【実況】ニンジャスレイヤー殺(キルズ) キックアウト・ザ・ニンジャ・マザーファッカー #2

@shonen_sirius #njslyr 保存重点
4
前へ 1 ・・ 80 81 83 次へ
PG @mou_ittyou

ボーイミーツガール爆発四散 #njslyr

2014-08-13 22:08:57
kou♪ @kou_semiquaver

そういや一番初めに忍殺読んだのはアゴニィ=サンのヨタモノ襲撃のシーンだったな(マグロ目) #njslyr

2014-08-13 22:10:13
Aban @Abwango

面白い。そこまで考えられていたのか、単に忍殺的アトモスフィアとしての表現に過ぎなかったのかは分からないが、こういう考察はスゴク良いです。 - ニンジャスレイヤーより、アベ一休「スシを食べすぎるな」に関する一考察(☆) #njslyr bit.ly/NVaehm

2014-08-13 22:15:06
たいか @taika8jou

「テリヤキスキンシップ」という言葉の意味は未だに解説されていませんが、 なんとなく「テリヤキのタレめいて甘い(浅い)」インシデントなのではないでしょうかねーと #njslyr

2014-08-13 22:19:18
伊佐浪ノアのあ💉×4 @i_nore

物理書籍ではこの部分でテリヤキ・グリーティングという表現が出てたんですよね。結局テリヤキはどういうニュアンスなのかな。 pic.twitter.com/U2kOXL5hCT #njslyr

2014-08-13 22:21:09
拡大
あねと @aneto

イチジク=サンの振袖ブレザーがあらカワイイ。 #njslyr

2014-08-13 22:21:28
薄暗バット @Wanimu360

やってるうちに馬鹿馬鹿しくなったビックフットクソコラ #njslyr pic.twitter.com/wnKVDrSgfY

2014-08-13 22:23:05
拡大
あおとり @bluebird_kndk

正統派ボーイミーツガール感にイチジク=サンのカワイイをかけて100倍だ!しかし起承ニンジャ結のニンジャが迫ってきている恐ろしさ #njslyr

2014-08-13 22:23:08
@cauchemardeux

ファフニールの邪悪さが凄く好き。神曲の地獄編に出てきた「不和の種蒔くもの」という言い回しを思い出す。彼は不和の種を蒔くというよりは揺れるものをつついた程度のようにも思うんだけど。暗黒百合学園とか丸太とか言われてるけど社会問題はシリアスな話だと思うんだよね #njslyr

2014-08-13 22:28:04
@cauchemardeux

愛とのたまうエゴ、躾とのたまう暴力、規律とのたまう理不尽、というか。他人を蹴落とさねば上へは行けない弱肉強食の社会、そして他者への攻撃性や優越感を得たいという思い、そういう心の闇を理解した上でつついたファフニールには本当になんていうか…邪悪さを感じる。すごい悪だ #njslyr

2014-08-13 22:28:22
@cauchemardeux

卒業した子たちが大人になってから殺人をするかどうかはわからないけど、ああいう行いも含めて自信、否自分を正当化する意識を強固なものにしてカチグミの仲間入りをして、うん…ファフニールの教えを宿して生きていくとしたら、…。本当影響力大きすぎだよねファフニール… #njslyr

2014-08-13 22:28:39
@cauchemardeux

ロビー活動とか政治的な活動もあるけど…なんかさ、ささやかで小さいがゆえに取り除けない邪悪さを育んでいってるよね…ファフニールはね… #njslyr

2014-08-13 22:28:56
@cauchemardeux

メンタリティの面でも好きだけどファフニールの重たいカラテもいい!重たい蹴りとかノー・モーションのスリケンとか…再生以外に超能力的なジツはなかったし、その要を潰されて負けたけど、重い衝撃を感じるような格闘シーン、もっと想像しながら読みなおしてみたい #njslyr

2014-08-13 22:29:10
@cauchemardeux

グッドタイムズ、終幕はオペレイション・マジックモンキーやキカのその後なんかも含めて余韻と今後への繋がりを感じさせて良い。正直これから何かが起こるのが怖い。でも、キカが自分自身を見出してようやく自由になれたって思えて清々しさもある。 #njslyr

2014-08-13 22:30:05
=͟͟͞͞ ┌(┌1003)┐ =͟͟͞͞ 💛 @seva_1003

@nj_deep 追読!ああーくそー関根センセイほんといいなあ…ギンイチ少年の興奮ともにょもにょがすごくいい あと個人的にマスターがすごく好みの見た目している #njslyr

2014-08-13 22:30:10
@cauchemardeux

彼女のこれからは苦難に満ちているどころか全く安全ではないだろうけど、でも、力強さを感じた。歪んだ鳥籠から、嵐の空へ羽ばたいていく鳥を見送るような気分。誰の付属でも何への服従でもない、自らで選び切り開く、彼女自身の人生が始まるんだろうな… #njslyr

2014-08-13 22:30:33
Z2K @__ztok__

起 承 忍 ←今ここ 殺 ←今度ここ #njslyr

2014-08-13 22:30:57
@cauchemardeux

補遺。Wiki見てたらタイトルの意訳として「穏やかな時間はそう長くは続かない」が挙げられてたので、自分の中でなんか腑に落ちました。そう長くは続かない…彼女の魂が目覚めるから。死神がやってくるから。 #njslyr

2014-08-13 22:30:59
ミ゜ @chichiyasu

@nj_deep #njslyr アー キルズウキヨエだったー! 追っかけて読みますっ 

2014-08-13 22:31:55
@cauchemardeux

ヤクザ天狗の狂気の理由の説明がすごく哀しくて好きで。只の人間が死の間際に命を顧みずニンジャに抗うようなそういうプッツンとしたあの瞬間、のような戦いをずっと続けてああなったんだっていうのが、もうね…ずっと一人で戦って摩耗したヤクザ天狗のことを思うとね… #njslyr

2014-08-13 22:33:17
マグロニンジャ @3ryusyuka2

わかりやすく層に届く!ボーイ・ミーツ・ガール!そして変態!キックアウトは実際コミカライズ向けで、かつ翻訳チームがわざわざ3つものコミカライズ展開を行う理由がわかろうというものです #njslyr

2014-08-13 22:35:31
@cauchemardeux

ウィーヴというかレイジにとってヨモギはあれでも大事な人だったのかなって。彼を存在させてくれる人だったのかなって。私は執拗に追いかけたり束縛してくる女性っていうのが死ぬほど苦手だしヨモギの言動もめっちゃ怖かったんだけど…またエニグマティックナイト読み直さないと #njslyr

2014-08-13 22:36:47
某製薬会社営業 @hameln

「キックアウト~」と書籍版の「エヴァー・フェルト~」を読んだ後だと、「レイズ・ザ・フラッグ~」に出てきたネオサイタマ大の学生"ロックスター"が、ギンイチもしくはナラキの後の姿と思えなくもないな。 #njslyr

2014-08-13 22:37:05
@eyedeyeot

キルズアゴニィに感じる既視感はトライガンのブルーサマーズが使ってた超高速鉄球型奴隷とかのような気がする。 #njslyr

2014-08-13 22:38:19
前へ 1 ・・ 80 81 83 次へ