正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

朝日新聞の「従軍慰安婦」報道(誤報?捏造?)~日韓関係の今(備忘録): 2014年8月5日の検証記事掲載前後、同年11月の木村伊量・朝日新聞社長の引責辞任発表まで。

※2014年11月15日以降のまとめはパート2をご覧下さい⇒http://togetter.com/li/746389 パート3はこちら⇒http://togetter.com/li/761381 パート4(日韓合意以降の動向)はこちら⇒http://togetter.com/li/920639 後学のための備忘録。朝日の検証記事がでた2014年8月5日、6日より前の関連ツイートも極力加えました。 続きを読む
38
Shoko Egawa @amneris84

アジア女性基金のために貢献した人ととして、多くの関係者から、最も名前が挙がるのが五十嵐広三・元官房長官。その他にも、いろいろな方が尽力されていて、武部勤・元衆院議員が、自民党の担当者として、大変な努力をされたことを、今日、初めて聞いた。まだ知らないことがたくさんある。

2014-11-09 21:20:08
池田信夫 @ikedanob

「慰安婦だった」という自己申告だけで、一律に1人200万円(ほぼ生涯収入)渡すなんて、バラマキの最たるものでしょう。さすがにインドネシア政府は個人補償は断った。 @amneris84

2014-11-09 21:28:39
Shoko Egawa @amneris84

.@ikedanob 福島瑞穂弁護士は、むしろ女性基金を非難していました。1995年8月27日、仙台市内で行われた集会で「政府は50年間も問題を放置してきた責任があるのに、今さら民間基金で解決しようとするのはおかしい」と批判しています。ちなみに、これを「民間基金」と呼ぶのは間違い

2014-11-09 21:31:52
Shoko Egawa @amneris84

さっきのツイのソースは、1995年8月28日付朝日新聞宮城県版。80円を投じて、データベース検索しました。福島さんは今、この時の自身の発言や、アジア女性基金について、どういう評価なんだろ…

2014-11-09 21:35:31
Shoko Egawa @amneris84

わらしも写ってる…。ちなみに黙祷は、亡くなった元慰安婦だけでなく、五十嵐さんや大鷹さんなど、基金に尽力された故人にも捧げられた →アジア女性基金の資料集を出版 記念会に村山元首相ら - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/gdnf

2014-11-09 21:38:51
Shoko Egawa @amneris84

@SasaoSh でしたね。福島さんは、女性基金が出来た時には、むしろ反対の立場だったようですし @ikedanob

2014-11-09 21:40:08
Shoko Egawa @amneris84

@nakahisashi アジア女性基金ができた頃、福島瑞穂弁護士は、基金に対して筋違いの避難をしていました。

2014-11-09 21:51:56
池田信夫 @ikedanob

そうです。彼女は国家賠償を求める立場。それが結果的にあのバラマキの原因になり、ゆがんだ歴史認識をアジアに定着させた。 RT @amneris84: 福島さんは、女性基金が出来た時には、むしろ反対の立場だったようです

2014-11-09 22:43:50
池田信夫 @ikedanob

The U.S. military's long, uncomfortable history with prostitution gets new attention wapo.st/1yMeKTg

2014-11-09 22:52:16
週刊金曜日 @syukan_kinyobi

【シンポジウム「従軍慰安婦」問題を考える】 11月13日(木)午後6時半〜 東京・文京区民センター2A会議室(文京区本郷4-15-14) 資料代500円。新刊の臨時増刊号を販売 bit.ly/1xVOFA4 多くの方のご参加をお待ちしております(浩)

2014-11-09 23:03:49
Shoko Egawa @amneris84

.@ikedanob 先ほど、「あのころ「与党」になった福島みずほが、その立場を利用して「戦後補償」にいろいろな補助金をばらまき…アジア女性基金も、その一つ」とおっしゃいましたよね

2014-11-09 23:14:38
Shoko Egawa @amneris84

【備忘】村山富市が諸悪の根源 →「与党」になった福島みずほが、立場を利用して「戦後補償」に補助金をばらまき…アジア女性基金もその一つ →彼女や日弁連の幹部が、社民党と一緒に戦後補償に金をばらまいた →彼女は国家賠償を求め…それが結果的にあのバラマキの原因に(池田氏ツイ変遷)

