311考察収拾42

仮設住宅、復興都市計画、体験談、実感、提案、ヒント、豆知識、盲点、その他諸々。 原発、放射能関連も。防災、震災遺構。 三年目の時点で避難生活を送る人、26万7419人。仮設住宅に暮らすのは約10万4千世帯。 ・各地で短時間記録的大雨情報が発表されました。集中豪雨により各地で被害がでました。 ・特にに広島では8/20に土砂災害が同時多発、死者72人・行方不明者2人となりました。また、このとき行政による避難勧告の発表が遅かったことが指摘されています。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 16 次へ
芝原 三裕 SHIBAHARA, Mitsuhiro @shiba3

社協、自治会長、ボランティア参加者の話をまとめると、ボランティアを活用するよう周知するのは自治会長や民生委員に一任されているが他にも大量の仕事がありとても周知の時間がない。依頼してもボラが来るのは翌日で行ったらもう片付けが終わったあと。本当に来てほしい人はボラの存在を知らない。

2014-08-20 16:44:49
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

いっとき、土砂崩れと針葉樹植林の関係は随分言われたけれど、どちらにせよ、根の保持できる水分はかなり限定的である、という知見の方が知られるようになったのではなかったかしら。

2014-08-20 16:53:48
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

金山健三・広島市消防局危機管理部長「1時間でこれほどの雨が降るとは予測できなかった。分析を誤った部分があり、避難勧告を出すのも遅かったと考えている」 RT @nhk_news: 広島市消防局 「避難勧告遅かった」 nhk.jp/N4Ew5qij #nhk_news

2014-08-20 16:54:52
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

自治体が早くも謝罪。避難勧告や指示など行政の発表する情報に対する依存度が過剰にならないと良いのだが。情報があろうとなかろうと、危なかったら自分で自分の身を守らなければ。 RT @nhk_news: 広島市消防局 「避難勧告遅かった」 nhk.jp/N4Ew5qij

2014-08-20 17:02:12
京都府災害ボランティアセンター @kyotofusaigaivc

【拡散希望】福知山行き災害ボランティアバス、21日~24日各日とも定員に達したため、受付を終了いたします。本当に沢山のお電話をい頂き、誠にありがとうございました。今回御断りをせざるを得なかった方々には大変申し訳ございません。今後とも被災地への支援の継続をよろしくお願いいたします。

2014-08-20 17:52:46
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

昨年の夏は山形県にお手伝いに行ったが、そこで聞いた話がやはり、現地対応として災害支援を受けることに慣れていないこと、ボランティアの取りまとめのノウハウが無かったことと、その戸惑いだった。もちろん支援する側の経験者は多数いても、立場が逆転すると組織としての初動が遅くなってしまったと

2014-08-20 18:06:15
まっだべ?さすらいの食べ人 @madda_be

津波の正しい知識が不足 和歌山の県民意識調査 - AGARA紀伊民報 agara.co.jp/modules/dailyn…

2014-08-20 18:16:30
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

これは大事。先ほどもツイートしたけど、亡くなった兄弟は一階の山側の部屋にいたけど、命が助かった両親と二男は山とは反対の部屋に居たらしい。過去にも似た例は多い。⇒ 土砂災害:避難が難しい場合、がけから離れた部屋や2階へ - 毎日新聞 mainichi.jp/select/news/20…

2014-08-20 20:33:20
T.INOKUCHI / 井口 隆 @nied_inok

一連のいくつかのツイートに関連して、私は小学校くらいから毎週1時間で良いから、学校で自分と身の回りの人たちの命をいかに守るかの教育を行った方が良いと考えている。各種災害だけでなく、火災、水の事故、応急処置など年齢に応じて学ぶ。小さい頃に学んだことは結構忘れないものだから一生もの。

2014-08-20 20:46:28
石川初 Hajime B. S. Ishikawa @hajimebs

「生存のランドスケープ、咄嗟のスケール」の重要性。見落とされて来たことだ。

2014-08-20 21:24:02
シゲヤス℗ @am_bad_ass

震災以降、大きめの地震の後は誰に言われなくても津波の心配をするパターンが出来上がっていて、これはとても良いと思うんだけど、”大雨が降ったら何か水害が起きるかも”も、同じ様にパターン化されれば良いなと思います。

