな!デスクマットが流行る流れだな!

2014-08-02 19:51:17
ラザーニャ太郎 @ippogallo52k

デスクマットのある所で字を書くと綺麗に書けるのはそういうことだったのか

2014-08-02 20:13:14
|'³')ฅ @23no0

羽山さんのキャラデザ本を買ったんだけれど、テクニックも勿論画面がスタイリッシュで華やかで見ているだけでも楽しい!せっかくだし、今まで避けがちだったおっさんキャラも描くようにしてみるかぁ……ムムムン

2014-08-02 20:48:32
くにゆき(kuniyuki) @kuniyukipower

羽山淳一さんの『アニメキャラクターの~』。画だけでなく、羽山さんの明快で分かりやすいアドバイスやコラムの頁が楽しい一冊。打ち合わせの場でサラサラっと描いてしまうなんて凄い。

2014-08-02 22:04:52
LiLya @lilya_litvak

そして! 羽山さんの本も受領してきたー! 読むぞー!! pic.twitter.com/T8IORFccIV

2014-08-03 00:48:21
拡大
LiLya @lilya_litvak

羽山さんの本読んだら久々に筆ペンで絵描きたくなってきた...

2014-08-03 04:18:38
境宗久 @munehisa_sakai

羽山さんの本に夢中になって気付いたらこんな時間!;仕事しなくちゃ! 羽山さんが使ってる大人の鉛筆、自分も使ってたのでちょっと嬉しかったり。

2014-08-03 01:20:12
林祐己 @suzumevachi

羽山さんの本届いてた!勉強させていただきます。

2014-08-03 01:57:35
メタルクウラ @BeruserukuGattu

そういや羽山さんの本買ったけどメチャクチャ良かったよ。 無駄がない作りで素晴らしかった。 これで2000円とか安すぎ

2014-08-03 12:52:40
中原芽衣 @nakaharamei

羽山さんの本が届いた。 やっぱり、鼻筋がしっかりしてる絵が好きだなぁ。 最近のアニメでは絶滅寸前だけど

2014-08-03 13:42:36
おしよん(oc4) @2013oc4

アニメーターの西位さんが凄いプッシュしてるんで羽山さん本を買ってみたらなるほど、これは「スーパーマンガデッサン」とかあの辺りに近い作りになっててお勧めと言われるのも納得の内容ですね。

2014-08-03 17:18:36
おしよん(oc4) @2013oc4

あと個人的に以前から馬越さん西位さんとどこかタツノコの匂いがすることがとても不思議な感じがしていたんですが、須田正己さん⇒羽山さん⇒馬越さん⇒西位さんという系譜があったんですね。正に腑に落ちましたw

2014-08-03 17:27:02
おちゃのこ @bpl_tksism

羽山淳一さんのテクニック本の感想を購入の参考にしたいという方がいたのでちょっとマジメに呟きます! いち読者の感想なんであくまで参考までに

2014-08-03 19:40:23
おちゃのこ @bpl_tksism

まだパラパラっと読んだだけなのでそれだけの感想しかいえませんが、よくあるイラストのテクニック本とかとは違いキャラクター表現に対してのアプローチのかけ方についてかかれている本だと思います。

2014-08-03 19:47:05
おちゃのこ @bpl_tksism

作画やアニメーションのテクニックとかではなく、キャラクターを生き物として描いたりデザインするときのアプローチの例を羅列しているって感じの本でした。どんなプロポーションやポーズや仕草がどんな印象を与えるかってことまで触れているのでとても面白い。

2014-08-03 20:00:48
おちゃのこ @bpl_tksism

凄く個人的な感想ですが、自分の立場的に普段CGでアニメーションをつけている中でキャラクターらしさって凄くとっかかりにくくて難しいので、羽山さんのような方のキャラクター表現へのアプローチに触れらるのはとてもためになったし考えるためのとっかかりを得た気がします。

2014-08-03 20:12:19
おちゃのこ @bpl_tksism

多分立場が違ったり考え方が違う人が読んだら全然違う感想なんだと思いますが、自分的にはそういう点で面白い本だと思いました。具体的な内容は買ってからのお楽しみということで触れませんがとりあえず羽山さんの絵がたくさん載ってるのでそういうのが好きな自分はそれだけですでに眼福でした。

2014-08-03 20:20:15
みるきゅー/いわざわ @miru_9Q

羽山さんの本とても魅力的だったので買ってしまった

2014-08-03 20:47:56
志賀健太郎㊗️千値練 トレッド開発❗️ @wheeljack1129

羽山淳一さんの本、「アニメキャラクターの作画&デザインテクニック 羽山淳一ライブドローイング」やっと開封。 予想以上に実戦的な内容でした。何より全てを通して鉛筆画が見れて眼福です。画にうっとりしつつ勉強になる。癒しと刺激です。 twitpic.com/e9g2vl

2014-08-03 21:03:35
拡大
辻田邦夫 @92on

ow.ly/i/6r2lv やぁ〜っと発売日に届いてた「羽山淳一ライブドローイング」を読み始めました。読み始めたら「今日恋」のところでいきなり僕の名前が出てきてビックリ(^_^;) でもホント、くやしいくらい素晴らしい一冊です。アニメ目指してる人は必携ですよ!

2014-08-03 22:08:20
前へ 1 ・・ 3 4 次へ