#3D小説 bell 8月15日

KADOKAWA・ドワンゴ・グループSNEによる「3D小説 bell」に関するツイートのまとめです。 公式サイト:http://3dnovel.jp/ 公式ハッシュタグ:#3D小説 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 27 次へ
桃燈 @telnarn

@skne03 感想として、穏健派ファーブルが嘘を混ぜたと考えるのはかなり穿ってると思います。情報源は確かに謎ですが、穏健派でも強い地位にあると見受けられるファーブルが賭けの結果として開示した情報に言ってないことがある可能性はあっても「嘘が混ざっている」ことはないかと。#3D小説

2014-08-15 01:00:10
桃燈 @telnarn

@skne03 協会員は互いに本名を知らないにもかかわらずドイルは連絡先を「知ってる」となることから「調査可能」という解釈を支持する議論もでき、「知ってる」の文意は確かに前者が自然ですが、悩ましい問題ですね。4つの鍵はホメロスが協会員ではなさそうなこと、#3D小説

2014-08-15 01:02:46
桃燈 @telnarn

@skne03 グーテンベルクが脱会することになっていたことから、通常の教会の保存方法における「協会員の合意」が得られる余地がないのが特殊ですね。なお、ノイマン作成の謎とドイルの謎は全く別個に到達するものでしたよ。#3D小説

2014-08-15 01:05:04
すくね@Y_Schnee、Schnee03/ @skne03

@telnarn うーんと。ファーブルが意図的に嘘を言っている、とは思っていません。あの回答を見た時の、私個人の第一印象は、「プレゼントの効果ではないドイルの情報収集能力を、ファーブルがプレゼントと誤認しているのでは」ということでした。 #3D小説

2014-08-15 01:06:11
すくね@Y_Schnee、Schnee03/ @skne03

@telnarn 連絡先についてですが、現協会員の全てがアカテのような仲介役を用意しているのでない限り、聖夜通信や招待状が届く何らかのルートがないと説明がつきません。聖夜通信は街角に置いてあってもいいけど招待状は個人宛でないと成り立たない。 #3D小説

2014-08-15 01:11:33
桃燈 @telnarn

@skne03 つまり、「ドイルの書き置き」は情報収集とは別の能力である、と?よもや、プレゼントとしての「ドイルの書き置き」と呼ばれるものが存在しているということまでファーブルが誤認しているとまでは、さすがにファーブルを間抜けにしすぎに思える。#3D小説

2014-08-15 01:12:55
すくね@Y_Schnee、Schnee03/ @skne03

@telnarn ということは、本名を知らない間柄であっても、例えば私書箱宛とかそういう形式であるにしろ、「連絡のつく連絡先」は存在するし、誰かがそこに連絡できるように知っているのでなければおかしい。 #3D小説

2014-08-15 01:13:16
闇の隠居 @yamino_inkyo

@3d_bell ベル君、さっきの @telnarnさんのメールを送るとき、合わせてこれもお願い「もともと先代のドイル=八千代氏は協会の連絡役だったので、連絡先を知るのにプレゼントの力は必要ないとの解釈もできる。その場合、ドイルのプレゼントの有無は確定できない」 #3D小説

2014-08-15 01:14:01
闇の隠居 @yamino_inkyo

@3d_bell ややこしいこと言ってごめんね #3D小説

2014-08-15 01:14:30
桃燈 @telnarn

@skne03 お食事会はもとより一部の協会員しか招待されませんから、それを受け取るルートが個々に存在していて不思議はないかなぁ。個別につながってる協会員もいるのでネズミ講のように伝言ゲームしてもいいし、この辺は説明つくかなぁ。#3D小説

2014-08-15 01:14:58
闇の隠居 @yamino_inkyo

@sol_3d はー、携帯からだと疲れるー。まあ即時性が必要な状況じゃないし、メールについてはあとでまたwikiとかでまとめますかー。とりあえず明日の夜にはパソコンに復帰できるはずー #3D小説

2014-08-15 01:19:29
すくね@Y_Schnee、Schnee03/ @skne03

@telnarn それは確かに。<ファーブルを間抜けにしすぎ あるのだとすれば情報収集の一種だとは思います。思っていることはなくもないですが、ここからは自分で書いててこじつけ感あるのでちょっと保留します #3D小説