2014-08-21 11:30:02
はしか @arbarolo

その時までに知ってほしいこと- Togetterまとめ togetter.com/li/709218 @togetter_jpさんから 気象災害により被災された方にお見舞い申し上げます。 ツイッターの中から防災・減災に役立ちそうなものをまとめてみます。 #防災

2014-08-21 13:15:58
桜丘法律事務所 @sakuragaokalaw

桜丘法律事務所ブログ更新「土砂災害に遭われた方や、支援者の方へ」 sakuragaoka-lo.cocolog-nifty.com/blog/2014/08/p… 広島の土砂災害にあわれた方向けに,被災者支援業務に精通する小口幸人弁護士が,被災者向けの支援制度・法律の情報をまとめました。当事者・支援者は,是非ご一読ください。

2014-08-21 15:53:40
gelsy @gelsy

阪神淡路大震災はじめ何千もの命の代償をも伴って検証が行われてきた新耐震基準の妥当性について、「既存不適格」の一単語すら検索することもしない人が語ることは許されるのだろうか。 / “やまもとさんのご質問に対する返事 : 長谷川豊 公…” htn.to/DboAhv

2014-08-21 18:16:13
Kitagawa Takuya @ktgwtky

他国より耐震基準がきついのは世界の地震の10%が日本周辺に集中しているという特殊性ゆえでしょうが…。 国が既存不適格の建築を処分できないのは私有財産権があるからでしょうが…。 東北地方太平洋沖地震で壊れなかったのは短周期かつ減衰してたからでしょうが…。 意味不明な逆張りすんなよ。

2014-08-21 18:31:01
NHKニュース @nhk_news

広島 直前に異変気付き避難した住民も nhk.jp/N4Ex5rcN #nhk_news

2014-08-21 18:32:03
片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

近年の地震とか異常気象とかをみていると、正直、基準法が過剰規制とは絶対に思えないわ。

2014-08-21 18:49:12
地理院地図 @gsi_cyberjapan

政府の現地災害対策室に3Dプリンタで作成した広島の被災地の立体模型を提供しました。 # 地理院地図3D cyberjapandata.gsi.go.jp/3d/ pic.twitter.com/PTqlLfyz3d

2014-08-21 20:00:05
拡大
としのりさん @toshi_dora_2011

南相馬市:小高区 避難から3年5ヶ月目の朗報…?。環境省福島再生事務所から1通の手紙が届きました。これまで出せなかった家庭の生活ごみ(可燃・不燃ゴミ)が申し込めば廃棄できるようになるようだ。私の集落は避難後不燃ごみは初めての回収です。首都圏 じゃ分かんねえべな3年5ヶ月…。

2014-08-21 20:30:12
GOTO, Haruhiko @haruhikogoto

広島の土石流の災害はここ数十年間の開発許可の責任も問われるのではないかな。 扇状地の端の既成の集落の位置や住宅の密度と、それより斜面を登った住宅地の密度は明らかに異なる。 審議会の議論もレビューされることだろう。

2014-08-21 20:35:27
大' @satodainu

地理院地図を元にした土砂崩れ箇所マップを更新。さかんに報道されている八木や緑井の他、可部や三入でも多数の土砂崩れが発生しています。 #災害 #広島 #支援 #ボランティア mapsengine.google.com/map/edit?mid=z…

2014-08-21 21:24:08
大' @satodainu

広島の土砂災害の状況を撮影した航空写真群が、国土地理院から公開されてます。非常に多くの土砂崩れが発生している状況が良くわかります。二次災害や支援漏れの予防に、とても有用そう。 #災害 #広島 #支援 #ボランティア portal.cyberjapan.jp/site/mapuse4/?…

2014-08-21 21:30:19
NHKニュース @nhk_news

【速報 JUST IN 】死者39人、不明43人に nhk.jp/NiRcthFX #nhk_news

2014-08-21 21:50:03
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 16 次へ