ロシア大使館「米国が落とした原爆の慰霊祭に参加しました」→非難殺到
-
gekijounouTa
- 99494
- 1
- 125
- 721

覚えとるわタコ。もちろん核攻撃受けたあとにノコノコ参戦してきた国も覚えとるで。 RT @VoiceofRussiaJp: 広島・長崎に原爆を投下したのが誰か、日本人が覚えようとしないのは何故か dlvr.it/6XNzwD
2014-08-06 22:31:19
ロシア人て非常に論理を好む人達で、なんでも筋道立てて議論しちゃおうとする傾向があるんだよなあ。それが優れた理論家とか割りにさっぱりした社会に繋がってるとも思う反面「なんとなく好感を醸成する」みたいなミッションは非常に苦手そう
2014-08-06 23:01:48
「お前が言うな」ネタかと思ったら、ロシア大使館が同調しだしたり、ちょっと気持ち悪くなってきたよな。 / “広島・長崎に原爆を投下したのが誰か、日本人が覚えようとしないのは何故か - News - 日本関連 - The Voice …” htn.to/Hsjecx
2014-08-07 14:59:32
EMBASSY OF RUSSIA IN JAPAN ロシアの対外政策、ロシアの外交、ロ日関係、ロシア国内等 〒106-0041 東京都港区麻布台2-1-1 電話:03-3583-4224 FAX:03-3505-0593 t.me/rusembjp

米国が、第二次世界大戦の1945年8月6日に広島市に原子爆弾を投下し、たくさんの一般市民の犠牲を出したことに関連し、日本国民に対し、深い哀悼の意を表させて頂きます。本日、広島市で開催された広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式に在日ロシア連邦大使館の代表も参加させて頂きました。
2014-08-06 22:19:35
参列ありがとうございます。ついでに北方領土返してくれませんかね?(小声) RT @RusEmbassyJ: 米国が、第二次世界大戦の1945年8月6日に広島市に原子爆弾を投下し、たくさんの一般市民の犠牲を出したことに関連し、日本国民に対し、深い哀悼の意を表させて頂きます。(後略)
2014-08-06 22:25:49
@RusEmbassyJ ご参列ありがとうございます。 なお、ソ連が終戦直前に行った侵攻とそれによって未だに返還されていない北方領土、及び多数の犠牲者が出たシベリア抑留のことで、多くの日本国民がソ連の正統後継国家である貴国に複雑な感情を抱いていることをご考慮いただけると幸いです
2014-08-06 23:16:01
賠償は要りませんから、シベリア抑留者に謝罪の一言を。私の祖父も抑留者です。 RT @Gekijounouta: 参列ありがとうございます。ついでに北方領土返してくれませんかね?(小声) RT @RusEmbassyJ: 米国が、第二次世界大戦の1945年8月6日に広島市に原子爆弾
2014-08-06 22:42:33
一応エリツィンは謝罪してたと思う。あと死者を弔う場を他国叩く道具にしないでもらえますかね? RT @showark: 賠償は要りませんから、シベリア抑留者に謝罪の一言を。私の祖父も抑留者です。 RT @RusEmbassyJ: 米国が、第二次世界大戦の1945年8月6日に広(後略
2014-08-06 22:50:28
@RusEmbassyJ いちいち「米国が」と言われなくても全国民それは存じております。それからお国ではどうか存じませんが、日本では慰霊とは「怒りを新たにする場」ではございません。
2014-08-06 23:01:31
@RusEmbassyJ ああ、ついでに日本のポツタム宣言受諾後に行われた貴国による北方領土侵略についても謝罪してくれ。大マジで。
2014-08-06 22:58:10
@RusEmbassyJ ご参加痛み入りますが、条約の規定を無視して参戦して挙げ句の果てには分割統治まで目論見、多数の国際法上疑義の強い抑留者を数多の犠牲を出し居直ったソ連という国家の正統なる後継国家である貴国のことを本邦は覚えている故、そこはお忘れなきよう。
2014-08-06 23:02:19
フィンランドにしてもロシアに領土取られた事を未だに恨みに思ってるし、他国に進攻した/領土取られた恨みはなかなか消えない物だなぁ。(よって中韓の我が国に感情も一部は理解できるが)
2014-08-07 00:00:36フィンランド・ソ連戦の経緯
http://gikoheiki.web.fc2.com/kako_heiki/kougi_h048.html
やる夫が雪中の奇跡を起こすようです
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-459.html

Twitterのロシア人マジロシア まあね、日本の場合は相手に寄り添って同情する範囲から外れないで導きたい結論には決して触れず本人が察するように任せるのが様式やから。「広島の犠牲者に国を超え哀悼の意を…我が国も大祖国戦争で…世界では今も…」と白々しく被害者仲間面するのが正解
2014-08-06 23:13:04
ロシアは様々な戦禍で被害を出し「強くなければ守れない」と強くあろうと頑張ってて自分を脅かす敵と戦う仲間を集めようとしてるんだけど、パワーゲームから逃避してきて戦いたくないでござるな日本人とは素直すぎるアプローチが相性悪い。原爆投下したのは誰か知らんの、って知ってて触れないんや
2014-08-06 23:33:16
人間関係もう懲り懲りって主人公に一緒になろうと積極的に迫るヒロインみたいなもんで退かれて逆効果、こういうのは下心あるのバレバレでも表に出さずに主人公の境遇に同情して自分の弱さもさらけ出して一緒に日常過ごしながら迷惑かけないよう巻き込まず一人で頑張ってるうちに気付いた主人公が(略
2014-08-06 23:38:58
「君を頼りにしてる、正義のために一緒に戦おう」→「僕はもう戦わないんだ」 「戦う敵は同じじゃないか?」→「恨みでは戦わない」 「これは僕の戦いだから君を巻き込むつもりはない、でも僕の想いは君と同じだしその気持ちだけは理解してほしい」→「君だけにやらせるかよ…!」
2014-08-06 23:46:46
@hy_cl @showark ロシアは戦争ボケしすぎやなぁ。リアルタイムでアメリカウクライナとやりあってるからその感覚でツイったんやろな。
2014-08-06 23:43:01