2014-08-15 01:22:44
すくね@Y_Schnee、Schnee03/ @skne03

@telnarn すみません、一応ちょっと確認してみたいのですが、桃燈さんの定義で「協会員」はどこまでの範囲を意図していますか? ジョーククラブの時期を含むのか、センセイ失踪以降のメリー体制のメンバーなのか。 #3D小説

2014-08-15 01:24:32
すくね@Y_Schnee、Schnee03/ @skne03

@telnarn ちょっと先にノイマンの謎とドイルの謎に関してですが、ノイマンの謎に関しては「場所を特定し、長野某所に来てワーグナーから謎を聞く」の段階があり、ワーグナーがこの場所にいられなくなった場合はこの段階で「ドイルにワーグナーの連絡先を聞く」が含まれます。 #3D小説

2014-08-15 01:28:33
桃燈 @telnarn

@skne03 それがわかれば苦労しませんねぇ。ワーグナーの視点は時期が不明なので。センセイ在任時は互いに名前を知っていそうですが。とはいえ、組織には構成員の出入りがあるのが常だし、引っ越したりもするだろうに、それでも全員「知っている」のは不思議やなぁ、とは思います。#3D小説

2014-08-15 01:29:17
すくね@Y_Schnee、Schnee03/ @skne03

@telnarn なので作中の協会員がノイマンの謎を解きたい場合、(ワーグナーがもし既に長野某所を離れている、もしくは某所に詰めていない場合)ドイルの手を借りないといけないため、ドイルが二つの謎に関する判定に関わってしまう、と考えました。 #3D小説

2014-08-15 01:30:52
桃燈 @telnarn

@skne03 「そういうのありなのか」というセリフをその視点で考えるとすると、ワーグナーが担当する謎が4つのカギと対応し、かつそのうち一つをドイルが担当するところまで知っていることになるわけですね。センセイ失踪後に作られた謎もあるので、ちょっと無理がある気がします。#3D小説

2014-08-15 01:32:34
すくね@Y_Schnee、Schnee03/ @skne03

@telnarn 差し当たり「協会員」の定義が明白ではないのを了解しました。 #3D小説

2014-08-15 01:33:18
みかみ@凍結用意 @mikami_prog

@3d_bell ベル君送らないといけないメール溜まって申し訳ないけど「ソルが久瀬君と連絡を取っていた動画は7月30日に送った例の動画なんだ。そこで3つ聞きたいのだけど 1,みさきさんが危機の時したソルとのやりとりがコメントで残っているはずだけどそれは見れたか(続く #3D小説

2014-08-15 01:34:52
すくね@Y_Schnee、Schnee03/ @skne03

@telnarn …ワーグナーの気持ちになってもっと素直に考えると、「ドイルが勝手に僕の連絡先を教えるのってアリなんですか」のような気もしてきました(苦笑)時系列の不明瞭さは私も自覚していたところですし、謎を託されただけのワーグナーは確かにそこまで知らないかもですね #3D小説

2014-08-15 01:36:41
桃燈 @telnarn

@skne03 私は「謎を探しに来た協会員が、謎を担当する協会員の連絡先をドイルに聞くなんてのはズルじゃないのか」という意味かなぁと思ってました。謎解きを楽しみたいという趣旨にはずれるのでは、という疑問だと思ってました。#3D小説

2014-08-15 01:38:47
みかみ@凍結用意 @mikami_prog

@3d_bell (続き 2,あの動画のメロディなど聞き覚えはあるか 3,その動画にまたアクセスする事は可能だろうか あともう一つアクセス関係で ponthe1.hatenablog.com 例の越智君のお兄さんのブログなんだけど、これは見れるかい?」 #3D小説

2014-08-15 01:39:48
すくね@Y_Schnee、Schnee03/ @skne03

#3D小説 ワーグナーの視点の「僕だって大学を出たら~」から、少なくともノイマンの作成した謎はかなり長期にわたって回答者が現れうるものとして想定されてる。グーテンベルクも(脱会するけど)長期間終了しない謎解きと思ってそう。ホメロスは何も知らずに頼まれただけの風。

2014-08-15 01:46:55
すくね@Y_Schnee、Schnee03/ @skne03

#3D小説 一方、先代ドイルは謎解きが始まる直前に、息子ドイルに部屋をセッティングさせた。それまではドイルの担当分の謎なんてあの世界にもこの世界にも存在してなかった。

2014-08-15 01:49:22
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 27 次へ