2014-11-09 23:16:52
池田信夫 @ikedanob

@amneris84 だから「与党側の立場」という意味で、わざわざカッコをつけたんですよ。

2014-11-09 23:21:16
池田信夫 @ikedanob

わずか1年半で、謝罪外交とバラマキ補償の前例をつくった村山内閣の罪は大きい。|村山富市氏の置き土産、在サハリン韓国人支援特別基金拠出金 | 近思雑感 ow.ly/E1vWa

2014-11-09 23:24:49
週刊金曜日 @syukan_kinyobi

【注目記事】自民党による教育への介入で何が起きたか こうして「慰安婦」記述は教科書から消された(俵 義文)kinyobi.co.jp

2014-11-10 10:04:28
モーリー・ロバートソン @gjmorley

慰安婦問題で米国から異色の経歴の援軍登場(週刊文春) - Y!ニュース zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2014… 「日本軍が組織的に20万人もの女性を強制連行したとする米欧大手メディアなどの断定は、虚構としか思えない」という見解を自身のブログで表明。

2014-11-11 15:51:50
アゴラチャンネル @genron_arena

YouTube掲載しました。 【ダイジェスト】朝日新聞誤報問題 本当の黒幕は他にいる!? youtu.be/RKk-_QzTSVk

2014-11-11 17:47:37
拡大
池田信夫 @ikedanob

Yahoo!ニュース - 慰安婦問題で米国から異色の経歴の援軍登場 (週刊文春) ow.ly/E6GVT

2014-11-11 21:13:32
週刊金曜日 @syukan_kinyobi

【シンポジウム「従軍慰安婦」問題を考える】 11月13日(木)午後6時半〜 東京・文京区民センター2A会議室(文京区本郷4-15-14) 資料代500円。新刊の臨時増刊号を販売 bit.ly/1xVOFA4 多くの方のご参加をお待ちしております(浩)

2014-11-12 07:04:28
週刊金曜日 @syukan_kinyobi

【速報】「福島原発事故・吉田調書」報道に関する見解を朝日新聞社報道と人権委員会が出しました bit.ly/1sCdiyq 「記事取り消しは妥当」「吉田調書を入手して政府に公開を迫り、原発の重大事故への対処に課題があることを明らかにしたことは意義ある問題提起」(浩)

2014-11-12 15:52:22
週刊金曜日 @syukan_kinyobi

朝日第三者委 吉田調書で見解 - Y!ニュース (2014年11月12日(水)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6138272 なかの人は、「記事取り消し妥当」判断に強い疑問を感じます。吉田所長が知らないうちに福島第二原発に行っていたのは事実ですから!!!(浩)

2014-11-12 16:36:52
週刊金曜日 @syukan_kinyobi

いよいよ明日【シンポジウム「従軍慰安婦」問題を考える】 11月13日(木)午後6時半〜 東京・文京区民センター2A会議室(文京区本郷4-15-14) 資料代500円。新刊の臨時増刊号を販売 bit.ly/1xVOFA4 多くの方のご参加をお待ちしております(浩)

2014-11-12 16:49:36
週刊金曜日 @syukan_kinyobi

【好評発売中!】『週刊金曜日』臨時増刊 特別編集「従軍慰安婦」問題 梁石日×辛淑玉/川田文子/能川元一/梁澄子/東郷和彦/上野千鶴子/半藤一利/吉見義明/林博史/松井やより/西野瑠美子amzn.to/1tIihmq (業務部)

2014-11-12 17:20:18
山本宗補 @asama888

週刊金曜日の臨時増刊号「従軍慰安婦問題」は資料的価値が高い。松井やよりさんの記事(2001年)、西野瑠美子さんの記事(97年)とか、半藤一利さんのインタビューとか。他にも多々・・・。書店にまだあるのでは。 pic.twitter.com/DU9hhgaRUn

2014-11-12 23:34:57
拡大