『はやぶさものがたり~宙(そら)翔けた軌跡~2014』

大阪府立鳳高等学校 演劇部 夏公演 『はやぶさものがたり~宙(そら)翔けた軌跡~2014』 作/演出:梅本雅之 ①東京公演 勝手に上京・東京遠征公演 続きを読む
4
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
たかこ @leni_b

@xie3le4 @sun_dess @macendo 失礼ながら違いますよ。みんなが知っているお話でも、一歩間違うととんでもなくださくなるのです。今回の称賛は先生と、そしてこども達に向けられて当然のものです。おめでとう!

2014-08-16 16:30:22
めいぺん @xie3le4

@0space0 @sun_dess @leni_b @macendo ありがとうございます。(T_T) 今すぐは頭が何も考えられませんが、東京公演、相模原公演、考えてみます!

2014-08-16 16:42:20
めいぺん @xie3le4

言ってしまった・・・。

2014-08-16 16:44:24
Akira IMOTO @sse_hayabusa2

@xie3le4 ついに言っちゃったね(笑。

2014-08-16 16:48:09
めいぺん @xie3le4

明石でも、という声をいただいた。ありがたい。しかし先立つものを使い果たしてしまった今、しばし体力回復を。

2014-08-16 16:48:18
めいぺん @xie3le4

@sse_hayabusa2 言わされました(笑)。いや、言いたかった?

2014-08-16 16:49:26
Akira IMOTO @sse_hayabusa2

あえてRTしちゃった。ごめんね(^^; @xie3le4 言わされました(笑)。いや、言いたかった?

2014-08-16 16:56:01
めいぺん @xie3le4

みなさん、リツイートやめてー! 嫁様が、嫁様が見てる!

2014-08-16 17:09:06
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

「はやぶさものがたり~宙(そら)翔けた軌跡~」、自分的には楽しめたのだけど、演劇界の方では評価がよろしくなかったこともあったそうな。何でなのか、演劇やら舞台やらは数えるほどしか観たことがないけど考えてみた。

2014-08-16 17:29:20
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

一番の違いは、はやぶさやHBTTEのことを熟知(笑)していたこと。そういう人が観た場合、物語を二重構造でとらえる。外側はパラレルワールドの時代劇、内側はリアル側のはやぶさのミッションストーリー。

2014-08-16 17:29:21
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

なので、足りないものは脳内補完できるし、実際のエピソードが出てきた時はその表現方法を楽しめる。突然出てきた言葉やアクションも簡単に理解できちゃうし、事実と違っても納得できる。「太陽フレアをそう表現するのか」「ここはこの曲じゃないとね!」とかとか、の感想になる。

2014-08-16 17:29:22
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

これって歌舞伎もそうで、数百年レベルで伝承された演目(シナリオ)を、お気に入りの役者がどう演じるのかを楽しんだりするとか。話を知ってるのになんで何度も観るの?と不思議に思ったこともあったけど、なんか理解できた気がする。井音屋!

2014-08-16 17:29:24
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

逆にはやぶさのことを知らない人が観た場合、物語が二重に見えない。だから、起きた事象を消化できないシーンがあったんだろうなと。イトカワ島へ不思議な木の実を取りにいくとか、イトカワ山の頂の石を持って帰ってくるとか、桃太郎や西遊記くらいに落としこまないと理解が難しい。歌舞伎的だ。

2014-08-16 17:29:25
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

宇宙に行ってるというのはわかっても、それが有人探査に見えちゃう可能性があって、じゃあタッチダウンって何よ?何であんなに苦労すんの?とかになりかねず、何をやってるのかわからん、みたいな感想が出るのかなあと。

2014-08-16 17:29:26
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

あと、話がオチてないというのもあるかも。はやぶさのストーリーはカプセルが無事に地球に届くところ(中身もあるけど)で完了で、知ってる人はそれで満足しちゃうけど、それを達した蛇草藩はどうなんの?とか相模守はどうなったの?とかいうところがクリアになってないから尻切れに感じちゃうかも。

2014-08-16 17:29:27
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

みんなが頑張って何かを達したみたいだけど突然終わった、みたいな。そこはちょっと惜しかったなと。話として外側のパラレルワールドは完結させてほしかった。はやぶさ2、その先へ繋がるような終わり方だとみんな喜びます(笑)

2014-08-16 17:29:29
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

さておき。パワーもあったし、役者と役柄もぴったりだったし、俺みたいな素人でも楽しめたので、すばらしい舞台だったんだと思います。

2014-08-16 17:29:30
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

まとまってないけど書いちゃった。時間切れ。出かけないと。

2014-08-16 17:30:07
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

もし今後機会があったら観てみることを強くオススメしますよ。ホント。

2014-08-16 17:30:28
ぜろすぺ~す @0space0

はやぶさ時代劇… ピンと来ない方いらっしゃると思いますが… その昔 倉本聰脚本の<はぐれ雲>なるTVドラマを憶えてらっしゃるか? そんなイメージの現代ネタを随所に盛り込んだ高校生による演劇。 ★本当に再演希望します‼︎‼︎

2014-08-16 17:38:03
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

キャラも立っててよかったんですよ。某Z先生はツンデレ推しだったけど、俺は井音家推し。

2014-08-16 17:42:00
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

@sun_dess 内側の話に入れ込みが強くて、外側の部分が時間不足って感じなんですかね。

2014-08-16 17:49:34
ぽりごん💉💉💉💉💉💉 @polygon0323

@sun_dess ですね。締めのところは特にそう思いました。弁士の方も、声も表情もよかったですし。

2014-08-16 18:00:34
めいぺん @xie3le4

@terany0819 重ね重ねありがとうこざいました。生徒たちも何より私自身も本当に勉強になりました。いただいたアドバイスをこれからに活かしていきます!

2014-08-16 18:56:26
前へ 1 ・・ 13 14 次へ